アルバイトの採用祝い金で3万円がもらえる職種って?
ここのところで人手不足だからか、アルバイト採用でも高額な採用祝い金がもらえるようになったそうだ。例えば、『バイトーク』を見ると初出勤で最大3万円が振り込まれる。もちろん、短期間で辞めたり応募したりを繰り返したら無効になるけど。
現在でも採用祝い金で3万円がもらえる仕事見つけられなかったのだけど、『株式会社JTA 不動産事業部』が2万5000円。すこし前までは『アース警備保障株式会社
』や『ソフトバンクステージ
』が3万円だったらしい。浜松の居酒屋
も1万6000円なので、一般的なアルバイトでも結構もらえる。
その日暮らしを夢見つつ
実際問題としてメンタルヘルスによる休職者は周りに何人かいますし、自分に無縁であるとは言えません。週3にこだわっているのは、在宅フリーランスで働く余地を残したいからでもあります。それでいて定期収入は得ておかないと単月赤字になってジリ貧なので収入のポートフォリオを組みたい。後は単純に世間知らずなので、コンビニで働きたいってのもあります。
現実問題として自分のスキルが使いものにならなくなったり、長時間勤務を続けられない時期が来る可能性もある。その時が来たら、実家に戻ってアルバイトをしながらその日暮らしをすることになるんだろうけど、アルバイトの採用祝い金で数万がもらえるのはよいな。学生時代の数万円は非常に大きいし、数十時間分の労働に匹敵する。
ガチなノマドワーキングをしていた頃のことを考えると、積極的に「その日暮らし」になりたいわけでもないけど、その日暮らしの世界線には奇妙な引力がある。前職を退職した時にも半年ぐらいはその日暮らしをするつもりだったのだけど、結局は普通に転職してしまった。もっと若いころに採用祝い金制度があったらなぁ。
- 作者: 落合恵子
- 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
- 発売日: 2015/01/07
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る