最近ちらほら、Wordpressキツイよねという話がWeb屋さんの知り合いからよく耳にする機会があるように感じます。というか、僕自身コーポレートサイト製作の案件とか相談された時に、Wordpressはちょっとないなと思っちゃいます。(まぁ予算があったり規模がデカければ普通に商用CMS使いますが。)
Wordpressが嫌になるシチュエーション
だいたい、昔の静的サイト制作のノリのままCMS化が進んでWordpress使いやすいよね~で流れてしまった挙句、バージョンアップや脆弱性対応でつらい目にあってWordpressやめたくなってるんだと思います。
そもそもの前提として
- コーポレートサイトとか、基本静的ページでもギリ行ける内容。
 - でも、お知らせ更新とか問い合わせフォームとかちょこっと動的。
 - スマホでアクセスしたらスマホ版でみせたい。
 - 保守は請け負っていない、顧客も予算とってない。
 - 3−5年くらいは使用されることが予想される。
 - サーバは安い共用
 
というかんじだと思うんですよ。
じゃあどういうのがあればいいか
裏返すと、以下の様なCMSがあれば良いなーと個人的に思うわけです。
- めっちゃシンプル。PHP10ファイルくらいで出来てる。
 - テンプレートは制作会社で作るので10個くらい主要なタグ(現在のURL取得とかogタグ各種組み立てられるくらい)が使えればいい。
 - なんだったらデータベースなくても動いてくれていいかも。
 - クライアントが新着情報を更新するくらいのWysiwyg管理画面はほしい。画像やPDFの添付くらいは必要。
 - ユーザエージェントでスマホ版には切り替えてほしい。
 - 勝手にバージョンアップしないで欲しい。
 - バージョンアップしなくても脆弱性とかないようにしといてほしい。
 - プラグインとかで拡張しなくていいのでシンプルを保ってほしい。拡張したければ制作会社がカスタマイズ費とって改造するし。
 - ロリポップ/minibird等のレンサバでFTPアップで動くこと。黒い画面禁止。
 - スマホアプリも今度作るかもなのでJSON APIも吐き出してほしい。
 
いかがでしょうか。PHP製の軽量CMSを幾つかあさってるのですが、まだこれといったものに出会えていません。SoyCMSとかbaserCMSもいいのですが、もっともっと薄いものを探しています。
例)Monstra
例)kirby
ほかにもPico,getSimpleなどあるのですが、これらは結構似通っていて、Markdownベースだったりします。クライアントにMarkdown書いてっていうのもなぁ(Aceエディタとかあるけども)と思って、あまり深入りしていません。これくらいのシンプルな薄いCMSで、gitとmarkdownがなくても使えるものがあったらぜひ教えて下さい。