皆さん、カニは好きですか?
僕はカニが大好きです。
焼いても良い、ゆでても良い、カニって天才かよ。
スポンサーリンク
そんな僕の脳内で先日からぐるぐる回ってるワードがあります。
というのが、
トリック・オア・カニ。
ピザのCMの影響なのか、ずっとこのワードが脳内から離れません。
そして思い出す度にニヤッとしてしまいます。
トリック・オア・カニ! pic.twitter.com/Ykkpo4HHu8
— アリカワシュウヘイ@ラ! (@arikawa0712) 2015, 10月 12
こう突然トゥイッターで呟いてしまうくらい気になるワードなんですよ。
いや、全然おもろないやんけ!という話なのはわかります。
僕もこれを書きながら真顔ですもん。
そういうのありますよね、その時はめちゃくちゃ面白いのに後から見たら冷めちゃう感じ。
でもふとした瞬間に「トリック・オア・カニ」という言葉を思い出すとニヤリとしてしまうんですよね。
何なんだろうなぁこの現象。はよハロウィン終われや。それか正式にトリック・オア・カニを採用してくれ。
ってことで皆さんにもこのトリック・オア・カニを連呼して洗脳したいと思います^^
きっと読み終わった時にはこの不思議な「トリック・オア・カニ」を忘れられなくなっていることでしょう。
たいして語感も良くないのにね!
ではどうぞ!!
トリック・オア・カニ!
トリック・オア・カニ!!
トリック・オア・カニ!!!
どうでしょうか。カニの種類を三回とも変えたのは地味な拘りですw
トリック・オア・カニ、脳内にこびり付きませんか?そうでもない?ええ、そうですか。じゃあいいです。僕だけのトリック・オア・カニでいいです。
あ、話は変わりますが、ディズニーやUSJでは今ハロウィンイベントをやってますね。
僕も4年前くらいに甥っ子を連れてディズニーに行きましたが、なかなか良かったです。
USJでは11月8日(日)まで、小学生以下のキッズを対象に、トリック・オア・トリート2015を開催してます。
これは園内の色んな場所やクルーにトリック・オア・トリート!と唱えるとお菓子を掴み取り出来るというイベントだそうです。
是非お子様がいらっしゃる方はハロウィンイベントに行ってみてはどうでしょうか!?
なんていう小ネタをはさみつつ(カニだけにハサミつつってか!)、
今回のトリック・オア・カニを終わらせていただこうと思います。
皆様、トリック・オア・カニ!!!
以上になります。
300人に1人くらいがニヤッとしてくれたらそれでいいんです今日は。
ご清聴ありがとうございました。
アリカワ。
↓こういうネット特有の商品って安くていいですよね。