政策提言 / 調査報告  総合政策
「豊かで活力ある日本」の再生
- Innovation & Globalization -
        
2015年1月1日
一般社団法人 日本経済団体連合会
一般社団法人 日本経済団体連合会
【概略版】
(PDF形式)
【本文】
(PDF形式/本文の目次は以下のとおり)
PDF版本文の印刷は出来ません。冊子版の購入方法については、こちらをご覧ください。
なお、都内大手書店ならびに経団連会館地下1階セブン-イレブンでもお求めいただけます。
序
I.はじめに
II.企業の役割と経団連の使命
- 1.企業の役割
 - 2.経団連の使命とアクション (Policy & Action)
 
III.2030年までに目指すべき国家像
- 1.豊かで活力ある国民生活を実現する
 - 2.人口1億人を維持し、魅力ある都市・地域を形成する
 - 3.成長国家としての強い基盤を確立する
 - 4.地球規模の課題を解決し世界の繁栄に貢献する
 
IV.目指すべき国家像の実現に向けた課題
- 総合課題1.震災復興の加速化と新しい東北の実現
 - 総合課題2.東京オリンピック・パラリンピックの成功
 - 総合課題3.時代を牽引する新たな基幹産業の育成
 
- 1.豊かで活力ある国民生活を実現する
    
- (1)科学技術イノベーション政策の推進
 - (2)海外の活力の取り込み
      
- 新たな通商戦略の構築
 - インフラ システムの海外展開の推進
 
 - (3)誰もが活き活きと働ける環境の整備
      
- 多様な働き方の推進
 - 女性の活躍推進
 - 若者・高齢者の活躍推進
 
 - (4)ICTの利活用
 - (5)起業の促進
 - (6)ジャパン ブランドの構築
 
 - 2.人口1億人を維持し、魅力ある都市・地域を形成する
    
- (1)少子化対策の推進
 - (2)地域経済の発展・活性化
      
- 都市・地域の活力発揮
 - 農業の構造改革
 - 観光振興
 
 - (3)外国人材の活躍
 
 - 3.成長国家としての強い基盤を確立する
    
- (1)事業環境のイコールフッティングの確保
      
- 法人税改革
 - エネルギー政策の再構築
 - 重要インフラ整備
 
 - (2)財政健全化
 - (3)社会保障・税一体改革
 - (4)金融・資本市場の活性化
 - (5)人材育成・教育再生・大学改革への取組み
 - (6)防災・減災、国土強靭化への取組み
 - (7)行政改革への取組み
      
- 電子行政の推進
 - 広域経済圏の形成に資する道州制導入
 
 
 - (1)事業環境のイコールフッティングの確保
      
 - 4.地球規模の課題を解決し世界の繁栄に貢献する
    
- (1)環境・資源・水・エネルギー分野における貢献
 - (2)防災・減災対策における貢献
 - (3)健康・医療分野における貢献
 - (4)絶対的貧困・飢餓・疫病の撲滅への貢献
 
 
V.2030年の日本経済・産業構造の姿
- 1.現状を放置した場合のマクロ経済の姿
 - 2.ビジョンを実現した場合のマクロ経済の姿
 - 3.ビジョンを実現した場合の産業構造の姿