ロシア軍は先月30日からシリアでの空爆を続けている。武装組織イスラム国(IS)の軍事拠点を攻撃していると伝えられるが、実際はIS以外の反政府組織の支配地域にも着弾し、住民にも被害が出ているという。アレッポ北西部 ラシード地区で活動する市民記者、アハメット・アルバブ氏(27)にネット回線で話を聞いた。【アルビル・玉本英子】
アレッポ近郊の町アルバーブはISの支配下にある。写真はアルバーブの街頭を行進するIS部隊。(IS映像2015年) |
◆ロシア軍の空爆はどういう状況ですか?
アハメット氏:ロシア軍はIS拠点を狙っているとしているそうですが、実際は違います。アレッポでは(反体制派の)自由シリア軍支配地域も攻撃されています。数日前も地区の住宅街に爆弾が落ち住民が死傷しています。ここには普通の人びとが暮らしていますが、住宅地の向い側に自由シリア軍の兵士たちがいたため、そこを狙ったと思われます。
私たちは長い間、アサド政権のシリア政府軍から様々な攻撃を受けてきました。そのため、爆発音などから、今までとは違うロシア軍だと分かるのです。アサド政権軍は無差別に空爆することもありましたが、ロシア軍は確実に上空から狙ってきているように思えます。市民は恐怖に怯えています。そしてなぜ、外国軍に空爆されないといけないのか、怒りを感じています。
◆アレッポのISの動きはどうなっているのですか?
アハメット:ここから50キロほど先のアルバーブの町一帯は現在ISが支配しています。私はアルバーブの出身でしたが、逃げざるを得ませんでした。町を制圧されたとき、多くの市民が他の地区へ避難しました。アレッポにはISの考えに共鳴するような人はほとんどいないのです。他の宗教、民族が普通に共存してきた町です。
シリア・アレッポの各派の勢力図(2015年10月上旬) |
ロシア国防省が9日に公開した「シリア空爆」の映像。空爆はシリア北西部以外に、ISの最大拠点があるラッカなどにも及んでいる。(2015年10月・ロシア国防省映像) |
ロシア軍機がシリア・アレッポでIS拠点とする目標を空爆する映像。(2015年10月・ロシア国防省映像) |
【アルビル・玉本英子】
第2回につづく>>>
【関連記事】
〔シリア〕アサド政権の攻撃続く、ダマスカス近郊は今【連載】 地区に暮らす住民の生活は、包囲と戦闘で困窮している。東ゴーダで活動する20代のカメラマン、ハッサン・アル・ディーン氏とネット回線電話を通じてインタビューし、状況を聞いた。【玉本英子2015年2月・4月】(2015/6/15) |
〔イラク〕第1部「イスラム国」戦闘員インタビュー(1) 政府軍に拷問受け恨みIS参加 イラク・モスル出身のアリ・ハラフ。マリキ政権のイラク軍に拷問された怒り、そして貧困からISに参加した....(2015/04/27) |
〔玉本英子のシリア・コバニ現地報告〕 戦闘続くコバニ... イスラム国に包囲された町、コバニに入った。町は砲撃と空爆で瓦礫と化していた。いまも激しい戦闘が続く現地からの報告.... (2014/12/23) |
<イラク緊急報告>イスラム国に拉致され脱出の女性に聞く(上)イラクのヤズディ教(ヤジディ教)の町、シンジャルを制圧したイスラム国に拉致された女性。空爆のなかを脱出したが家族は行方不明のままだ...(2014/09/16) |
〔イラク・シリア現地報告〕写真特集(1)イスラム国の迫害にさらされるヤズディ教徒イスラム国はイラク北部のヤズディ教徒の町を制圧。殺戮が始まり、住民の大量脱出があいついだ。玉本はイスラム国との最前線があるシンジャル地域に入り、いまも包囲下にある住民の状況を現地取材。(2014/10/29) |
【写真特集】イラクのヤズディ教徒たち(全7回】イラクでイスラム国の殺戮と迫害にさらされている少数宗教ヤズディ教(ヤジディ教)。その宗教、風習、文化、苦難の歴史を伝える写真特集。(2014/09/01) |
<シリア緊迫>イスラム国包囲下のクルド人の町コバニ・住民が苦境伝える「住民は避難路もなく、激しい砲撃にさらされています。このままでは殺戮が始まります」.... (2014/10/13) |
【解説】イスラム国に包囲されるシリアのクルド人(1)これはアラブ人とクルド人の民族衝突ではない。イスラム国のなかにもクルド人戦闘員はいるし、十字軍と戦ったイスラムの英雄サラディンはクルド人だ。イスラム国は、領土獲得という目的に加えて、クルド組織と戦う理由は大きく分けて2つある。(2014/09/24) |
最もよく読まれている記事
- 【動画+写真解説】自衛隊は戦えるのか(2) ~イスラム国(IS)の戦術分析
- 米記者から「出来レース」批判された安倍首相国連会見 質問を事前設定か
- <写真・北朝鮮の暮らし> 肉が食べたい!/スカート丈.../巨大リュック.../「人造肉」.../ミッキーグッズ... など
- 危険地帯での取材を考える ~紛争地でも取材は許されるのか~野中章弘
- 【動画】歌から読み解くシリア・イラクでの戦争(11) シリア・クルド女性部隊YPJ~銃をとる女性戦士たち
- 関東大震災の朝鮮人虐殺から今のレイシズム(民族・人種差別)が見えてくる(1)~<加藤直樹氏インタビュー>
- <脱北者に聞く北朝鮮>リ・ハナさんインタビュー3 辛い事ありますが受け入れてくれた日本に感謝
「シリア」最新記事
- 【動画+写真19枚】自衛隊は戦えるのか(5)~イスラム国(IS)の戦術分析◆砲弾製造と迫撃弾攻撃
- 欧州への難民流入、記者はその「源流」シリアを取材する 石丸次郎
- 【動画+写真20枚】自衛隊は戦えるのか(4)~イスラム国(IS)の戦術分析◆自爆戦闘員の心理を知る
- 〔イラク現地報告〕イスラム国(IS)支配下のモスル住民に聞く(2)「なぜ外国人に支配されないといけないのか」
- 〔イラク現地報告〕イスラム国(IS)支配下のモスル住民に聞く(1)「戦闘員は宗教とはかけ離れた人たち」
- 【動画+写真20枚】自衛隊は戦えるのか(3)~イスラム国(IS)の戦術分析◆基地奇襲の自爆突撃
- 【動画+写真18枚】自衛隊は戦えるのか(2)~イスラム国(IS)の戦術分析◆市街地の自爆突撃と自爆車両製造工場
≪ 前の記事 |