アベ政治を許さない!! 同じポスターを全国一斉にかかげよう 11月3日(火・祝)午後1時きっかり
7月18日午後1時の「掲げる会」にご協力ありがとうございました。 8月、9月と体調をくずしていましたが、政治のあまりのひどさに、また「アベ政治を許さない」を掲げようと思い、よびかけます。 再開第一回目の11月3日(火・文化の日・憲法公布記念日)私はこの日長野県阿智村の「満蒙開拓平和記念館」前に立ちます。(国会前には、有志が立ちます。) そして、毎月3日午後1時にくりかえします。 それぞれの場で、おなじ抗議ポスターを、おなじ時間に掲げます。 現在の政治のありかたに対する、私たちのギリギリの意思表明です。 ファックスやネットでも広げてゆきましょう。 2015年10月 澤地久枝 11月3日(火・祝日)午後1時きっかり 同じポスターを全国でいっせいに! 「アベ政治をゆるさない」 呼びかけチラシはこちらです⇒11月3日よびかけ ・予約番号 90634419 A3, 白黒 プリント有効期限 2015/10/19 (1枚20円) ・予約番号 85602734 A3, 白黒 プリント有効期限 2015/10/23 (1枚20円) ======================================= ★7月18日の行動を0718yobikake@gmailに投稿された一覧表を掲載いたします。(8/4) 7月18日の全国一斉行動は終了しました。今後の行動予定はありません 個々でこの考えを活かし続けて行こう 7月18日に行動された投稿メールは7月23日までに700通あまりになりました。 ほぼ、全国から寄せられ、北は稚内、最西端の与那国島まで、また海外からの投稿もありました。 同じ場所で複数の方からの投稿もあり、同じ方で複数箇所の様子を投稿いただいた方もいました。 みなさまからいただきました投稿のまとめとして一覧表を作成いたしましたので掲載いたします。(写真は省いています) たくさんの投稿、本当にありがとうございました。 7月18日は全国で一斉にポスターが掲げられました。 国会前、銀座、新宿、池袋、渋谷・・全国 の主要駅で、電車の中で、歩きながら、家の前で、病院のベットの上で・・・みなさまからの投稿にはさまざまなところでポスターが掲げられ、また外には行かれないご事情の方も窓や家の前に貼ったということが書かれていました。集会で、劇場で、登山の途中でとあらゆるところでポスターが掲げられたことがわかります。 7月18日午後1時「アベ政治を許さない」のポスターを全国一斉に掲げようという1日だけの呼びかけでしたが、7月18日の前から、そして国会の中でも、さらには現在も日本全国で掲げられています。気が付けば色もピンクや黄色、赤、またデザインされたポスター、T-シャツ、バックに付けるタグ、団扇や扇子に貼ってなどが作られていました。そして玄関前や窓に、車、自転車に、とあらゆるところに貼って活用?されていました。 7月18日の一斉行動はこのように大きく広がって終えましたが、「安全保障関連法案(戦争法案)」を廃案させ、安倍政権退陣まで、私たち一人ひとりはたゆまず意思表示をしていきましょう。 「ひとりでも」「どこででも」です。 そしてまたどなたかが「一緒にやろうよ」と呼びかけて、地域や立場を超えて大きな広がりになっていくなら、なおなお力強いことです。 提案者の言葉を今一度思い起こしましょう。 『このコピーを一人ひとりが道行く人に見えるように掲げるのです。 示すのは勇気のいる世の中かもしれません。 「許さない」勇気が試されます。 政治の暴走を止めるのは、私たちの義務であり、権利でもあります』 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 7月18日全国から投稿いただいたメールが600通を超えております。 お送りいただいたものを7月18日全国から に順次掲載しています。(7/19 12:00) ※投稿についてはしめきりました。 投稿数が多く掲載されないこともございますのでご了承ください。 ★★ 7月17日までの投稿を「もうやっています」に掲載しています★★ アベ政治を許さない!! 7月18日(土)午後1時きっかり 同じポスターを全国一斉にかかげよう ★メイン会場:国会正門前 午後1時 本日、国会正門前には5000人以上が集まりました。 また、本日みなさんから寄せられたメールの投稿は500通を超えており、18日前からのポスター掲示を含めて全国で1000か所以上でのポスターがかかげられたと推測されます。 国会正門前では鳥越俊太郎さんのカウントダウンにあわせて、「アベ政治は許さない」のポスターが何回も掲げられました。 リレートーク 澤地久枝、落合恵子、神田香織、鳥越俊太郎、有田芳生、渡辺一枝、石坂啓、原寿雄、朴慶南、 坂田雅子 (一部の方のお名前が抜けていました。お詫びいたします) みなさんへのお願い よびかけチラシはこちら→アベ政治を許さない (7/13版) アベ政治の非道に、主権者一人ひとりの抗議の意思をいっせいに示そう。 全国共通のスローガンを、同時に掲げる。言葉は ”アベ政治を許さない” ⇒アベ政治を許さない(jpg) A3の大きさで掲げて下さい 「セブンイレブン」のネットプリントで印刷できます。 ・予約番号 51318706 A3, 白黒 プリント有効期限 2015/08/16 (1枚20円)
~~日本中に拡散をお願いします!~~ ★2015年7月18日(土)午後1時★ このコピーを一人ひとりが道行く人に見えるようにかかげるのです。 一人で悩んでいる人、誰にも声をかけられない人はわが家の前で、 あるいは窓辺で。 どこででも、あらゆる形で。 東京は国会議事堂前、その他主要駅頭などで。 全国すべての駅、学校、街、村、会場の外など。 示すのは勇気のいる世の中かもしれません。 「許さない」勇気が試されます。 政治の暴走をとめるのは、私たちの義務であり、権利でもあります。 (澤地久枝) 7月13日現在呼びかけ人 ★125名★ 瀬戸内寂聴 金子兜太 落合恵子 小山内美江子 小森陽一 鳥越俊太郎 渡辺一枝 朴慶南 小出裕章 池澤夏樹 窪島誠一郎 崎山比早子 いせひでこ 小林節 石原昌家 浦田一郎 西山太吉 むのたけじ 村田光平 横湯園子 椎名誠 上野千鶴子 なかにし礼 高畑勲 松元ヒロ 浅田次郎 日野原重明 湯川れい子 佐高信 鎌田慧 雨宮処凛 森村誠一 宇都宮健児 浜矩子 池田香代子 崔善愛 神田香織 福島瑞穂 照屋寛徳 志位和夫 古賀茂明 山口二郎 豊島耕一 柳田邦男 加藤哲郎 武藤類子 木内みどり 林郁 妹尾河童 黒田杏子 石原昌子 玉井史太郎 坂田雅子 宮子あずさ 高橋哲哉 上原公子 大石芳野 もろさわようこ 河合弘之 渡辺治 中野晃一 早乙女勝元 小室等 本橋一成 糸数慶子 岩崎貞明 樋口聡 新崎盛吾 永田浩三 山田朗 森まゆみ 青木理 倉本聰 アーサー・ビナード 吉田忠智 細谷亮太 前田哲男 井出孫六 牧太郎 野見山暁治 大脇雅子 石川逸子 新谷のり子 山本宗補 辛淑玉 高橋竹山 有馬頼底 平山知子 三上智恵 竹内修司 北村肇 色平哲郎 鎌仲ひとみ 石川文洋 門奈直樹 桂敬一 神山征二郎 赤嶺政賢 有田芳生 穀田恵二 原寿雄 柴田鉄治 川﨑泰資 中尾庸蔵 見城美枝子 林克明 矢口周美 斎藤貴男 永六輔 須田春海 堀絢子 石坂啓 関千枝子 大治浩之輔 宇井眞紀子 大林宣彦 西田勝 色川大吉 本多静芳 近藤昭一 山崎朋子 江成常夫 岩上安見 横井久美子 澤地久枝 (以上125名) 7月18日の写真やレポートを yobikake0718@gmail.com にご投稿ください。 |
澤地久枝のよびかけ
サブページ (1):
oshirase