猫とワタシ

塩とたれ

家の目の前が焼鳥屋さんってだけです

いままで人がきてくれました
いま:人が読んでくれています

この記事のみを表示する【タイ料理】なんちゃってパッノーマイ【ผัดหน่อไม้】

アジア飯に挑戦

(=゚ω゚)ノぃょぅ

右ひざの違和感がすごくて、
たぶん、おととい、職場で変にひねったと思うんだけど、
歩くのが辛い。

でもって、背中じゅうに湿疹ができちったりして、
それはそれでストレスが原因だと思うんだけど、
とにかく、上司に有給を無理やりお願いして、
まずは皮膚科に行ったんだけど、
なんか、午後の診療はしばらくお休みって張り紙。
仕方なく、整形外科に行ったら、
やさっぱり、午後はしばらくお休みって(泣)
なんなんだ。
せっかくだから、内科のお医者さんに行って、
インフルエンザの予防接種して3,500円取られた。

早くに帰宅したので、
パクチーも残っていたし、
タイ料理を一品作らされたよ。


IMG_2129_20151015_パッノーマイ

パッノーマイ

"パッ"は炒める、"ノーマイ"はタケノコ。
日本語に直訳すれば、"タケノコ炒め"。
タイで食べたことあるから、ベロの記憶と直感で作っていきます。

【なんちゃってパッノーマイを作る】
・ฉันต้องการที่จะกินสิ่งที่อร่อย.
・ニンニクのみじん切りを炒めます。
・香りが出たら、豚肉とタケノコ、タマネギのスライスとピーマンの細切りを炒めます。
・ナンプラー大1、オイスターソース大1、砂糖小2、
ウエイパー(味覇)小2、鷹の爪の輪切り少々を加えます。
・具材を端に寄せ、卵を落とし、炒っていきます。
・炒り卵になったら、具材と混ぜます。
・ลองกิน.


本来の作り方とは違うかもしれないけれど、
かなりおいしくできます。
切って炒めるだけだから楽だし。

今日は卵を混ぜる段階で、乱切りにしたパクチーも加えてみました。

ボクの記憶が正しければ、
もしかしたら、鶏からスープを入れて、
片栗粉でとろみをつけた方が、それっぽいかもしれません。
いや、あれはあんかけ焼きそばだったかなあ。

まだ、パクチーが残っていて、
嫁はタイ料理は作らない(ボクに作らせるため…)から、
休みがまた取れたら何か作るかな。
とりあえず、土曜日は休日サービス出勤だから難しいんだけど。


มันอร่อยดี

ฉันได้รับการทำ





テキストの内容がイイネと思ったそこの貴女。
↓もワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村



※コメントください。大歓迎です。
 コメントが明日のボクの力とやる気につながります。

↓ 焼き鳥おうじさん頑張ったなって感じたあなたは"拍手!をポチッ"とお願いです。
スポンサーサイト

テーマ:+おうちでごはん+
ジャンル:グルメ

この記事のみを表示する【スナック菓子】キングアイランド ココナッツチップス【CHAOKOH】

その他

(=゚ω゚)ノぃょぅ

安物のソファーでウトウトする午後8時。
そんな時間に布団に入るのは、
大人どころか小学生もいないというのに、
もうね、疲れまくって眠くて仕方ない。

そんなとき、子供たちに「起きて」って言われ、
うるせーなって思って、無視してたら、
「おいしいものがあるよ」って。
そんなこと言ったって、眠いものは眠い。

嫁がひとこと。

アジアンなのに…




ハイ、起きましたあっ


IMG_2125_120151013_ココナツチップス

いつ、誰が買ってきたんだろ?
嫁によると、どっかでボクが買い物かごに入れたっていうんだけど、
まったく記憶にない。
これね、すでに病気だね。
たぶん、タイ語をみて、反射的にかごに入れたんだと思う。
なんてこった。


IMG_2126_120151013_ココナツチップス

食べてみると、なかなか香ばしくてウマい。
サクサクしてて、食感もなかなか。

タイを思い出しちゃったよ。

タイ、行きたいなあ…


zzz…







テキストの内容がイイネと思ったそこの貴女。
↓もワンクリックお願いします。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村




※コメントください。大歓迎です。
 コメントが明日のボクの力とやる気につながります。

↓ 焼き鳥おうじさん頑張ったなって感じたあなたは"拍手!をポチッ"とお願いです。

テーマ:お菓子
ジャンル:グルメ

この記事のみを表示する【ベトナム料理】なんちゃってパインミー・ティット【bánh mì thịt】

アジア飯に挑戦

(=゚ω゚)ノぃょぅ

なんだか、胃の調子が悪くて、
胃が痛い気がする。
朝はうどん食べただけだし、
何が原因って、明日から仕事…ってことしか思いつかない。

だからってわけでもないんだけど、
お昼ごはんにベトナムのサンドウィッチ"バイン・ミー"を作ってみた。
パクチーがたくさんあるし、バゲットもあったからね。

IMG_2123_20151012_02_バインミー

これでもかってパクチー入れてみた。
やっぱ、"ザウムイ"(rau mùi)と"ニョクマム"(Nước mắm)がないと、
バイン・ミーも魅力半減だからね。
要するに"パクチー"(ผักชี)と"ナンプラー"(น้ำปลา)があればいいわけだけど。

レバーパテがなかったので、
今日は普通のロースハムを入れてみた。

【なんちゃってバインミー・ティットを作る】
・Tôi muốn ăn bánh mì.
・人参と大根を千切りにして、ニョクマム大1、水大1、
砂糖小2、りんご酢小1、鷹の爪の輪切り少々でマリネする。
・バゲットの真ん中に切れ込みを入れ、トースターでパリパリに焼く。
・バゲットの中になますとハム、斜め切りしたきゅうり、
3cmほどに切った万能ねぎを挟む。
・仕上げにパクチーを挟んむよ。
・hoàn thành.


今日は子どもたちも食べるので、
パクチーを散らす前に、スイートチリソースを少しだけ流し込んだ。
タマネギやトマトのスライスを挟むと日本人ウケする気がする。
ついでに、ハムじゃなくて、ローストビーフ(or チキン)とかの方が、
もっと日本人向けになる気がするなあ。

IMG_2124_20151012_02_バインミー

兄ぃにがキュウリがダメなので、
今日はキュウリを抜いて作ってみた。
かなりおいしい。
ホーチミンのニューランで食べたやつとか、
ハノイの屋台でおねいさんが売りりまくってたやつが懐かしい。

また、行きたいなあ…ベトナム



Cảm ơn.


<過去ログサルベージ>
【ベトナム料理】なんちゃってパインミー・ティット【bánh mì thịt】(2014.10.12)
【ベトナム料理】なんちゃってパインミー・ティット【bánh mì thịt】(2014.06.29)





テキストの内容がイイネと思ったそこの貴女。
↓もワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村




※コメントください。大歓迎です。
 コメントが明日のボクの力とやる気につながります。

↓ 焼き鳥おうじさん頑張ったなって感じたあなたは"拍手!をポチッ"とお願いです。

テーマ:+おうちでごはん+
ジャンル:グルメ

この記事のみを表示する【韓国料理】なんちゃってカルグクス【칼국수】

アジア飯に挑戦

(=゚ω゚)ノぃょぅ

休みの朝に料理なんてしてくれる人は我が家には一人としていない。

オリンピック関係の仕事が舞い込んできて、
過去のオリンピック開催国の料理のうち、
調理しやすくて、原材料費がなるべく安いメニューを、
社食の栄養士に提案するという、
自分の仕事には全く関係のない仕事を陰でするという、
もうね、仕事に趣味を持ち込んでるっつーか、
まあ、食べたいモノは食べたいんですよ。

そんなことを考えながら、
いまだに寝ている家族をしり目に、
今朝は韓国のうどん"カルグクス"を作ってみた。

IMG_2121_20151012_01_カルグクス


昔、麺を小麦粉から作ったことあるんだけど、
あれね、大変だから、今回は稲庭うどんで代用してる。
ホントは名古屋の味噌煮込みうどんで使われているくらいの
硬い麺がいいんだけどなあ。
確か、韓国で食べたときはコシがメッチャ強い麺だった記憶が…。

【なんちゃってカルグクスを作る】
・우동도 스시과 마찬가지로 일본음식이다.
・鶏肉をお湯で炊く。
 ※ボクは味がしっかりしている方が好きなので、
  鶏がらスープの素も入れたよ。
・千切りにしたキュウリと人参、細切りの玉ねぎと長ネギを用意する。
・野菜をごま油で炒める。塩をひとつまみ。
・ヤンニョム(양념)を作る。
・醤油大2、粗みじんネギ、みじん切りにしたニンニク、
塩少々、コショウ少々、粉唐辛子少々、白ゴマ適宜を混ぜる。
・鶏肉を細く切り、ヤンニョム半分に漬ける。
(ビニールでやるとうまく馴染むよ。)
・鶏がらスープに残りのヤンニョムを入れる。
・うどんにスープをかけ、野菜と肉を載せる。
・맛있겠다. 잘 먹겠습니다.


これはなかなか。
味の調節はヤンニョムで。
鶏じゃなくて、あさりで作っているのよく見るから、
もともとは、海のもののダシなのかもね。
これはこれで、日本のうどんとは違っていておいしいけど。

社食のメニューになるか…見ものです。


잘 먹었어요.



テキストの内容がイイネと思ったそこの貴女
↓もワンクリックお願いします。
 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村



コメントください。大歓迎です。
コメントが明日のボクの力とやる気につながります。
 ぜひ、書き込んでいってください。
(最近、コメントなくて寂しい…)

↓ 焼き鳥おうじさん頑張ったなって感じた貴女拍手をポチッとお願い。

テーマ:+おうちでごはん+
ジャンル:グルメ

この記事のみを表示する【韓国料理】なんちゃってコンナムル【콩나물】

アジア飯に挑戦

(=゚ω゚)ノぃょぅ

今日の夜は焼肉だってんで、
この前は勢いで作ったナムルだったけど、
今回は、ちゃんと豆もやしを使って、
それっぽく作ってみた。

IMG_2120_20151011_03_コンナムル

【なんちゃってコンナムルを作る】
・오늘의 저녁밥은 불고기입니다.
・豆もやしのひげ根を取る。けっこう面倒。
・豆もやしを蒸す。7分くらい。
・ニンニクすりおろし大1、塩少々、化学調味料少々ともやしを混ぜる。
・ごま油をひと回しして、白ゴマをふりかける。
・완성.


手順としてはこんたせけ。
塩加減はお好みで調節ですよ。
なかなかおいしかった。
やっぱり、ナムルにするには豆もやしです。
蒸し器がない場合は、もやし一袋に対して
100ccくらいのお湯で蒸し煮状態でイイかも。
蒸すことで、もやしのシャキシャキ感を残します。

うちでは、あっという間に売れました。
子どもと嫁にほとんど食べられちゃった。
作り手としてはうれしいんだけどね。


잘 먹었습니다.



テキストの内容がイイネと思ったそこの貴女
↓もワンクリックお願いします。
 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村



コメントください。大歓迎です。
コメントが明日のボクの力とやる気につながります。
 ぜひ、書き込んでいってください。
(最近、コメントなくて寂しい…)

↓ 焼き鳥おうじさん頑張ったなって感じた貴女拍手をポチッとお願い。

テーマ:+おうちでごはん+
ジャンル:グルメ