速報 > 企業 > 記事

ソフトバンクが農業 16年春に北海道で、IT使い効率生産

2015/10/17 0:35
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 ソフトバンクグループはIT(情報技術)を活用した農作物の生産を始める。生育状況を常時把握・分析し、最適な栽培方法で品質を高める。来春に北海道で始め、数年内に全国10カ所に広げる。無農薬栽培など高付加価値品も手がけ、インターネット通販でアジアの富裕層を開拓する。環太平洋経済連携協定(TPP)の大筋合意もあり農業の競争力向上が課題となる中、ITを生かしたモデルをつくる。

 まず北海道白老町の農家と組ん…

関連キーワード

ソフトバンク、情報技術、TPP、インターネット通販

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
10/16 大引
18,291.80 +194.90 +1.08%
NYダウ(ドル)
10/16 16:31
17,215.97 +74.22 +0.43%
ドル(円)
10/17 5:49
119.47-52 +0.35円安 +0.29%
ユーロ(円)
10/17 5:49
135.66-70 +0.22円安 +0.16%
長期金利(%)
10/16 14:57
0.315 ±0.000
NY原油(ドル)
10/16 終値
47.26 +0.88 +1.90%
人気連載ランキング保存記事ランキング

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報