ロードバイクの組み立て ~ディレーラーとブレーキ~

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

さて、遅々として進まない組立記事の3回目。
ディレーラーをつけましょうか。

ちなみに、取り付けるコンポは105です(^^)

フロントディレーラーはボルト一本でとめます。
ディレーラーにはスペーサーも同梱されていましたが、それは使わずに付けられます。
20151015_01

付けた状態からディレーラーの位置調整が必要です。
ワイヤーのテンションがかかっていない状態ではインナーの位置ですが、ここでチェーンガイドの外側がアウタースプロケットの内側に入ってしまっているのを...
20151015_02

20151015_03

このボルトを回して調整。
20151015_04

面一に調整します。
ロー側の調整はチェーンを張ったあとです。
20151015_05

さらに、アウタースプロケットとディレーラーの隙はを1.3ミリに。
20151015_06

つぎ、リアです

ディレーラーハンガーのねじ穴にグリスを塗布。
20151015_07

このボルトをねじ込みます。
20151015_08

つきました。
20151015_09

調整はチェーンを張ってからですね。

さて、ブレーキです。
フロントから。シャフトをフォーククラウンに通して、後ろからボルトを締めつけます。
このとき、ブレーキを手でホイールに押し付けてブレーキがかかった状態で締めつけます。
20151015_10

向こうにラチェットが見えますが、最後はちゃんとトルクレンチでしめています。
20151015_11

リアも同様に取り付け。
20151015_12

さあこれからが大変、ケーブルを通してチェーンを張って調整をします。

まだまだ続きます(^^;

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト

コメントの投稿

非公開コメント

Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

What's popular?
日本ブログ村