・「どうやって」。
なにかをがんばる。
なになにを実現する。
なにやらになる。
すべて、「どうやって」が、
少しでも示されていなければ、
まずは、本気でないと見なされるだろう。
なんとしてでも。
絶対に。
死ぬ気で。
そういうことを言い出したら、
「どうやって」をあきらめたときだね。
「どうやって」を、少しでも考えはじめると、
わりとすぐにか、ずいぶん進んでからか、
あんがい思うようにいかなそうだと気づく。
別の「どうやって」を探すのか、
行き詰まりの見えている「どうやって」を直すのか、
まったくスタート地点に立ってあたりを見渡すのか。
迷いや、苦しさも感じはじめる。
「どうやって」を少しも考えなければ、
だれかに「どうやって」を
まかせてしまうことになる。
それがうまくいかなそうなら、文句を言う。
「どうやって」を考えた人が迷い出したら、
だからダメだと思ったんだ、と責める。
じぶんで「どうやって」を考える気がなければ、
ある意味、無敵になれる。
「泣く子と地頭」というわけだ。
「どうやって」がわからないままでも、
夢をみることはできるし、それは大事なことだ。
ただ、その夢を大事にしたいなら、
まだ見えてこない「どうやって」を、
本気で探しはじめるのは、当然のことだ。
(以上、ワタクシ自身へのメモでござる)
今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
つまり「本気」というのは、つらくてもたのしいことだね。
なにかをがんばる。
なになにを実現する。
なにやらになる。
すべて、「どうやって」が、
少しでも示されていなければ、
まずは、本気でないと見なされるだろう。
なんとしてでも。
絶対に。
死ぬ気で。
そういうことを言い出したら、
「どうやって」をあきらめたときだね。
「どうやって」を、少しでも考えはじめると、
わりとすぐにか、ずいぶん進んでからか、
あんがい思うようにいかなそうだと気づく。
別の「どうやって」を探すのか、
行き詰まりの見えている「どうやって」を直すのか、
まったくスタート地点に立ってあたりを見渡すのか。
迷いや、苦しさも感じはじめる。
「どうやって」を少しも考えなければ、
だれかに「どうやって」を
まかせてしまうことになる。
それがうまくいかなそうなら、文句を言う。
「どうやって」を考えた人が迷い出したら、
だからダメだと思ったんだ、と責める。
じぶんで「どうやって」を考える気がなければ、
ある意味、無敵になれる。
「泣く子と地頭」というわけだ。
「どうやって」がわからないままでも、
夢をみることはできるし、それは大事なことだ。
ただ、その夢を大事にしたいなら、
まだ見えてこない「どうやって」を、
本気で探しはじめるのは、当然のことだ。
(以上、ワタクシ自身へのメモでござる)
今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
つまり「本気」というのは、つらくてもたのしいことだね。
|
|
|||||||||||||||||||||||