以前からAppleの「Wireless Keyboard」使ってたんですが、タイピングすると「ダンッ!ダダダンッ!」みたいな音がなってうるさかったので少々不満がありました。
原因は、自分の打鍵力が強い(良く指摘される)のとあんまり「Wireless Keyboard」の土台が安定してないからと思われます。
で、早速「Magic Keyboard」の発表見てみた感じ、土台が安定していそうだなとApple Storeでポチりました。
上が新しい「Magic Keyboard」で、下が「Wireless Keyboard」でございます。
早速使ってみたんですが、LightningケーブルとMacつないだら数秒で使えるようになりました。
で、使ってみた感想を箇条書きすると、
- タイピング感は良くなった感じする。キーの安定性が33%向上と書いてあってなんのことか良くわかってなかったんですけど良い感じです。
- タイピング音が小さくなった。「ダンッ!ダダダンッ!」って音は出なくなりました。
- ファンクションキーのタイプミスが減った。「Wireless Keyboard」だとファンクションキーが小さく上の銀のところをたまに押してしまうことがあったんですがそれが減った気がします。escキー押しやすい。
- 軽くなったみたいですがあまり恩恵は感じない。
- 内蔵バッテリーで充電式なので超便利。電池さよなら。
と、まあこんなところでしょうか。
せっかくなのでキーボード二刀流で使うことにしました。二刀流にすると肩が丸くならないので姿勢にもいいらしいです。なかなか二刀流でのタイピングは慣れませんが…。
少々値段は高いですが、現状の「Wireless Keyboard」のタイピング感に不満がある方は購入してみてはいかがでしょうか。
以上、ちょっと使ってみた感想でした。