
【事前予約7万突破!】史上初!実写と3Dグラが融合 した本格競馬ゲーム
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:21:58.098 ID:s/LrI4aH0.net
遊戯君じゃないけど俺こんな感じなんだけど
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:23:42.395 ID:eMK5HbnF0.net
さらっとNTR社長に滅びのバーストストリーム
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:23:45.989 ID:DLI0MQDjr.net
遊戯はカードに限らずゲーム全般やるから…アカギみたいな男だから…
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 15:26:37.243 ID:xZKqCjjZd.net
>>11
もう一人はもういないんだろ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:24:16.110 ID:SJScQqGsd.net
チンピラみたいな友達の方がちゃんと働いててガリ勉の俺はフリーターしてる
ごめんなさい
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:28:59.009 ID:E//YOLV5a.net
>>13
ほんと青春捨ててまでなんのために勉強してたんだろうな
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:32:01.654 ID:SJScQqGsd.net
>>25
ほげええええええええそのとおりですうううううううううううううう
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:24:17.731 ID:x0bmYhq70.net
俺も悲しくなるからやめろ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:24:31.867 ID:8C0FohC6d.net
一周回ってガジェット使ってそう
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:25:09.039 ID:0aIGYuJa0.net
遊戯王やってるニートってヤバいよなぁ
あんなに必死なのは現実では勝てない劣等感からなのかただの現実逃避なのか
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:25:33.977 ID:EpfbRGqIM.net
遊戯はデュエルモンスターズの前に色々ゲームやってたし競馬とかパチンコとか麻雀とかで生計立ててるだろ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:25:48.343 ID:WCbVUc9yd.net
実家がおもちゃ屋だしやっててもいいんじゃね
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:26:38.519 ID:eMK5HbnF0.net
おじいちゃんもカード屋する前冒険家とかいうニートだったし余裕余裕
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:27:21.537 ID:VNowBKKxd.net
あの世界からカードが無くなると世界の根幹そのものがヤバい
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:29:22.176 ID:SY6DWIMwa.net
そもそもあの宇宙がカードで生まれたんだもんな>>22
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:28:44.767 ID:v/RYrhCJ0.net
こんなん笑うわ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:29:11.783 ID:j/Y6/CqEd.net
アンコビッチ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:30:00.776 ID:sFnqXybgM.net
闇遊戯がコンビニバイトとかしてるところ想像してワロタ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:31:05.106 ID:Vl2JbDtE0.net
ATMはエジプトに遊戯呼んでやれよ…
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:32:50.772 ID:WCbVUc9yd.net
ガキに人気はあるだろうし社長とペガサスにコネあるからカードやってる方が儲かりそう
高橋名人みたいな
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:37:44.791 ID:RDizdj3jd.net
デュエルアカデミア出た奴らが全員路頭に迷ってるの想像してワロタ

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:37:55.499 ID:Z6elt3oK0.net
遊戯さんレベルならプロデュエリスト時代にがっぽり稼いでいそうだけど
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:42:31.066 ID:Fw2ymLlhd.net
誰も獏良に突っ込んでなくてワロタ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:43:58.752 ID:yaOXZThVd.net
しゃちょの会社に雇ってもらえよ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:44:27.478 ID:N46gmCrl0.net
城之内って最初はいじめっ子のリーダーでチンピラだったんだぜ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:47:37.ウンコ ID:6MsHHWCap.net
遊戯「うるさい!ドロー!モンスターカード!
ドロー!モンスターカード!ドロー!モンスターカード」ハァハァ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:49:27.368 ID:SY6DWIMwa.net
???「ダイスロール!」
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:51:27.692 ID:VXhtmpO+0.net
バクラの家も玩具屋だしな
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:50:52.775 ID:9uw+d6SA0.net
あの髪型じゃどこもとってくれねえだろ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:50:57.012 ID:XsuwZJ1fD.net
社長が杏子ごときに手出すかね
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:52:02.080 ID:1b5rTKixM.net
割りとこんな人多いんじゃねーの
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:52:35.473 ID:uJt1TWtV0.net
遊戯「カードゲームしてれば、もう一人の僕が帰ってきてくれる気がするんだ…」
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:53:53.794 ID:SJScQqGsd.net
>>50
やめて
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:52:56.375 ID:C/GDOzOF0.net
髪型もあのままなのん?
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:54:17.063 ID:fA+YCSqo0.net

ちょっとこれ思い出した
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:59:21.612 ID:SY6DWIMwa.net
>>55
十代は食わなくても生きていけそう
最悪イルカあたりを実体化させてステーキにでもすればいい
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:54:36.760 ID:vk9im+470.net
実際 スゴロクがやってたショップ継ぐのはムリがあるだろうね 閉店してる可能性大
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:54:59.197 ID:udY99brT0.net
歴代主人公のなかでカードなくなっても困らないのは蟹と遊戯だけだな
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:55:19.601 ID:eOHSQ+fa0.net
遊戯「は?こっちは今までの賞金で余裕で遊んで暮らせるんだが」
あの世界なら実際はこうだろ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:56:01.062 ID:YzyH5+xxa.net
オレに合った仕事がない以上、仕方あるまい!!
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:57:57.129 ID:yaOXZThVd.net
>>59
あんたは働け
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:56:25.726 ID:byalNXkM0.net
>>1
お前知らないの?
カードで食っていけるんだぜ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:57:16.318 ID:NBEgLsRV0.net
遊戯ってカード以外に優れてるとこあんの?
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:58:44.991 ID:fA+YCSqo0.net
>>62
成績はクッソ悪かったはず
ただカードっていうよりゲーム全般得意だから
カードが廃れても他のゲームで食って行きそうな気はする
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:58:56.565 ID:udY99brT0.net
>>62
ゲーム全般に詳しいからアカギみたいにギャンブルで荒稼ぎ出来るぞ
それでなくてもなんか稼げるわ
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 15:00:32.831 ID:Z6elt3oK0.net
>>62
カード以外のゲームもすごいんじゃないの?
表のほうは知識だけかもしれないけど
実はチェスとかもうまいのかもしれない
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:57:52.935 ID:YWaxOeDv0.net
マジック&ウィザーズが廃れて困るのは遊戯より海馬のような気がする
力の入れ方的な意味で
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:58:27.552 ID:cKXidNM20.net
遊戯は勝負勘を鍛えるために毎朝靴下で神経衰弱してるくらい努力家だからな
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:59:03.724 ID:vk9im+470.net
デッキ作ってるときは表遊戯なんじゃなかったかな?
相談しながらだったか
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:59:41.109 ID:YWaxOeDv0.net
闇遊戯さえいればおもちゃ屋の経営が傾いたとしても竹内力版ミナミの帝王的なことしてしのげそう
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 15:00:08.940 ID:NBEgLsRV0.net
表遊戯は性格的にギャンブル向かなそう
王様はもうあの世に帰っちまったし
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 15:00:23.685 ID:vk9im+470.net
漫画だと じゃあゲームで決めようぜ とか揉め事をゲームで解決路線になるが現実にはね
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 15:01:24.285 ID:jbdqBIdW0.net
ボス「世界を壊す」
主人公「そんなことはさせない!俺がデュエルで勝ったらこんなことはやめるんだ!」
ボス「よかろう、かかってこい」
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 15:05:10.400 ID:3ftyzdmA0.net
>>81
これをシリーズ通してごく自然にやってるって何気に凄いよな
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 15:06:18.281 ID:vk9im+470.net
>>93
大企業の幹部BIG5とかもいるしな
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 15:06:19.312 ID:C/GDOzOF0.net
>>93
格ゲーの極悪ラスボスがタイムアップの判定負けに潔く従うようなもんだな
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 15:02:19.786 ID:vk9im+470.net
海馬は落ちぶれたら後はかなり冷淡だろうなあ
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 15:03:03.076 ID:udY99brT0.net
デュエルが消えたキングが一番見たい
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 15:03:04.266 ID:FUBo22e20.net
おじいちゃんだっていろんなゲームで世界を渡り歩いて暮らしてきたんだから遊戯も遊戯王以外のゲームで食っていける
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 15:11:36.688 ID:6j/4Kw5+0.net
カード廃れたら海馬コーポレーションとかI2社がやばくね
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 15:16:11.248 ID:Rs6CONJqM.net
>>101
海馬ランドで稼げるだろ
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 15:22:00.239 ID:lyWfVcJWr.net
>>105
ソリッドビジョン1本でゲーム界に革命起こせるだろ
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 15:15:13.046 ID:uaFoYt81d.net
武藤遊戯(30)「今月は五万もガチャ引いちゃったよ」
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 15:16:11.374 ID:ISG6h2Mg0.net
カード廃れた場合海馬はソリッドビジョンとかで荒稼ぎできるわ
遊戯は普通にゲームで金稼げるだろ
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 15:33:42.199 ID:vk9im+470.net
サイがいなくなった後のヒカル的な
124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 15:37:43.904 ID:vk9im+470.net
街1つをデュエルの大会で使えるという海馬社長
126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 15:40:11.547 ID:B6wTDIwDK.net
>>124
経済効果凄そうだし街も潤うしね
なお治安
132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 15:48:06.372 ID:zSiEuRsTa.net
>>124
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 15:49:02.232 ID:MJ7TQtewK.net
>>132
まもなく、ライディングデュエルが始まります。一般車輌は退避してください
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 15:49:54.256 ID:C/GDOzOF0.net
>>132
ひえっ
139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 15:56:16.385 ID:vk9im+470.net
>>132
別にギャグ描写ではなくごく自然に納得できるという
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 15:39:27.833 ID:vk9im+470.net
アニメ版だと普通のリーマンとかが素通りする横でデュエルしてたりしたな
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 15:47:28.919 ID:MJ7TQtewK.net
>>125
リーマンとはなんだ。リーマンとはデュエリストではないのか?
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 15:44:22.067 ID:wV6mcWNBd.net
デュエリストよりジャッジの方が儲かりそう
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 15:55:31.422 ID:jchjQfhrd.net
ショップで我が物顔で騒いで入り浸ってる魚臭い遊戯とか想像したくない
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:48:02.349 ID:VViENIMVd.net
あの世界からカードが消えるわけ無いだろ!
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:56:26.450 ID:+tp5EIo+d.net
カードでスーパースターになれる世界
ある意味幸せだな
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 14:40:41.891 ID:mdMFAPEZr.net
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月18日 11:38 ▼このコメントに返信 ん?忘れたけど10年後20年後の世界が
GX5Dsゼアルのどれかに繋がってる設定じゃなかったか
販売終了なんてしてないどころかカード増えて規模大きくなってるし召喚方法進化してるぞ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月18日 11:51 ▼このコメントに返信 このスレは遊戯王かじった程度の奴が立ててそう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月18日 11:51 ▼このコメントに返信 使い古されたよくあるネタじゃん
天才の発想とか笑わせる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月18日 11:54 ▼このコメントに返信 やっぱり城之内君って親友だわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月18日 11:55 ▼このコメントに返信 遊戯「もう一人の僕との体験をもとにして漫画を描こう」
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月18日 11:55 ▼このコメントに返信 遊戯くらいの才能あるやつはその世界でくっていけるだろう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月18日 11:57 ▼このコメントに返信 千葉県八街市の小高良光ネタはNG
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月18日 12:03 ▼このコメントに返信 高橋和希って世界で一番稼いだ漫画家って聞いたわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月18日 12:06 ▼このコメントに返信 あの世界のM&Wは現実で言うサッカー野球的なポジションだからな
遊戯がじいちゃんの店継げばクリロナが店長やるサッカーショップみたいな扱いで大盛況でしょ
原作世界では分からんがアニメ世界なら数十年単位でM&Wの人気続いてるの確定してるし
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月18日 12:08 ▼このコメントに返信 こういう作品そのものを小馬鹿にするようなネタスレきらい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月18日 12:17 ▼このコメントに返信 ただの意識高い系スレ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月18日 12:22 ▼このコメントに返信 古本市場とかの隅っこのカードゲームスペースみたいなとこで小学生に混じっておっさんが遊戯王やってるの思い出した
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月18日 12:27 ▼このコメントに返信 米12
いるよなたまに・・・
小学生の親御さんが子供迎えに来て「えっ何このおっさん・・・」って顔してたの見たことある
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月18日 12:28 ▼このコメントに返信 一旦メジャーになったカードゲームが産みだす利益を考えると廃れるなんてありえない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月18日 12:30 ▼このコメントに返信 最初の頃は笑うセールスマンみたいな感じだったのにいつの間にかカードゲームの話になってたな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月18日 12:36 ▼このコメントに返信 海馬がゲームのテストプレイヤーとして雇いそうだけどな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月18日 12:54 ▼このコメントに返信 一方日本のカードショップでは
「おれのはーんどふぉードゥフフ」
「このコンボはきまるとすごうですねまいりましたぁ」
「くそがきゃすっこんでほ!ざこカードしかもってねえのに」
とキモオタが蔓延ってるのであった
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月18日 12:54 ▼このコメントに返信 現実世界でもMTGだと30代のプロプレイヤーなんてゴロゴロしてるし、レジェンド級の奴らは開発に行ったり自分で店経営したりしてるしな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月18日 13:18 ▼このコメントに返信 新カードのアドバイサー兼テスターなんかも余裕だしな