いらんですよね。土産物屋の土産物。
でも立ち寄るのは好き。道の駅とか。
そして、買い食いするのが大好き。
その土地の色々も勿論楽しいけど、何故かどこでも食べられるアメリカンドッグが無性に食べたくて買ってしまったり。
アメリカンドッグはなんか永遠です。
でも買い食いだけじゃなんか物足りない。
なんか自分のモノ欲しい。とにかくなんか買っときたい病。
「無理やり買わんでもええんやで!!!」
幼い頃から何度父にそう言われたことか。
そこで最近は、土産物屋で売ってる本、を買うことを覚えた。
本、ってゆうか冊子に近いもの。
これとか。
これとか。
これとか。
この娘さん確実にやばい!そして民話発祥の地マップがついているのがいい。
で、読むの?
って問題ですけども。
とりあえず帰りの公共交通機関で目を通してみたり。
さっき行ってきたばっかりのところですから、否が応でも「ふむふむ…」となります。
あと、自宅に帰ってきてからは…
まあ、読まないこともない。ってレベルですけどね。
別に、いいんです。何百円だし。小冊子のような本だから置き物とかより場所とらないし。こんな本Amazonで買おうと思ってもなさそうだし。っていうかそもそも普段買おうとも思わんし。
まあ結局いらんモノを買って、いらん雑学をちょこっと増やして。
それも日常から離れた旅に付随することだと思えばまた良し。
あ〜とりあえずなんか買えて満足満足。
以上でした。