BPニュースセレクト

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

白金「億ション」で大成が施工ミス、手直し中

(2/2ページ)
2014/3/27 6:30
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

■「事件性も品質の問題もない」

「グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー」の完成予想図(資料:積水ハウス)
画像の拡大

「グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー」の完成予想図(資料:積水ハウス)

 積水ハウス広報部は、「図面と異なる施工をしたことに工事中に気付き、作業をやり直している。事件性も品質の問題もない。設計変更もしないし、工期や引き渡しのスケジュールも変わらない」と性能面での問題がないことを強調した。引き渡しは当初予定通り15年7月の予定だ。

 また、追加費用について、「工事中に起こった事態なので、一般論で言えば施工者側の負担になるが、現時点で発注者が口出しすることではない」とした。

 都内では、三菱地所レジデンスが発注した「ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町」で600カ所以上のスリーブに不具合が見つかり、建て替えることが決定している。

 パークハウス高樹町では竣工直前に不具合が発覚し問題となったが、グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーでは、地下く体の施工中に不具合に気付き、再施工したという点で性質が異なる。

■大成は「コメント控える」

 大成建設広報室は日経アーキテクチュアの取材に対し、「コメントは控える」と回答。なぜ拘束筋が不足したまま打設されたのか。3月25日時点で原因は明らかになっていない。

 同マンションの敷地は、東京メトロ白金台駅から徒歩10分。「プラチナ通り」と呼ばれる外苑西通りに面している。積水ハウスのウェブサイトによれば、プラチナ通りに接道する超高層(20階以上)の分譲マンションは過去30年で初となる。第1期販売分の最多価格帯は8900万円台、最高価格が3億5900万円の高級マンションだ。

 13年から販売を開始し、第1期は即日完売。3月25日時点で218戸が契約済みだ。4月中旬に第2期5次の販売を予定している。積水ハウス広報部は「契約者には、経緯と事実関係を説明し、問題がないことを伝える予定だ。安心してもらえるまで説明していく」とコメントした。

(日経アーキテクチュア 島津翔)

[ケンプラッツ 2014年3月26日掲載]


人気記事をまとめてチェック

「テクノロジー」の週刊メールマガジン無料配信中
「テクノロジー」のツイッターアカウントを開設しました。

BPニュースセレクトをMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー、積水ハウス、大成建設、三菱地所レジデンス、鉄筋コンクリート

【PR】

【PR】

BPニュースセレクト 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

日本物流団体連合会は9月14日、国土交通省の物流審議官に「大規模建築物の荷さばき施設の計画設計方法について(提言)」を提出。主に4つの課題とその対策について指摘した(資料:日本物流団体連合会の資料をもとに日経アーキテクチュアが作成)

東京五輪に向け「荷さばき施設」の整備が始動 [有料会員限定]

 2020年開催の東京五輪に向けて、東京都心部を中心に商業施設やオフィスビルなど大規模建築物が次々と建設される予定だ。それを機に、これまで課題とされてきた大規模建築物内の荷さばき施設の整備について、国…続き (10/15)

図1 サイボウズ Officeに新たに追加したスマートフォン用Web画面

モバイル機能を強化、サイボウズのグループウエア新版 [有料会員限定]

 サイボウズは2015年10月13日、Web型グループウエアの新版「サイボウズ Office 10.4」を発売した。新版ではモバイル機能を強化し、パソコン向けのWeb画面に加えてスマートフォン(スマホ…続き (10/15)

厚賀―大狩部間の被災状況と応急対策のイメージ(写真:JR北海道)

JR日高線の復旧費が4億円増大、着工の見通し立たず [有料会員限定]

 JR北海道は、運行再開に向けた関係者の協議が難航している日高線について、復旧費用が当初の試算より4億円増え最低でも30億円となることを2015年10月9日に明らかにした。一方、工程の見直しなどで、工…続き (10/15)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

日経産業新聞 ピックアップ2015年10月15日付

2015年10月15日付

・ブイ・テクノロジー、中国に技術サポート拠点
・人工細胞の移動や分裂再現、早大
・CTC、AIが残留農薬量を判定
・天馬、インドネシアに新工場、バンパーなど車外装部品を製造
・アサヒ衛陶、洗面台、好きな写真で飾る…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト