読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

そして、かおもじへ

株やゲームやブログ運営で気になる事を日記形式で書いていくブログ

一ヶ月以上経過してからの自己紹介

雑記

最近、色んなジャンルのブログ記事を読ませて頂き、意識的に「はてなスター」を付けて読ませて頂いた事のアピールをしています。

そして、同じ記事で「はてなスター」をつけた人のブログも読ませて頂いています。

Wikipediaで調べ物してたら、他の言葉が気になって別ページのWikipediaを読むことになるという永久ループって怖くない?そんな心境です。

ブログ記事を読ませて頂くのと同時に、プロフィールを拝見する事が多いのですが、プロフィールがデフォルト(何も書かれていない)人が何気に多い事に気づきました。

で、自分は・・・

f:id:kaomojiblog:20151015214153j:plain

スポンサーリンク

 

ほとんど何も書いてねーじゃねーか!!!

 

なので、今更ですが、自己PRも兼ねて、自己紹介をしたいと思います。

 

名前の由来

「かおもじ」と申します。

名前なのか記号なのかよくわからないですけど、「かおもじ」が名前です。

なんでそんな変な名前にしてるかと言うと、某オンラインゲームでキャラ名を考えるのがめんどくさくなったんですよ。

適当にアスキーアートの顔文字をキャラ名としていたら、ある日、名前何て読むの?と聞かれました。

自分でキャラ名を決めておいて失礼な話ですが、私にも何て読むかわかりません。

なので、「かおもじ」でいいよ。

と答えました。

それから「かおもじさん」と呼ばれるようになり、定着していまいました。

結果、名前を考えるのがめんどくさかったのが由来です。

 

家族構成

35歳で、3児の父親です。

娘二人(小学校高学年と低学年)・息子一人(0歳)です。

嫁が年上なので、常に教育されています・・・。

たしかに結婚する前と比べたら真人間に近づいてきたなと思います。

高校時代、一週間の内五日間遅刻したり、大学時代、一週間の内四日間麻雀したり、卒業単位ギリギリで一単位も余裕なく卒業したり、頭おかしい生活していました。

 

仕事

普通のサラリーマンです。

今年から中間管理職(課長)になって残業時間が増える事によって、給料が増えることで嫁は喜んでますが、正直しんどいです。

ブログも仕事もいかに手抜きで最大限の成果を得るかをモットーとしていますので、手抜きをする為の努力は怠りません。

電話一つで100万円単位の商材を動かすのは精神的にくるものがありますね。

 

ブログを開始した理由

kaomojiblog.hatenablog.com

この記事に全て書いたつもりですが、何か別に気づいたことがあれば追記しておきます。

 

平日一日のスケジュール

7-8:寝不足で頭痛がしながら出勤の準備をしつつ、朝食のパンを食べる。

8-9:原付バイクで30分ほどかけて通勤。(電車とバスが好きではないので)

9-12:同僚と雑談しつつ仕事する。

12-13:昼飯のカップラーメンとパンを食べて、30分ほど昼寝

13-18:同僚と雑談がメインになりつつ、仕事する。

18-19:帰宅

19-21:晩飯食べたり、お風呂入ったり、皿洗いしたり、娘の宿題教えたり。

21-24:ゲームしたり、ブログ記事書いたり、ブログ読んだり。

 

出来る限り時間を作っては、色んなジャンルのブログ記事を読んで勉強しています。

 

目標

はてなブログアクセス解析で、一日平均500を超える事を目標とします。

今のところ休日ぐらいしか500を超えないので、なんとか増やしていきたいですね。

あとは、「人気エントリー」や「注目ブログ」に載る事が出来れば嬉しいですねぇ。

 

雑な説明になりましたが、こんな感じの私ですが、今後ともよろしくお願いします。