<< 鶏ザンギ | main | 冷やしラーメン弁当 >>

nola 農家が作ったグラノーラ

北海道の美味いもんシリーズ。

私の実家は北海道の中央部にある町です。
札幌と旭川の間ぐらいで、富良野にもほど近い。
ジンギスカンやグライダー、菜の花畑やコスモスが有名です。

そんな我が故郷発信のグラノーラがあるらしく購入してみました。
北海道のグラノーラ nola
農家が作ったグラノーラ『nola』

いま流行りのグラノーラを作っている農家さんがあったとは!
お店のパンフレットによると、こんな感じでございます↓
「nola」パンフレット
ふむふむ。なるほど。

早速、地元産リンゴ入りのグラノーラを食べてみました。
林檎とシナモンがいい感じ
林檎とシナモン、その他のナッツやドライフルーツ。美味し。
シナモン好きの私としては、ポイント高かったワ。

久々にグラノーラ食べたら美味しかった〜。
乳製品大好物なんで、ヨーグルトで食べても美味しそう。やってみよ。
こちらの商品の少量サイズのみの販売で500円前後するので庶民は頻繁には食えん。
スーパーやコストコでグラノーラのリサーチしてみよーっと。

↓ランキングに参加しています↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ   
本日は父のお誕生日('ω')ノ
おとうさん、おめでとーう!

at 00:00, ナオロマツ, 美味いもん

comments(4), trackbacks(0), -

スポンサーサイト

at 00:00, スポンサードリンク, -

-, -, -

comment
アシュ, 2015/04/20 4:08 PM

私もグラノーラ(大量生産のですが;)今朝食べました(笑)

いつもはケロッグのフルーツグラノーラに日本食品のオートミールを混ぜ混ぜしてセーコーマートの牛乳で食べてるんですが(笑)今朝食べたのは日清のごろっと果実のグラノーラwithカスピ海ヨーグルト、メイプルかけでした(笑)

ごろっと大豆の方もうまうまでしたよ!!

ただぐちゃぐちゃ系も好きな私としては食べている間の牛乳の浸透具合はケロッグのが好きです!
最近、ガリガリ系が食べたい時は日清のを食べてます!!

ナオロマツ, 2015/04/20 8:48 PM

アシュさんへ♪
私、本日、イオン系列店で大量生産グラノーラ購入しました!
ヨーグルトと一緒にモリモリ食べちゃう。
バナナとか加えてパクパク食べちゃう。
これからの朝食はグラノーラだわ。ぐふふ。
今回はカルビーのフルグラ800gを購入しました。
週末にコストコへ行く予定なので、コストコでもリサーチしちゃうんだから。
ごろっとシリーズも気になっていました。
広がるグラノーラワールドー♪♪♪

>セコマの牛乳

美味いっすよねー。乳製品全般美味い。
今やっている「世にも不思議なランキング なんで?なんで?なんで?」で
好きなコンビニ1位でセコマが紹介されていました。
あー、セコマに行きたくなってきました(笑)

アシュ, 2015/04/21 1:14 AM

大量生産バンザーイヽ( ̄▽ ̄)ノ(笑)

やっぱりヨーグルトやバナナは合いますよね(*´∇`*)
私はマショマロと混ぜ混ぜして固めて食べたりもしてます!
グラノーラいろいろ楽しいですね( 〃▽〃)

コストコ行った事ないんですよー!!行ってみたい行ってみたい!!
ディナーロールをお土産にくれる方がいて札幌に行くとディナーロールを買ってきてくれます(笑)


セーコーマートがコンビニ1位!?北海道統計ですか?スゴーイ!!
セブンイレブンじゃないんですね!

ナオロマツ, 2015/04/21 8:32 AM

アシュさんへ♪
大量生産&リーズナブルバンザ〜イ\(゚∀゚)/
今朝は少量高級バージョンを頂きましたよ(笑)

>マショマロと混ぜ混ぜして固めて食べたり

ほほほーう!それは斬新!!
マシュマロ…家にないなーあ。
エンゼルパイは好きでたまに買うんだけどなーあ。

コストコ

車で30分ぐらいのところにあるので、月に1〜2回ぐらい行ってしまいます。
ディナーロールは一人暮らしの私にはハードルが高くて購入しませんが、
リピ商品(はなひめトマト、セロリハーツ、卵など)あります。
旭川あたりにもう出店されても大繁盛しそうですけどね。

>セイコーマート

昨日のテレビによりますと、全国統計だったように記憶しています。
名だたる大手を押さえての1位でしたよ!
セイコーマートー♪♪♪










trackback
url:http://naoromatsu.jugem.jp/trackback/989