- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
QJV97FCr 女に対する損害賠償請求もしっかりやって欲しい
-
okbc99 “検察の取り調べでは、被害証言の矛盾を訴えた。しかし、女性検事は「絶対許さない」と一切取り合ってくれなかったという。”
-
a-lex666 その冤罪逮捕時に、自らどんな報道したかの検証は?
-
sukekyo 嘘が発覚した場合重罪にして、そうなる旨を周知してもらいたいもんだわな。
-
enemyoffreedom 「大阪地検は当時の診療記録に「性的被害の痕跡はない」と書かれていたのを確認し、11月に男性を釈放した」 なぜ医療記録よりも証言を重視するのかね。自白偏重にも似た宿痾が
-
flowerload 「真実を見抜く力など誰にもないからこそ」という弁護士の言葉がすごく重い。
-
kazukan 弁護士のコメントが核心に迫っている。性犯罪に関わらずだね
-
taka18782 “会社に復職を求めたが、拒まれた。近所で知り合いに会っても、どこかよそよそしい”←これもひどい。あまりこの言葉は使いたくないが、日本社会の「民度」の低さよ……。
-
toppogg 何でこの手の裁判って、無茶苦茶なんだろう。。。あり得ないことが起きる。
-
KoshianX この手の犯罪しょっちゅう被害者が取り合ってもらえなかったり冤罪が取り合ってもらえなかったりしてて人間の判断曇らせるシロモノという感が拭えない
-
makoinotake 女が悪いよ!
-
hima-ari 一方の人権を守るためにもう一方の人権を毀損して良いという考え方が受け入れられた結果なワケだけど、ともすれば揺り返しが怖い話でもあるの。ラジカルな主義主張って、却って事態の悪化を招きそう。
-
rdetfhku SPAの方を読むと見方がだいぶ変わってしまうので、SPAが事実だとするとこの記事には欠陥がある
-
hatechan09 SPAの記事と同一人物なら知り合いがよそよそしくなるのも仕方ないとしか。
-
oakbow 性犯罪に関する取り調べと裁判って推定有罪だよね。冤罪で失われるものが大きすぎる。
-
rindenlab SPAの記事の人と同一人物っていうのは確定してるのかな…
-
knagayama どうして、わたしが冤罪に!?
-
glizmo 疑わしきは罰せよになってるね。
-
datacasacasa この件裁判官と検察が無能と言うか鬼畜と言うか、状況証拠と思い込みで裁判が進むこの国の裁判制度に身の毛がよだつ。一人暮らしの人はアリバイ作りを真剣に考えていないといつか冤罪に巻き込まれるかもしれない。
-
dai_air みてれぅ: "強姦一転無罪へ、なぜ私は冤罪に 72歳が国を提訴へ:朝日新聞デジタル"
-
ywmspdl 嘘をついた女にはどうせ金などないだろうから賠償金は国が支払うべきであり、嘘をついた女は冤罪にした男からたっぷり可愛がられる罰が必要だ。
-
wwolf 実の娘を強姦の方は事実なのか...じゃあ、服役はそっちの分で相殺ということで(にっこり)
-
quick_past たとえ無罪が確定しても、睨まれた瞬間腫れ物扱いになっちゃうのがきっついよなあ
-
tohima 他の記事も読んでみたけど、「被害者とされた女性14歳は男性の孫で目撃者は男性の娘であるその母親。男性は母親が10代の頃に長期間の間強姦していたが事件化されていない」ってのが事実なら何とも言えない気持ちにな
-
barbieri 女は偽証罪か ちゃんと訴えてるのかな
-
ykhmfst2012 検察も裁判官も予断が多すぎる
-
Fromdusktildawn 中国の刑事裁判、2013年の有罪率は99.93% http://b.hatena.ne.jp/entry/www.afpbb.com/articles/-/3010139 日本の刑事裁判の有罪率は99.9%超 北朝鮮や中国並みの体制 http://www.news-postseven.com/archives/20140430_250970.html
-
jhmh ブコメ見て驚愕。火のないところにたった煙じゃないんだね
-
reachout 推定無罪なんて絵に描いた餅だというのがよくわかりますね。被害を訴えた女性側の偽証罪や詐欺罪は立件されないのでしょうか。
-
junun 女性蔑視の発露に利用するなよ。
-
YuhnaOnosaki この人を有罪にすることで得られる被害者の利益って何だろう。
-
kaitoster 『祖父が娘に対しても、小5から高1まで同じように強姦していた。当時、娘には土下座して謝り、事件化は免れていた。「かつての娘とのセックスは合意の上だった。孫娘とはしていない。すべては娘の陰謀だ」』
-
nabeteru1Q78 裁判所が裁判所の過失を認められるかが争点ですね。同僚の過失を裁くのは利益相反があるはずで、本来、弁護士を連れてきて裁判官役にしないとならない気がするが、残念ながらそういう制度はない。
-
shinonomen 普通の人なら有罪にするのをためらうはず。裁判官や検察官は多数の裁判を担当するうちに感覚が麻痺しているのではないか。
-
komochishisyamo 個々の事件・審判それ自体に色々とあるので総論として司法への批判と捉えるべきではないと思う。朝日のこの記事もこの男性の視点で事件を見過ぎている。何故冤罪となったか?もっと掘り下げるべき。
-
santo 検事は当然だが、見抜けない裁判官の責任も大きい。中立であるという本来の義務を放棄している。
-
shoot_c_na この女がのうのうと暮らしてるのは、やっぱり納得いかんよなあ。
-
memoryalpha 背景事情として日刊スパの記事を貼ってる方がいるが、少なくともその記事の一部は間違いだと確定してるので背景全体もどこまで信憑性があるか疑問。事実報道じゃなくフィクションですと言い逃れできる記事だし。
-
mad_ochi うそってなんやねん。女は極刑にしろよ。被害なくならんぞ。
-
sharp_m 公権力と偽証者の組み合わせ恐るべし
-
makoinotake 女が悪いよ!
-
hima-ari 一方の人権を守るためにもう一方の人権を毀損して良いという考え方が受け入れられた結果なワケだけど、ともすれば揺り返しが怖い話でもあるの。ラジカルな主義主張って、却って事態の悪化を招きそう。
-
rdetfhku SPAの方を読むと見方がだいぶ変わってしまうので、SPAが事実だとするとこの記事には欠陥がある
-
laislanopira
-
hatechan09 SPAの記事と同一人物なら知り合いがよそよそしくなるのも仕方ないとしか。
-
oakbow 性犯罪に関する取り調べと裁判って推定有罪だよね。冤罪で失われるものが大きすぎる。
-
giszk
-
rindenlab SPAの記事の人と同一人物っていうのは確定してるのかな…
-
knagayama どうして、わたしが冤罪に!?
-
glizmo 疑わしきは罰せよになってるね。
-
datacasacasa この件裁判官と検察が無能と言うか鬼畜と言うか、状況証拠と思い込みで裁判が進むこの国の裁判制度に身の毛がよだつ。一人暮らしの人はアリバイ作りを真剣に考えていないといつか冤罪に巻き込まれるかもしれない。
-
hiro211
-
SaYa
-
kyousuke104
-
dai_air みてれぅ: "強姦一転無罪へ、なぜ私は冤罪に 72歳が国を提訴へ:朝日新聞デジタル"
-
gebugebu
-
yogasa
-
ywmspdl 嘘をついた女にはどうせ金などないだろうから賠償金は国が支払うべきであり、嘘をついた女は冤罪にした男からたっぷり可愛がられる罰が必要だ。
-
wwolf 実の娘を強姦の方は事実なのか...じゃあ、服役はそっちの分で相殺ということで(にっこり)
-
quick_past たとえ無罪が確定しても、睨まれた瞬間腫れ物扱いになっちゃうのがきっついよなあ
-
tohima 他の記事も読んでみたけど、「被害者とされた女性14歳は男性の孫で目撃者は男性の娘であるその母親。男性は母親が10代の頃に長期間の間強姦していたが事件化されていない」ってのが事実なら何とも言えない気持ちにな
-
dpprkng
-
barbieri 女は偽証罪か ちゃんと訴えてるのかな
-
elwoodblues
-
b0101
-
gggsck
-
ykhmfst2012 検察も裁判官も予断が多すぎる
-
maidcure
-
dummy1
-
Fromdusktildawn 中国の刑事裁判、2013年の有罪率は99.93% http://b.hatena.ne.jp/entry/www.afpbb.com/articles/-/3010139 日本の刑事裁判の有罪率は99.9%超 北朝鮮や中国並みの体制 http://www.news-postseven.com/archives/20140430_250970.html
最終更新: 2015/10/15 06:14
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 強姦一転無罪へ、なぜ私は冤罪に 72歳が国を提訴へ:...
- 2 users
- 暮らし
- 2015/10/15 12:47
-
- b.hatena.ne.jp
- 司法 社会
関連商品
-
Amazon.co.jp: 冤罪と裁判 (講談社現代新書): 今村 核: 本
- 3 users
- 2012/05/15 19:44
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 東電株主代表訴訟 原発事故の経営責任を問う: 河合 弘之, 小石...
- 1 user
- 2012/06/27 14:45
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: History Wars Japan-False Indictment of the Century 歴史戦 ...
- 1 user
- 2015/07/30 20:28
-
- www.amazon.co.jp
関連エントリー
おすすめカテゴリ - 著作権
-
【お詫びとお知らせ】特濃b-BOY①調教特集掲載作につきまして | リブレ出版株...
-
リブレ出版株式会社公式:ボーイズラブを中心に女性向けの雑誌・単行本を発行しております。発行物のご紹介、求人情報など。お詫びとお知らせ(2015.10.13) 2015年10月9日発売「特濃b-BOY①調教特集」...
- アニメとゲーム
- 2015/10/14 00:56
-
- 著作権の人気エントリーをもっと読む