この記事の旅行先とリポーターの関係:行った事がある

【栗の小布施町】季節到来!この秋小布施で食べたい栗スイーツまとめ

秋はフルーツが美味しい季節です!特に栗を使ったスイーツは至極の一品が多く、どれを食べるか迷っちゃいますよね。そこで、栗で有名な長野県の小布施町でオススメの「栗スイーツ」をご紹介します♪

この地域のおすすめ記事

1.小布施堂 本店「朱雀」

小布施の町並にマッチした趣のあるお店。歴史的に有名な人も訪れていて、栗菓子の「小布施堂」といえば、かなりの有名店。特に「季節限定スイーツ」はすぐになくなってしまうので、要チェック!

こらが噂の、季節限定「朱雀」。もちろんお布施堂さんだけでしか食べられません!朱雀を食べに来られる方があまりにも多いので、整理券の配布をする程。そうめんみたいに見えるのはぜ~んぶ栗なんですよ。

■ 基本情報

  • ・名称: 小布施堂本店
  • ・住所: 長野県上高井郡小布施町小布施808
  • ・アクセス: 小布施駅から徒歩約5分
  • ・営業時間: 10:00~16:00
  • ・電話番号:(026)247-2027
  • ・公式サイトURL: http://www.obusedo.com/

2.マロナップル「マロンプリン」

小布施の名産をふんだんに使っている手作りジャムとヨーグルトのお店。ハニージャムと旬のジャムが約20種類ほどお店の中にあり、知る人ぞ知る名店です。お店では色々なジャムの試食も可能ですが、秋の一押しは「マロンプリン」。

栗のペーストを使用しているマロンプリンと、リンゴゼリーが2層になった瓶入りのプリン。口に入れると、栗の香りが広がります。カラメルのかわりに底に入っているリンゴのゼリーは果肉が入っているので、食べ応えたっぷり。2層を一緒に食べるのも、少しずつ食べるのもお好みでどうぞ!

■ 基本情報

  • ・名称: マロナップル
  • ・住所: 長野県上高井郡小布施町小布施上町982-2
  • ・アクセス:小布施駅から徒歩10分
  • ・営業時間: 10:00~17:00
  • ・定休日: 年末年始
  • ・電話番号: 026-247-5861
  • ・公式サイトURL: http://maronapple.jp/

3.桜井甘精堂 泉石亭 本店「モンブラン」

取りたての栗を使って作ったモンブラン。近くで見ると栗をふんだんに使っているのがよく分かりますよ!この時期ならではの旬物を使ったスイーツは、モンブランの他に季節限定「栗の紅茶」もオススメです。

■ 基本情報

  • ・名称: 桜井甘精堂 泉石亭 本店
  • ・住所: 長野県上高井郡小布施町大字小布施779
  • ・アクセス: 小布施駅より徒歩約10分
  • ・営業時間: 10:30~18:00
  • ・電話番号:026-247-5166
  • ・公式サイトURL: http://www.kanseido.co.jp/shop/senseki/

4.小布施 味麓庵「福栗焼き」

外形は栗の形をしていています。皮はぱりぱりで中はふっくら!中には栗のペーストと、贅沢に栗がまるまる一個入っているのでボリューミーですよ。二つに割った瞬間に「わぁ~」と声が出そう♪

■ 基本情報

  • ・名称: 小布施 味麓庵
  • ・住所: 長野県上高井郡小布施町上町981
  • ・アクセス: 小布施駅から徒歩約5分
  • ・営業時間: 9:30~17:00
  • ・定休日: 無休(1~3月不定休)
  • ・電話番号: 026-247-6877
  • ・公式サイトURL: http://mirokuan-sanei.com/index.php?m=originalpage&p=pages&id=4

5.小布施栗菓製造「栗福」

ふんわりとしたカステラ生地ですが、二度焼きされてますが中はふんわり感抜群!そして中には渋皮煮した栗が丸ごと一個入っていて、食べ応えがありまよ。幻の逸品とも言われているこちら、是非食べてみたいですよね。

■ 基本情報

  • ・名称: 小布施栗菓製造
  • ・住所: 長野県上高井郡小布施町都住497
  • ・アクセス: 都住駅から徒歩約3分
  • ・営業時間: 8:30~17:00
  • ・定休日: 土日祝
  • ・電話番号: 026-247-2549
  • ・公式サイトURL: http://obukuri.jimdo.com/

6.松仙堂「栗まん」 

自家製の栗だけを使って、こんがりと焼けた皮の中には大きな栗!ほくほくの栗を白あんで包んでいます。素朴にみえますが、一度食べたら病みつきになる味なんですよ~。また「栗きんとん」もお土産にオススメです。どちらも、お茶のお供にぴったりですよ。

■ 基本情報

  • ・名称:松仙堂 
  • ・住所: 長野県上高井郡小布施町飯田607
  • ・アクセス:小布施駅から徒歩約15分
  • ・営業時間: 8:00~18:00
  • ・定休日: 不定休
  • ・電話番号: 026-247-3262
  • ・公式サイトURL: http://www.syousendo.com/

7.トゥエル「ジェラート」

季節感あふれるジェラートが常時20種類程用意されていて、行列が絶えません。秋はやっぱり、栗・りんご・お芋が美味しい!写真は「あんのん芋と栗のジェラート」他にも2種類の栗のジェラートも人気ですよ。

■ 基本情報

  • ・名称: トゥエル
  • ・住所: 長野県上高井郡小布施町大字中松138-1
  • ・アクセス: 小布施駅から徒歩約20分
  • ・営業時間: 10:00~日没まで
  • ・定休日: 不定休
  • ・電話番号: 026-247-2578
  • ・参考サイトURL: http://sweetsguide.jp/sweetsguide/detail/index/id/35477/

8.栗庵 風味堂「栗づくしソフト」

小布施の牛乳のソフトクリームに、甘露煮にした栗と渋皮煮に栗のクリーム。栗好きにはたまらない一品ですね。一つの栗で3度違う味が楽しめるなんて嬉しい!お土産には無理ですが、ちょっと一休みの時にいかがでしょう♪

■ 基本情報

  • ・名称: 栗庵 風味堂
  • ・住所: 長野県上高井郡小布施町414
  • ・アクセス: 小布施駅から徒歩7分
  • ・営業時間: 8:30~17:00
  • ・定休日: なし
  • ・電話番号: 026-247-2145
  • ・公式サイトURL: http://www.fumido.co.jp/


9.傘風楼「モンブラン」

モンブランの中身は栗アイスと栗で出来ていて、本当に栗ずくしです。店内は、ガラス張りになっているので外の景色を見ながら食べれます。横にあるクランベリーソースと一緒に食べると、甘さと酸っぱさがマッチしていくらでも食べられそう♪整理券が配布されるほど人気商品なので、時間に余裕をもって行きましょう。

■ 基本情報

  • ・名称: 傘風楼
  • ・住所: 長野県上高井郡小布施町808
  • ・アクセス:小布施駅出口から徒歩約10分
  • ・営業時間:14:15~16:00(栗スイーツカフェ)
  • ・電話番号: 026-247-1113
  • ・公式サイトURL: http://www.obusedo.com/store/detail/sanpooloh.html

10.栗の木テラス 小布施店「モンブラン」

人気のモンブランは栗の味が濃厚、なのに甘すぎない味なので男性もペロッと食べたられます。季節の「栗の紅茶」と一緒にいただくのがオススメ!お持ち帰りOKなので、お家でゆっくり味わうのもいいでしょう♪

■ 基本情報

  • ・名称:栗の木テラス 小布施店 
  • ・住所: 長野県上高井郡小布施町小布施784
  • ・アクセス:小布施駅より徒歩約10分
  • ・営業時間: 10:00~18:00(L.O)
  • ・定休日:水曜日
  • ・電話番号:026-247-5848 
  • ・公式サイトURL: http://www.kanseido.co.jp/shop/obuse/


素材提供:トリップアドバイザー
最終更新 : 2015年10月13日

スポンサーリンク

この記事に関係する地域

中野・小布施 

この記事に関係する旅の目的

  女子旅  デート  スイーツ 

この記事を見た人にオススメの記事

この記事のキーワード