読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

「人生、成り行き」

千葉ロッテ・ヴァンフォーレ甲府などを応援しつつ、四方山話や与太話を書いてます。2015/10/05にタイトル変更しました。

Jリーグの退場王・森勇介が謝罪文を提出。いわく「生まれ変わる決意」…と?

サッカー スポーツ 雑談

http://www.flickr.com/photos/49462908@N00/4420831134

photo by Stéfan

肘打ちで6戦出場停止の相模原MF森勇介が謝罪「生まれ変わる決意」 | サッカーキング

J1-2-3で退場王の名をほしいままにしてる相模原の森勇介が6試合出場停止を喰らったのだが、謝罪文を出してたらしい。

SC相模原は16日、相手選手への肘打ちで6試合の出場停止処分を受けたMF森勇介の謝罪文をクラブ公式サイトに掲載した。

  森は4日に行われた2015明治安田生命J3リーグ第32節のレノファ山口戦で、相手DF黒木恭平に対して右肘を振り上げて顔を強く打ったとして、退場処分を受けた。さらに、森は6月14日に行われた第16節のグルージャ盛岡戦でも挑発行為をし、2試合の出場停止処分を受けていたため、規律委員会が今回の行為を繰り返しと判断し、6試合の出場停止処分を科した。

  同選手は、12日に相模原の代表取締役社長を務める小西展臣氏とともに山口の事務所を訪問し、黒木と同クラブ取締役GMを務める石原正康氏に直接謝罪したという。

  そしてクラブ公式サイトを通じて、「10月4日の試合で犯した行為の件で、直接ご迷惑をおかけしました黒木恭平選手、レノファ山口FC関係者の方々にはもちろん、SC相模原のスポンサー、サポーター、応援していただいている関係者の皆さま、そしてサッカーに関わる全ての方々に心からお詫び申し上げます。暴力行為は決して許されることではないと言うことを心から自覚し、一人の人間として生まれ変わる決意で残りのシーズン、チームのために自分の出来ることをやっていきたいと思います。この度は本当に申し訳ありませんでした」と謝罪した。

…と。しかしだな、

raity.hateblo.jp

raity.hateblo.jp

「人間、30歳を過ぎたらもう性格は変わらない」

…というのがうちの友人が言ってたんだが、自分自身も30歳をとうに過ぎて、周りもそれなりに年を取ってくると、これ、物凄く至言だなあとしみじみ思う。 

つーか、川崎をクビになって、東京Vに移籍して、一時期はおとなしくなったらしいんですよね。この選手。それがまた、どうもギラヴァンツ北九州で実績を残した三浦ヤス監督が東京Vの監督としてやってきてからその相性や起用法などでまた変わってしまったとかで…。

さて、例えば残り6週間+αで寺に籠るとか、アンガーマネージメントの講習とかセミナーを受けてくるとか、 彼があとどれくらいサッカー選手としての現役生活が続くのかはわからないけど、ひとつ手を打っとくのはアリかもしれませんけどね。

ただ、本当に30歳過ぎてから改めて性格を変えるのは…むしろひじ打ちなんかする展開に持ち込ませない技術を得るよりも、相当至難の業だと思うよ?

adidas(アディダス) レフリーカード カレッジレッド×サン  Z1328

adidas(アディダス) レフリーカード カレッジレッド×サン Z1328

 
Red Card

Red Card

 

▼クリック頂けると励みになります!
にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へにほんブログ村 サッカーブログ Jリーグ(J1)へにほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ