希少産地の適合食を追う
希少産地である
インド アルナーチャル産
アンタエウス F3の
ボトル交換を行った。

全9頭の内、
喰い上がっていない菌糸入り
3頭を除く、6頭が今回の対象となる。
先ずは菌糸を喰い上がった
個体から着手した。

色艶が良く、
まだ伸びしろがある。
スケール測定では、

22.6gを指した。
以降マット投入個体となる。

スケールが指す重量は、
菌糸を食べた個体とは
明らかに異なる。

4.8g

4.3g

4.7g
同じ様な体重の
3頭は時間が経過した
菌床に投入し、

10.2g

9.5g
この2頭は
詰めたばかりの
別菌床に投入した。
そして今回最大の♂22.6gは
カワラタケに投入した。
この三種の菌糸で
どのように変遷するか
非常に楽しみであり、
残り3頭は別菌種を投入予定とし、
希少産地のアンタエウス
適合食を追う。
vivids ssp.
コンフキウスノコギリクワガタ 追加


インド アルナーチャル産
アンタエウス F3の
ボトル交換を行った。

全9頭の内、
喰い上がっていない菌糸入り
3頭を除く、6頭が今回の対象となる。
先ずは菌糸を喰い上がった
個体から着手した。

色艶が良く、
まだ伸びしろがある。
スケール測定では、

22.6gを指した。
以降マット投入個体となる。

スケールが指す重量は、
菌糸を食べた個体とは
明らかに異なる。

4.8g

4.3g

4.7g
同じ様な体重の
3頭は時間が経過した
菌床に投入し、

10.2g

9.5g
この2頭は
詰めたばかりの
別菌床に投入した。
そして今回最大の♂22.6gは
カワラタケに投入した。
この三種の菌糸で
どのように変遷するか
非常に楽しみであり、
残り3頭は別菌種を投入予定とし、
希少産地のアンタエウス
適合食を追う。
コンフキウスノコギリクワガタ 追加
スポンサーサイト