プロシージャエントリポイントって何? - 2013.06.07 Fri
「QuickTouch.exe - エントリ ポイントが見つかりません」
「プロシージャ エントリ ポイント GetProcessImageFileNameW がダイナミック リンク ライブラリ PSAPIDLL から見つかりませんでした。」

いつのタイミングかわからないけど職場のパソコンで立ち上げ時にこんなメッセージが毎回出るようになりました。
使っているパソコンは富士通のノートパソコン FMV-BIBLO [NB75J] WindowsXP Home SP3です。
OKを押せば何事も無くそのまま使うことができるので問題ないっちゃー問題ないのですがあまり気分がよろしくないので解決方法をネットで検索。
リカバリしたらなおるとかあるのですがその中でいけそうな方法を発見。
psapi.dllを書き換えるという方法です。
システムドライブを検索するとpsapi.dllというファイルは5個検出されました。

その中の3行目、C:\Program Files\Fujitsu\Fujitsu Quick Touchの中のPSAPI.Dllを一旦、別の場所に退避。
そしてC:\WINDOWS\system32の中のpsapi.dllをFujitsu Quick Touchの中にコピー。
これで再起動してみると発生しなくなりました。
富士通独自のソフトかなんかかな?
わからないけどなおったからいーや。
「プロシージャ エントリ ポイント GetProcessImageFileNameW がダイナミック リンク ライブラリ PSAPIDLL から見つかりませんでした。」
いつのタイミングかわからないけど職場のパソコンで立ち上げ時にこんなメッセージが毎回出るようになりました。
使っているパソコンは富士通のノートパソコン FMV-BIBLO [NB75J] WindowsXP Home SP3です。
OKを押せば何事も無くそのまま使うことができるので問題ないっちゃー問題ないのですがあまり気分がよろしくないので解決方法をネットで検索。
リカバリしたらなおるとかあるのですがその中でいけそうな方法を発見。
psapi.dllを書き換えるという方法です。
システムドライブを検索するとpsapi.dllというファイルは5個検出されました。
その中の3行目、C:\Program Files\Fujitsu\Fujitsu Quick Touchの中のPSAPI.Dllを一旦、別の場所に退避。
そしてC:\WINDOWS\system32の中のpsapi.dllをFujitsu Quick Touchの中にコピー。
これで再起動してみると発生しなくなりました。
富士通独自のソフトかなんかかな?
わからないけどなおったからいーや。
- 関連記事
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://vtec8764.blog.fc2.com/tb.php/683-a69dfbfb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)