どうも皆さん!
人と人とを繋げるエキスパートこと、りきです!
いつもありがとうございます!
今日も応援ポチお願いします☆
↓ ↓ ↓ ↓
前回の記事では
落ち込んだ時の対処法について
書かせていただきました!
最近、よく落ち込む…
落ち込んだ時にどうすればいいか分からない…
そんな方!
今すぐこちらへ☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
さてさて!
今回は、夢の見つけ方!
について書こうと思います☆
さあさあ出ました☆
このブログ恒例の夢に関する記事です(笑)
過去の夢記事を上げときます!
今回は
夢の見つけ方です☆
皆さんには、
将来、やりたいことや
人生をかけて挑みたいことはありますか?
僕が今まで出会ってきた中で
夢を見つけている人と
夢が見つかっていない人の割合は
約半々です!
残念ながら
夢がある人はキラキラ輝いていて
夢のない人はダメだ!
という風潮が
今の社会には漂っています。。。
「少年よ!大志を抱け!」
という名言にもあるように
世の中の大人たちは
執拗に夢を持つことを求めます。
しかし、僕は
夢を持っていない人はダメだ!
なんて一切思いません☆
夢を持っていな人って
どんな人でしょうか??
それは
今からなんでも
夢に出来る可能性がある人なんです!
夢の多くは
自分の好き嫌いで決まると思います。
料理が嫌いなのに
料理人になる人を聞いたことがありません。
宇宙が嫌いで
宇宙飛行士になる人もいません。
夢は好きと言う気持ちが
エネルギーに変わり、
目指すことが出来るものです☆
好きなことは
誰でも1つは必ずあります☆
なぜなら、人間は分かりやすい生き物で
好きなものに一番お金を使うからです!
自分のことを知ろうとする際
自分が今まで一体何に一番
お金や時間を使ってきたのかを考えましょう★
それが食事なのか、スポーツなのか
趣味なのか、娯楽なのかは人それぞれです!
今までお金を払っていたことを
ずっと続けるにはどうすれば良いのか??
ここを考えることが
夢を考えると言う事になります☆
自分の心の声を
しっかりと聞いてあげましょう★
今日はこちらの言葉で
締めさせていただきます☆
「たいていの人は本当に何が欲しいのか
心の中で分かっています。
人生の目標を教えてくれるのは
直感だけ。
ただそれに耳を傾けない人が
多すぎるのです。」
By バーバラ・ブラハム
最後まで読んでいただき
ありがとうございます!☆
りき
☆☆☆過去記事はこちらへ!☆☆☆
www.laughdsad.com
www.laughdsad.com
www.laughdsad.com
www.laughdsad.com