アクティブ運用って何?

パッシブかアクティブかはよく議論になります。
アクティブファンドと言いましても、優良銘柄の買い持ちタイプの場合はパッシブ運用に近いですね。

違うのは そういう名前の指数があるかないかでしょう。

想像ですが、指数として公開するためにはルールを厳密に定義しておく必要があるのではないでしょうか?
ようするにどの運用会社でも同じように実装ができるかということです。

例えば、『 ひふみ指数 』というのを定義しようとしても、ひふみのFMが裁量でやっている部分は他社には実装が難しいでしょう。

テーマ : つぶやき - ジャンル : 株式・投資・マネー

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

Tansney Gohn

Author:Tansney Gohn

神はサイコロを振る。
(ニールス・ボーア)

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

投資はご自分の判断と責任で行っていただくようお願い致します。




最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード