
【事前予約7万突破!】史上初!実写と3Dグラが融合 した本格競馬ゲーム
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 20:37:45.409 ID:OLvgivaw0.net
子供の頃バキュームカーもってた

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 20:38:42.717 ID:0RayOBgD0.net
アスファルトフィニッシャ良いな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 20:44:24.721 ID:LzZx3nxF0.net
アスファルトフィニッシャーとかかっこよすぎるだろ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 20:38:46.197 ID:ZSYuLoLM0.net
大人向けの高給路線シリーズがあったな
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 20:39:18.124 ID:YA9/Vi7Rp.net
むしろ子供向けだろ
ガチャガチャ出来るところ多そう
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 20:39:54.724 ID:28fQbmTv0.net
郵便車と装甲車昔からあったまんこ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 20:40:17.215 ID:E4JBUiUO0.net
アベンジャーズモデルのトミカとかでてたな

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 20:49:21.864 ID:9qVdBEwU0.net
最近プレミアムとか変なコラボとか迷走してる希ガス
16: キュア坊主 ◆Ocure013Nwik 2015/10/16(金) 20:40:33.216 ID:BPYe9qBuM.net
ランクルとアスファルトフィニッシャーいいな
あとユニック付の3.5tとかほしい
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 20:46:17.616 ID:YA9/Vi7Rp.net
>>16
霊柩車じゃないんだ……
28: キュア坊主 ◆Ocure013Nwik 2015/10/16(金) 20:50:52.445 ID:BPYe9qBuM.net
>>23
今時の霊柩車じゃなく、一昔前の和風のアレならちょっとほしいかも
アメリカンなのはタミヤがミニ四駆でラインナップしてくれてるよね
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 20:59:33.259 ID:YA9/Vi7Rp.net
>>28
ミニ四駆にあんのかよ
いやコミカルの方が
35: キュア坊主 ◆Ocure013Nwik 2015/10/16(金) 21:00:46.156 ID:BPYe9qBuM.net
>>34 ワイルドにありますやん
ランチボックスJr.ってあれ、コフィンカスタムでしょ?

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:02:51.347 ID:YA9/Vi7Rp.net
>>35
ぐぐったけどそんなの見つからなかった
ランチボックスって発売されたのかなり昔だから多分違うと思う
39: キュア坊主 ◆Ocure013Nwik 2015/10/16(金) 21:05:53.004 ID:BPYe9qBuM.net
>>37
カタログ落ちしたんかね
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:08:06.216 ID:YA9/Vi7Rp.net
というかランチボックスの実物見たことあるけどさすがに黄色い霊柩車はないと思うの
42: キュア坊主 ◆Ocure013Nwik 2015/10/16(金) 21:10:17.972 ID:BPYe9qBuM.net
>>41
中古の霊柩車をカスタムするってスタイルがあるのよ
霊柩車状態だと基本的に黒
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:13:12.967 ID:YA9/Vi7Rp.net
>>42
要するに霊柩車として使われてない車ってことじゃん……結局霊柩車じゃないだろ
>>45
でも「元霊柩車」であることがポイントなんだそうな
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 20:41:12.380 ID:zh7Xlcaj0.net
まあはやぶさ2とかあるし

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 20:43:04.660 ID:UW7Cev7fa.net
甥っ子にこれあげたけど喜んでた
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 20:44:08.305 ID:0RayOBgD0.net
気になってグレーダー有るかどうかggってみたら有ってちょっとビックリした俺ガイル

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 20:46:48.309 ID:FFZi2cIT0.net
建設作業ごっこがはかどるな
これは売れない
>>24
ラフタークレーンの横には小さめのユンボとダンプ並べたいな
「造成してたら大岩が出てきて工事が止まったので揚重屋さんを呼んだよ」みたいなシチュの置きラマ遊びが出来る
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 20:52:22.183 ID:U3P2HPNL0.net
>>24
ソーラーカー欲しいわ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 20:58:42.328 ID:vTEtOj1H0.net
>>24
小さい頃、ミニカーでレース遊びする時重機系のミニカー集めてコース作りのとこから
遊んでたわ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 20:51:47.750 ID:tD0rQ2bOd.net
自衛隊軽装甲車は何年か前に発売されて軽く祭になった
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 20:56:23.671 ID:FUILhvX2K.net
実は軽装甲車は持ってる
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:04:21.114 ID:732vTtUc0.net
父親がニコニコで買って帰ってきて
「お父さんなぁ昔からこの車に憧れてたんだよー!」
こども俺「へー」
「かっこいいだろ!?今見てもまだまだ現役なんだよ!かっこいいんだよ!!」
こども俺「へー」
こんなのがしょっちゅうあった
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:13:42.708 ID:tI2hHqKA0.net
俺トミカじゃなくてアメリカ製の変なミニカーばっか買ってた
でも今にして思えばマスタングのツートンカラーっぽいのとか古い型のカマロとかやたらアメリカンでコアなラインナップだった
もっとも今のトミカだったらその辺も全て網羅してそうだが
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:15:46.594 ID:+JW35cIz0.net
トミカ集めてないけど高機動車だけ3つ持ってる
47: キュア坊主 ◆Ocure013Nwik 2015/10/16(金) 21:15:37.701 ID:BPYe9qBuM.net
>>48
ホットウィール?
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:19:30.779 ID:YA9/Vi7Rp.net
>>47
ホットウィールはミニ四駆やチョロQみたいに自走すると思っていた時期が俺にもありました
あのCMは害悪
51: キュア坊主 ◆Ocure013Nwik 2015/10/16(金) 21:22:01.091 ID:BPYe9qBuM.net
>>49
トミカもホットウィールも開発コンセプトに「走行性能」があるんだってさ
要するに転がしてよく走るってことだと思うけど
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:34:45.812 ID:PDuyzHa5d.net
ホットウィールどんなんだったか検索してみたけどたまらんな
トミカよりずっと集めたくなった
特定のオッサンにピンポイントで響きそうなセンス
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:23:40.178 ID:F9trJqYz0.net
トミカリミテッドヴィンテージは黒幕K氏のおかげで高速有鉛毒者御用達だぞ

53: キュア坊主 ◆Ocure013Nwik 2015/10/16(金) 21:25:40.926 ID:BPYe9qBuM.net
>>52
アレそういう需要向けだったのか
チョロQのラインを潰しといて結局その方向性かよ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:28:39.844 ID:NYssj5OC0.net
いきなりヤンマーのコンバインとかずるいだろ
笑ってしまうわ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:35:04.069 ID:alass0vcr.net
コンバインヤンマーの新型のやつじゃね?
だとしたらトラクターもあるだろ
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:46:10.336 ID:0RayOBgD0.net
>>59
俺も気になって探してみたがYM2210が見付からん
燃える漢の赤いトラクター…
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:35:44.006 ID:yOVcAzNc0.net
家の

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:36:45.504 ID:28fQbmTv0.net
>>61
それトミカじゃないゾ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:40:17.085 ID:yOVcAzNc0.net
>>64
どこのなの
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:46:33.723 ID:28fQbmTv0.net
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:49:48.623 ID:yOVcAzNc0.net
>>76
ヤマトオリジナルなのか
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:50:05.223 ID:vTEtOj1H0.net
>>74
ホイールが思いっきりトミカで、>>76にほぼ同じミニカーがあるけど、そうじゃないの?
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:58:24.627 ID:28fQbmTv0.net
>>80
Yoookumitemiro
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:59:12.863 ID:HUgYYJ/+0.net
>>80
トミカで出てるこの車は側面の扉が開閉式ではない
また、トミカで使われる車輪に比べて、タイヤにあたる部分が薄く、ホイール部分がデカい
なので、仮にトミーが作っていたとしても、これは特注品のミニカーであってトミカの扱いではない
これはアマゾンでも買えるが、そのアマゾンでもトミカ「サイズ」ミニカ―という扱いになっている
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 22:01:53.040 ID:vTEtOj1H0.net
>>85
トミカって奥が深いのな・・・マニアじゃなきゃ違いわからん
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:35:51.619 ID:HUgYYJ/+0.net
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:36:31.720 ID:tizTGEnp0.net
コンバインは車両の枠に入れていいのか……?
66: キュア坊主 ◆Ocure013Nwik 2015/10/16(金) 21:37:41.522 ID:BPYe9qBuM.net
>>63
カニクレーンよりは車両だろ
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:37:12.467 ID:vTEtOj1H0.net
バンダイももうちょいキャラウィール力入れてたらなぁ・・・ まあ、末期は誰得のようなラインナップだったし
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:41:51.864 ID:Yj/9/VOT0.net
実際もうメインの購入者層は30代以上だしな
オトンが買ってるから子供が興味持つみたいな方向性の商品になりつつある
でも毎月決まった日に新作出してる時点で化け物コンテンツだよね
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:43:05.205 ID:HUgYYJ/+0.net
トミカはヤマト運輸の許可が下りなかったのか、トヨタクイックデリバリーバンとしてしか出ていない
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:48:51.691 ID:yOVcAzNc0.net
ハマー
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:49:18.302 ID:28fQbmTv0.net
>>77
これ重いから好き
83: キュア坊主 ◆Ocure013Nwik 2015/10/16(金) 21:56:59.720 ID:BPYe9qBuM.net
>>77 トミカにはゲレンデないのかな
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:56:57.636 ID:Qn15BrjMa.net
ゲーセンにあるとついついやっちゃうよね
買って方が経済的なんだけどついついね
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 22:03:18.080 ID:yOVcAzNc0.net
子供の頃パトカーじゃなくて白バイ2台持ってた記憶

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 20:39:29.121 ID:8yIwIxElp.net
正直自衛隊のやつとリムジン欲しい
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:01:45.981 ID:b+leDnHP0.net
郵便局で働いてるから郵便車ほしいわ
シート配列もそのまんまでワロタ
今のトミカは車内も作り込んでるのな
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 21:27:14.279 ID:YA9/Vi7Rp.net
ぶっちゃけ子供ってはたらくくるま大好きだからコンバインも下手なスーパーカーよりウケると思う

【事前予約】期待の大作!圧倒的ファンタジーの世界を、仲間とともに同時プレイ!
おすすめ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1444995384/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 19:12 ▼このコメントに返信 大人向けってこんなのケツに入れるの?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 19:17 ▼このコメントに返信 パワーショベルならたまごっち層に売れるよ
最近まで販促頑張ってたし
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 19:18 ▼このコメントに返信 かにクレーンすき
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 19:23 ▼このコメントに返信 昔から割とマニアックなやつが多かった気がするけど
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 19:24 ▼このコメントに返信 重機は子供に人気だよ。
一番不人気なのはボックスカーじゃね?
中に何か入るわけでもないし。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 19:30 ▼このコメントに返信 子供はごちゃごちゃギミック付いてるのが好き
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 19:32 ▼このコメントに返信 トミカはドアミラーやらを省略するから好きじゃない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 19:41 ▼このコメントに返信 20台半ばの俺でもワクワクするわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 19:45 ▼このコメントに返信 痛車は?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 19:46 ▼このコメントに返信 LAVのミニカーがあるんだ。欲しいわ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 19:52 ▼このコメントに返信 グレーダーのオモチャ持ってたなあ
実物見たとき、あんな馬鹿でかい代物とは思わなかったわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 19:54 ▼このコメントに返信 コミカルミニ四駆のいすゞビークロスが本当にかっこよい。
買いたいけどゲロクソ高い
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 19:56 ▼このコメントに返信 加藤のショベルとか古河のカニとか
マイナー勢をつくってたらスゴイ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 20:01 ▼このコメントに返信 >>58のホットウィール画像見て集めたくなった
VWタイプ2とBMWのマルニを弄ってるとかセンス良すぎるだろ
つかどっちも憧れの車だわ
夢は上2車とブタケツローレルを所有したいなあ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 20:01 ▼このコメントに返信 40歳だけど子供時代、消防(ハシゴ)車、ロードローラー、ブルトーザー、トラクターは持ってたな。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 20:03 ▼このコメントに返信 トミカって作られなかった車種の方が少なさそうだな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 20:04 ▼このコメントに返信 BWEとか地雷除去機が欲しい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 20:08 ▼このコメントに返信 大人向けかもしれんが、俺は子供の時こういうの好きだったわ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 20:09 ▼このコメントに返信 これ金型とか組み立てとか着色とか生産ラインどうなっとるん…?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 20:15 ▼このコメントに返信 道端にはやぶさ2を置くってどういう状況なんだ…
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 20:17 ▼このコメントに返信 そんなわたしはオートアート
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 20:18 ▼このコメントに返信 クラタス要望!
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 20:20 ▼このコメントに返信 俺とお前の〜トラクタ〜
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 20:28 ▼このコメントに返信 ホットウィールが自走すると思うのは誰もが通る道だと思うんだ……
CMでコースをバリッバリに走り回ってたし
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 20:49 ▼このコメントに返信 踏んだらやばそうなのがいくつかあるな。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 20:51 ▼このコメントに返信 どの側面から見ても日本らしいいい会社だ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 21:00 ▼このコメントに返信 なんでこんなマニアックな車両は作るのに三菱FTOがないんだよ...
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 21:10 ▼このコメントに返信 旧車のシビリアン出してるの知った時に脳汁出たわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 21:21 ▼このコメントに返信 トラクターは非売品でヤンマーの販促用にある。
田植機はヤンマーの展示会の会場で売ってた。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 21:23 ▼このコメントに返信 国土交通省 照明車が欲しい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 21:24 ▼このコメントに返信 俺がトミカ大好きなガキの頃はラインナップがかなり無難なものばかりでしかも固定されてた気がする
今はマニアックなのが色々出てていいな
雪国育ちだからグレーダーとかガキの頃に製品化してほしかったわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 21:24 ▼このコメントに返信 トーチャンと子供で楽しく遊ぶと言う感覚
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 21:33 ▼このコメントに返信 タカラトミーの株主になると株主優待用の
オリジナルがもらえるんだぜ
そのために株主になってんだ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 21:48 ▼このコメントに返信 数年前1万で2000GTのトミカ買ったわ
今でも大切にとって置いている
今は初期のNO.4の赤い2000GTがほしいが見つけられん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 21:52 ▼このコメントに返信 車に興味なかったけどちょっと擽られた
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 22:11 ▼このコメントに返信 モーターグレーダーすき
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 22:23 ▼このコメントに返信 軽装甲機動車は少し前に買って飾ってあるわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 22:46 ▼このコメントに返信 フィニッシャは何するもんか全く分からんやろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 22:52 ▼このコメントに返信 最近の子供は通やな…(;´Д`)
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 22:55 ▼このコメントに返信 舗装屋としてはフィニッシャーとグレーダーがあるってのがちょっと嬉しい
でも欲しがるひとおるんかいな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 23:46 ▼このコメントに返信 ロングセラーのトミカタワーに色々な車に紛れてコンバインとか装甲車とか停まってたら
ものすごくシュールだな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 23:57 ▼このコメントに返信 耕運機トミカがあるなら欲しい。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 23:59 ▼このコメントに返信 トラクター(特にクラシカルなやつ)なら「シュコー」社に限る
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月18日 00:11 ▼このコメントに返信 小さい頃は何故か工事車両やトラック系ばっかり集めてた
ダンプカーだけでも4,5台は持ってたはず
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月18日 01:35 ▼このコメントに返信 子供のはたらく車好きは異常
しかも国関係なし