2cm傾いたマンションで大騒ぎなんだが、アジアの人から見たら、キョトン、だろうねw なんでその程度で騒ぐの? という程度。あっちのビルとか、隙間や建付け悪いのはアタリマエだからw 過剰品質w 倒壊してから騒げw 問題の担当者は「覚えてない」と言ってるそうで、日常茶飯事だったんだろう。横浜市のマンション傾斜問題で、くいを打つ基礎工事を実施した旭化成の子会社「旭化成建材」(東京)でくい打ち工事のデータ確認を担当した現場管理者の男性が、旭化成の内部調査に、虚偽データを使ったことを「覚えていない」と話したことが16日、旭化成への取材で分かった。 建設でも、基礎というのは建ててしまえば見えなくなる部分。ましてマンションとなると、カネを出すオーナーは基礎工事なんて見てない。おいらの犬小屋を建てた工務店は、基礎は弟の土建屋にやらせていて、なるほど、そういうもんか、と感心したんだが、もちろんおいら、基礎工事から毎日見てました。地下2メートルくらいに固い岩盤があるんだが、そこまでの層が柔らかいので、セメント混ぜて地盤改良やっていた。たかが木造でも、静岡はシッカリやってます。 <三洋食品株式会社> プリンス ツナ缶三種セット 80g入各6缶 計18缶 漁獲量が少なく貴重なびんながまぐろのみを使用。「パスタによく合う」オリーブオイルのツナ、「ごはんによく合う」醤油味のツナ、「パンによく合う」ペッパーツナの3種セットです。焼津の缶詰屋が味を追求した自信作です。 バラ買いだったら電網・豆州楽市! |
【速報】横浜の傾いたマンションで杭打ちデータ責任者の旭化成現場監理者「オボエテイマセン」、というわけで、例によって2ちゃんねるでは無責任なネットすずめたちがピーチク騒いでおります。ニュース速報板からです。----------------------- 駄目な基礎工事やる業者は、根っから駄目なので、やる仕事全てが欠陥ですw それでも建ててしまえば外からは判らないので、建売とかマンションとか、推して知るべしw 施主が毎日見に来て張り付いてるような現場では、さすがに手抜きはしずらいので、カネ出すヤツはちゃんと見張ってろw |
ほんまに買う人はたててる現場をみたほうがいいですよ。
なーに、ボーリング調査の不都合なコアを差し替えて川内原発を建てちまったぐらいだからwただちに支障なんてないさwww
http://hunter-investigate.jp/news/2014/01/post-447.html
(HUNTER:2014年1月14日)
国会で明かされた「コア」差し替え
そんなところに原発を建てようとすれば何が起きるか。密かに行われた衝撃的な出来事が10年後、それも国会というこれ以上にない公の場で明らかにされた。
「私がやりました」。
1977年(昭和52年)11月21日、参議院の科学技術振興対策特別委員会に出席した川内市の故中野近夫氏(農業)の証言は明瞭だった。この日の委員会は川内原発を立地するにあたり、地質調査のボーリングで実際に掘り出したもの(「コア」)が別ものに差し替えられたか否かを審議するために開かれたものである。ボーリング調査での差し替えなど言語道断、審議が延々3時間に及んだのも当然だろう。
===
基礎工事屋の調査なんて無意味w
全国のビルの傾きを一斉検査したほうが早いよww
関東ローム層なめんなwww
>アジアの人から見たら、
イタリア人だって。
>倒壊してから騒げw
倒壊する前なら大成建設に頼めば、傾きを”杭”止めてくれる?
そして、観光地化へ。見物料をとる。儲かるぞぉ。
>問題の担当者は「覚えてない」と言ってるそうで、
「イヒ!」
日本人としての質が下がっているから、
もっと多くのことが隠されているはず。
♪走り出したら後には退けぬ~
マンションやビルだけと思ったら大間違い?
戸建ての家も御用心ww
私の実家は20年前に建てたけど
オヤジは基礎造るのを親族に頼んだ&自分でも基礎固めとコンクリ打ちに参加してイチイチ調べてたよ。
一般的な感じで業者に頼むとナカナカ口を出せない雰囲気があったのか?
うむ、オヤジやるなぁ~と思ってたけど
若いころ基礎工事の杭打ちの仕事で現場監督してたんだよな
元々が基礎工事のプロだったw
今じゃ見かけないけど
ドスンドスンと派手な音出すハンマで杭打つヤツww
学生時代に地面の改質薬液注入のバイトをしたことあるけど
指定されたデータとモニターと記録紙を見ながら機械操作する
指定された値が設計値なのかは知らないよ
指示されたとおりにやるだけw
10年ほど前から人間の質の劣化が急速に起きたと当時の社会学者が言ってたなw
ちょうど小泉の頃からか…w
ノーベル賞も今後20年後あたり頃は日本人は取れないだろうとも言われてる