2015年09月30日

さくさら日誌9/30

IMG_3246IMG_3267


 朝ごはんは、その日、1日のお守りのようなものだと思うのです。
 さらの離乳食もあってドッタバタだけど、ほんのすこしの工夫で、楽しく美味しく。

IMG_3190IMG_3191


 これに納豆ご飯とスープとヨーグルト。
 バランス悪いけど、朝はいいのだ。(ということに決めたんだ)

IMG_3309IMG_3303


 似てるけど、違うんだな。
 ネタ切れの時のアンパンマンと食パンマン。

 そして横では彼のサンドイッチを。
 相変わらず、毎日飽きずにピーナッツバター&ハニーサンド。

 これをアルミホイルに包んで、仕事のカバンに幸せそうに入れていく彼は、アメリカ人。
 アメリカ人、楽。

⭐⭐

 そんな、海外を転々として育ってきた彼は、大学まで日本の教育を受けたことがないということで、日本語表記にはかわいい間違いが多いものの。

 日本語で、人に何か説明するのは本当に上手。
 わからない、人の気持ちがよく分かる人だなあっていつも感動するのです。

 頭が良すぎて、わからない人の気持ちがよくわからない、という人は周りにたくさんいたけれど。
 わからない人の気持ちをわかる人こそ、本当に頭がいいんじゃないかなって、私はいつも、思うのです。
 

Posted by yagihana at 10:39