お待たせした。本日よりホークスのFC4
※吉田修司をとのリクエストがあったので、数字が足りない投手から記憶に残る選手を10人追加した。もとよりこの中にない選手への投票もOKだが、参考にしていただきたい。
都合により、10月16日の朝6時まで。
投手陣。30勝、30セーブ、30ホールド以上。59人。

200勝投手は皆川睦雄だけ。同時代の伝説の大投手、杉浦忠が2位。3いは左腕柚木進、4位には巨人から移籍して「山内トリオ」の一角として投げた山内新一、5位はがっちりした右腕の三浦清弘。
その下に同い年の最近の左腕投手が二人。ともにホークスにはいない。数字を見ても好敵手だったことがわかる。
続いて髭の山内孝徳、怖い顔だったが打たせて取る軟投派だった。
その下が長身の外国人エース、スタンカ、そして長い顔の山内和宏。1リーグ時代に活躍した中谷信夫。
さらに南海の大エース。別所引き抜き事件の主人公、別所毅彦。防御率は圧倒的。
最多セーブは馬原孝浩、最多ホールドは森福允彦と現役投手である。
個性的な顔も並ぶ。野手と合わせて4人を選んでいただく。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
1977年浅野啓司、全登板成績【移籍初年度、9勝をあげリーグV2に貢献】


投手陣。30勝、30セーブ、30ホールド以上。59人。
200勝投手は皆川睦雄だけ。同時代の伝説の大投手、杉浦忠が2位。3いは左腕柚木進、4位には巨人から移籍して「山内トリオ」の一角として投げた山内新一、5位はがっちりした右腕の三浦清弘。
その下に同い年の最近の左腕投手が二人。ともにホークスにはいない。数字を見ても好敵手だったことがわかる。
続いて髭の山内孝徳、怖い顔だったが打たせて取る軟投派だった。
その下が長身の外国人エース、スタンカ、そして長い顔の山内和宏。1リーグ時代に活躍した中谷信夫。
さらに南海の大エース。別所引き抜き事件の主人公、別所毅彦。防御率は圧倒的。
最多セーブは馬原孝浩、最多ホールドは森福允彦と現役投手である。
個性的な顔も並ぶ。野手と合わせて4人を選んでいただく。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
1977年浅野啓司、全登板成績【移籍初年度、9勝をあげリーグV2に貢献】
野村
門田
秋山
小久保でおねがいします。
野村門田小久保はあっさりきめましたが
残り一枠が難しく、
ただ私の中での印象度で決めました。
ホークス中心打者の系譜ですね。