1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:15:13.15 ID:rnm62o4q0.net
PITCHf/xデータをテレビ中継で利用いたします

~「2015 SMBC日興証券 クライマックスシリーズ パ」
ファイナルステージNHK BSの中継にて~

データスタジアム株式会社(代表取締役社長:加藤善彦、本社:東京都世田谷区 以下、データスタジアム)は、日本放送協会(会長:籾井勝人、本社:東京都渋谷区 以下、NHK)と共同で、本日から開催される「2015 SMBC日興証券 クライマックスシリーズ パ」ファイナルステージより、PITCHf/xデータを元にしたCGを中継で利用いたします。

■対象となる試合
「2015 SMBC日興証券 クライマックスシリーズ パ」ファイナルステージ 第1戦から第6戦の全試合 ただし、NHK BSでの中継に限ります。

■PITCHf/xとは
米国Sportvision社が開発したシステムであり、球場に設置したカメラ映像をもとに、投球の軌跡や変化量、打球角度・初速度などの各種データを自動で取得するものです。MLBにおいては、 2007年より同システムが全30球場で導入されており、マイナーリーグやドミニカ共和国・韓国でも採用されております。また、MLBでも選手強化活動にとどまらず、CGを駆使したグラフィカルなTV中継やインターネットでの活用が浸透しています。

https://www.datastadium.co.jp/news/release/1712#




3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:16:14.96 ID:kqg4/ecPM.net
すげーじゃんNHK



6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:16:53.90 ID:yEyyg+c50.net
有能



22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:21:50.10 ID:qcGqucB50.net
あれ本物やったんか
2015_1014_234534_301
2015_1015_001633_721

11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:18:38.15 ID:lsp3aRkv0.net
>マイナーリーグやドミニカ共和国・韓国でも採用されております

ドミニカでも使ってるんか…




19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:21:26.06 ID:l0jlCj4l0.net
ドミニカよりも導入が遅いNPBwwww



32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:23:45.87 ID:pQr6VBov0.net
これは審判団からクレーム来ますね



37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:24:46.56 ID:Sj+grUFf0.net
審判の技術向上の妨げになるから明日から中止やろな



40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:25:07.44 ID:wSxVTU2A0.net
審判の判定とバンバン食い違うからそうじゃないかと思ったわ
出るのも日テレのやつと較べて早いし




157:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:37:08.73 ID:bqXglb/z0.net
日テレやってるやつは?
2015_1015_001258_404



178:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:38:50.71 ID:wSxVTU2A0.net
>>157
あれはただの手打ちやで
審判が明らかなボールをストライク言うと無理矢理合わせてる




55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:27:05.12 ID:7prLpVL2a.net
やれるんじゃねーか
金が掛ってできないとか言ってた癖に




105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:32:18.10 ID:4JiEwlAQ0.net
メジャーみたいにリリースから補給までの軌跡が表示されたりするんか?



111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:32:51.12 ID:IptQZ90S0.net
>>105
今日はちょくちょくしてたで

2015_1015_002029_961



75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:29:02.57 ID:uU/KqZnk0.net
視聴者のニーズを捉えているな



72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:28:47.58 ID:qcGqucB50.net
カーブとかの縦割れ変化球のジャッジが難しいのがよくわかる



80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:29:15.79 ID:frZWgXSy0.net
変化球はやっぱ騙されるの多かったな
レジェンドのカーブ全然見えとらんやないかあいつら




138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:35:04.33 ID:HFw/jKLF0.net
羨ましいンゴねぇ…
livejupiter_1444828513_13801
(GIF) 




145:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:36:02.52 ID:IptQZ90S0.net
>>138
これは分からんわしゃーない




281:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:51:04.98 ID:VYBEQ7Hg0.net
>>138
これストライク取れる審判おらんわ...




88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:30:00.27 ID:fF0pgmI/0.net
MLBの球審も大概やぞ
特に低めの変化球取り過ぎ




108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:32:44.03 ID:91JU2TBe0.net
>>88
Pitch f/x導入で審判がルール通りにストライクを取るようになった結果
特に低めのゾーンでストライクと判定される割合が増加してるっていう研究がある




129:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:34:18.60 ID:qjO9mihS0.net
カーブとか明らかに低くても実際ストライクゾーン1番下かすってるのとかたまにある
カーショウとか武田は損してるってのがよくわかる




426:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 23:11:13.00 ID:BP4uOrNx0.net
武田のカーブ正確に取られたら四球病治って手がつけられんくなる



210:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:42:16.54 ID:K50DnMNFp.net
今日の球審は割と正確にジャッジしてたな
やっぱりメジャーの審判より優秀やんけ




219:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:43:22.73 ID:l0jlCj4l0.net
>>210
それは誰もが思ってると思うで
誤審したときのえらそうな態度に問題があるわけで




356:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 23:01:03.74 ID:rYWCnfUX0.net
バリオスの登板の時はガバガバやったぞ



318:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:56:29.80 ID:UB28IDLB0.net
livejupiter_1444828513_31801

これは?




365:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 23:02:58.86 ID:qcGqucB50.net
>>318
のやつイニングムービーで確認したら今までのカメラなら普通に際どく見えるな
実際はキャッチングやミットずらしでストライク判定されてる

新規
(GIF)



152:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:36:31.40 ID:8LMz6nGI0.net
と言うか審判ってもうPtchFXの結果見てそれを叫ぶ係でよくね?



170:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:38:14.88 ID:s2jFkBP20.net
>>152
白井「アアィィイイイイ‼」




171:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:38:18.52 ID:iEsrHMOn0.net
>>152
SBのあのロボット審判にしたらええな




209:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:42:06.54 ID:MZ6qlYBs0.net
NHKやるじゃん



234:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:46:29.53 ID:zzC/AXIP0.net
ちょっと時代が進んだ気がした



274:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:50:27.49 ID:Atkcm+BP0.net
NPBが主導でやれや



376:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 23:03:55.81 ID:4JiEwlAQ0.net
NHKは審判団の圧力に屈せずこれからも続けて欲しい


引用元
・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1444828513/