読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

WEB系各社で使われている監視ツールまとめ

次世代 Web カンファレンスで監視について話すことになったので、ネタとしてWEB系各社で使っている監視ツールを調査中。

うちはこれ使ってるよ!!!ってのがあったら教えて下さい!
@mikedaまでー

Cookpad

  • Zabbix
    • 昔はNagios+muninだけど台数増えて性能的に破綻した
  • StatusCake
  • DataDog
  • waker。通知用。PagerDuty高い、と言ってryot_a_raiが秒で作ったらしい
  • Kibana
  • imon。独自のリアルタイムなサービス稼働状況表示ツール
  • 試し中なもの
    • Real-User Monitoring : JSでbeacon飛ばしてfluentd -> BigQuery。Google SpreadSheet+GoogleAppsScriptでBIツールっぽく
    • ログ監視 : graylog

DeNA

  • nagios
  • ganglia
  • cloudforecast
  • haikanko

GREE

CyberAgent

  • 部署ごとに違っててよくわからない
  • Zabbix派とそれ以外派で宗教がわかれている
  • Zabbix以外で多いのはnagios+mon?
    • 一部で、作業時に監視外すのがダルい -> 一部sensuに
    • 一部で、sensuダルい -> Mackerel?
  • datadog, stackdriver, makarel
  • kibana, sensu, proteus-monitor
  • CloudWatchMetrics, BigQuery, Norikra
  • Opscenter(Cassandra)
  • Grafana+InfluxDBを昔使っていた
    • InfluxDBがインデックス貼れないバージョンで1週間分のグラフ表示しようとすると3分ぐらいかかってて使い物にならない。0.9からはインデックス貼れるっぽいが
  • Mackerel月1ぐらいで5分ほど障害起きたりするので少しだけ不安

ペパボ

  • nagios, munin
  • プライベートクラウド化に向けて mackerel も入れてこかってなってる
  • kibana

SmartNews

  • DataDog。サーバ監視他
  • NewRelic
  • PagerDuty

VOYAGE

トレタ

  • 昔 : NewRelic, monit
  • 2014/11~: NewRelic, monit, Pingdom, Sensu, munin, PagerDuty
  • 2015/8~: NewRelic, monit, Pingdom, PagerDuty, Mackerel

ヒトメディア

  • pagerdutyとnewrelicとmuninとsensu。proteus-monitor
  • 今後はdatadogとpagerdutyとnewrelicに?

CROOZ

  • hobbitがメイン
  • 一部、Elasticsearch+grafana。Zabbix

カヤック

  • Zabbix
  • 後はfujiwaraさんに聞く

メルカリ

  • Zabbix

Kaizen Platform

これから聞いたり調べたり出来るといいなと思っているところ

  • はてな そんむーさんに聞く
  • ハートビーツ reeeeyyyくんに聞く
  • リブセンス yoshi_kenさんに聞く
  • Retty 梅田さんに聞く。
  • ドワンゴ 知りたいけど知り合いいない
  • Gunosy 軽い知り合いいるけど名前が思い出せない
  • LINE 大人の事情で聞けなそう?
  • Freakout どっかに公開されてた気がする
  • Gloops, Grani Windows系ってどうなんだろ。どっかに情報落ちてないかな