ちょうどセブンイレブン行ったときに搬入されていたので、試しに買ってみました。
今回、買ったのは木村拓哉さん監修のWソースカレー(キーマ&チキン)と香取慎吾さん監修のいちごしょこら大福の2つ。
カレーの方は帰って速攻で食してしまい、写真とか一切なし……
あとになって記事にしとけばよかったと後悔しました。
いちごしょこら大福は2個買っておいてよかったです。なんとか画像を押さえることができました。
感想
まずカレーの方ですが、辛さもほとんどなく子供でも全然食べられます。
またチキンカレーとキーマカレーの2種類が入っているので別々に食べてもいいし、混ぜて食べてもおいしい一品でした。
チキンは大き目のごろっと入ってるので食べ応えあり。欲を言えばもっとチキンが入っていてもよかったです(ただ肉を食いたいだけ)。
ボリュームも結構あるので、これ一つでお腹が膨れます。これにパスタサラダや唐揚げをつけようものなら、食後に動くのが億劫になります。
また見かけたら食べたいと思えるメニューでした。
続いては、いちごしょこら大福。この大福の一個目は悲劇でした。
なぜなら要冷蔵と書いてあるのに冷蔵しなかったからです。完全に僕のミスなんですが、そのせいでほとんど味を楽しめませんでした。
冷やさなかったために、中のチョコホイップがドロドロに溶け、そのせいで掴もうとすると一気に崩れかねないほどの軟さに。
そのため、大福が詰められている容器にむしゃぶりつくように食べました。我ながらひどい食べ方だと思いましたが、開けてしまった以上食べるほかはなく、口回りに粉をつけながら完食。
油断するとその白い粉が周りに飛散する可能性があり大変でした。
もし、口を付けている状態で大きな咳でもしようものなら、
こうなっていたでしょう。
あと白い粉で思い出したのが運動会であった飴玉探し?(白い粉に顔突っ込んで飴を探すあれ)でした。
その経験を踏まえて、二個目はしっかりと一晩冷やしました。
そのおかげでチョコホイップが固まり、ちゃんといちご”しょこら”大福になっていました。
それでもかなり食べ辛かったです。
上手に撮ろうとしたが失敗。なんかまずそうな写真に……なぜだ。
僕のイメージではもっとキレイな切り口で、そこから中のイチゴソースがとろりと出てくるはずだったのに。
どうしてこうなった!
あ、下に広告を敷いているのは白い粉でテーブルを汚さないためです。絵面が悪すぎる(笑)
メシマズ写真ってこういうもののことを言うんじゃないだろうか。
ヒトデみたい(笑)
本当にすいません。奮闘した結果がこんな有様になってしまいました。
ただ味は保証します!!おいしかったです!!
まとめ
他人のメシマズ写真で笑ってたのに、気付いたら自分もメシマズ写真しか撮れませんでした。ちくしょう。
この2品については満足のいく味だったので、機会があれば他の3品も食べてみたいです。あと、もっと写真を上手く撮れるようになりたいです。
このあと他のサイトで同じように紹介されているときの写真を見て絶望しました。