”定番”カラーのスタイリングに欠かせない「差し色」。みなさんはどのように取り入れていますか?
今回は、秋冬に取り入れたい"レッド”を効果的に使ったChiharu Okanoさんの着こなしをピックアップ!
女性らしさと、辛さをプラスしてくれる”レッド”ですが、使い方を間違うと、古臭いコーデになっしまうことも。
今季の差し色は、「ちょこっと足し」が基本です。
さりげなく効かせたレッドで、いつもの定番コーデをブラッシュアップ♪

パンツの裾から覗く”レッド”でピリッとレディに引き締めて

ulnivxiioanfgvd7j9ok
このコーデをプチプラでゲット♪

ボーダーT×黒のワイドパンツというメンズライクなシンプルコーデ。
マニッシュになりすぎないように、”赤”のパンプスをプラスしてレディなイメージに更新!
「効かせ色」は全体の1割くらいにとどめると、グッと今年らしさが増しますよ♪

プチプラのレッドパンプス一覧♡

のっぺりしがちなスウェットワンピにメリハリをON

oj4nb288lwx1sxebkxg4
このコーデをプチプラでゲット♪


着心地のよい、無地のスウェットワンピース。
ルームウェアに見えないように赤のショルダーバッグで、きちんと感をプラスしましょう。
これだけでグッとオシャレに格上げできるのは、パンチの効いた”レッド”のおかげです!

プチプラのレッド
ショルダーバッグ一覧♡

”赤”のストールは、ネイビーコーデと相性抜群!

hgh9rswpgtwdcpmfjcof
このコーデをプチプラでゲット♪


wxjp6c66ohhqjfva7q1s
このコーデをプチプラでゲット♪


バッグから忍ばせたり、羽織ったり。”赤”のストール”は使い勝手抜群!
特にネイビーコーデと相性抜群なので、手持ちのアイテムにナイビーが多い方は1枚は持っておくとコーデの幅が広がります。
幼く見えがちなチェック柄も、小物で取り入れれば大人っぽさをキープできますよ。

プチプラのレッドストール一覧♡

ちょこっと赤を効かせたボーダートップスがキュート♡

ivvv6rgq0p43ihezwjm6
このコーデをプチプラでゲット♪


レッドを効かせたボーダー柄で、周りと差のつく秋のマリンコーデの出来上がり!
黒ベースのコーデは、重見えしがちですが、効果的に”赤”を使うことで抜け感ができ、全体の印象が軽やかに仕上がります。

レッドを取り入れたコーデ一覧♡
 

ライター:AYA
祖母は和裁士、母は洋裁士という手芸大好き一家で育つ。
小さい頃からファッション雑誌が大好きで、現在でも数多のファッション誌を読み漁る毎日。
アパレル店員を経て、結婚・出産。現在は、二児の子育てに奮闘しながら、Webライターとして活動中!