第10回“アニメ放送当日SP”が10月2日にニコニコ生放送で配信された。
『ハッカちゃんねる』はハッカドール1号役の高木美佑さん、ハッカドール2号役の奥野香耶さん、
ハッカドール3号役の山下七海さん、声優の上田麗奈さん、DeNA岡村直哉がMCを務める番組で、注目アニメやゲームの情報を紹介する番組。
今回は、“アニメ放送当日SP”と題し、10月2日からTOKYO MX/BS11/AT-Xで放送が始まった
テレビアニメ『ハッカドール THE あにめ~しょん』の放送開始を視聴者と共に祝った。

今回は、“アニメ放送当日SP”と題し、10月2日からTOKYO MX/BS11/AT-Xで放送が始まった
テレビアニメ『ハッカドール THE あにめ~しょん』の放送開始を視聴者と共に祝った。
今回の放送中では、『ハッカドール』アニメ化が4人に知らされた時の映像が特別に公開。映像内で上田麗奈さんが、以前から熱望していたハッカドール4号役に決定したことも伝えられており、映像を見終えた上田さんは「本当に今まで(4号に決まったことを)黙っていてすいませんでした。私は隠すのでせいいっぱいでした! これから4号としてみんなと頑張っていきますのでよろしくお願いします!」と意気込みを語った。
●声優らしく? ラジオに挑戦!
最初のコーナーは『深夜ラジオ「ハッカレイディオ」コーナー』。4人が2組に別れ数分のラジオ番組風ミニトークに挑戦する内容で「番組名」「フリートーク」「曲紹介と曲振り」「お題に沿ったふつおた紹介」「エンディング」という各要素が必須という、なかなか難易度の高い企画だ。
最初の挑戦は岡村・上田のお手本チームから。
学生時代はラジオを聴きながら勉強していたという岡村は、城達也ばりの深夜FMラジオ風ウィスパーボイスを披露。
上田さんは地上波ラジオでおなじみ”交通情報パート”を担当し、流石は本職という名演を披露した。情報量が多く絶対に噛めない内容に「なんだこの台本はー!」とご立腹の上田さんだったが、奥野さんが「この声好き」と告げると「ありがとー! やっぱり俺の嫁だわ」とご満悦。
学生時代はラジオを聴きながら勉強していたという岡村は、城達也ばりの深夜FMラジオ風ウィスパーボイスを披露。
上田さんは地上波ラジオでおなじみ”交通情報パート”を担当し、流石は本職という名演を披露した。情報量が多く絶対に噛めない内容に「なんだこの台本はー!」とご立腹の上田さんだったが、奥野さんが「この声好き」と告げると「ありがとー! やっぱり俺の嫁だわ」とご満悦。
高木・山下チームの番組は「高木美佑と山下七海のTOKYOハッカナイト」。曲振りで山下さんの曲紹介と全く違う曲を高木さんが振ると、山下さんは「違う曲やんけー!」と元気よく身体ごとぶつかっていくツッコミ。
しかしスタジオが「えっと…」という感じの微妙な雰囲気になると、恥ずかしさでしばらく動けなくなる山下さん。(かわいい)そんな様子を目の当たりにした高木さんは「ふ、ふつおたのコーナーにいきます」と救いの手を差し伸べたのだった。
しかしスタジオが「えっと…」という感じの微妙な雰囲気になると、恥ずかしさでしばらく動けなくなる山下さん。(かわいい)そんな様子を目の当たりにした高木さんは「ふ、ふつおたのコーナーにいきます」と救いの手を差し伸べたのだった。
ふつおたコーナーのお題は、用意されているカードからお題をランダムで選ぶのだが、山下さんが引いたカードは「自分が得意なアニメのキャラや有名人のモノマネをしてください」と書かれており、「最悪なの引いちゃったよ!」と叫び声をあげた。
高木・山下の2人が行ったモノマネは、奥野さんが「?」を浮かべている時の様子や「にょ? にょにょ?」と虚空を見つめる様子。これを目にした上田さんは「うちの香耶を馬鹿にするなー!」とまたしてもご立腹の様子。
ラストの挑戦は上田・奥野チーム。番組は「奥野香耶と上田麗奈のハッカラインゼット」で、最近の注目声優としてお互いを褒め合ったり、基本はひたすら上田さんが奥野さんにデレデレする展開。
ふつおたコーナーでは「浮気を見つけたらどうしたら?」という相談に、奥野さんが「とりあえず閉じ込めて一生外に出さないっていうのが、いいと思います」というヤンデレ回答。スタジオは引き気味だったが、上田さんは「お願いします! 香耶に閉じこめられてみたい!」と“香耶だったらなんでもOK”感全開のはしゃぎっぷりを見せた。
●猫耳や昔話でアニメを紹介!
時刻はアニメ『ハッカドール THE あにめ~しょん』第1話放送の30分前となり、徐々に緊張してきた様子のキャスト4人。ここでアニメのプロデューサーからの手紙が到着し高木さんが代読したが、感動の展開になったりはしないのが『ハッカちゃんねる』流だ。プロデューサーからの指令は「今後も『ハッカドール THE あにめ~しょん』のアニメが見たくなるような予告編を、お題に従って作る」というものだ。用意されていたお題は「ネコミミをつけて猫語で予告」「金○ロードショー 淀川○治解説風に予告」「むかしばなし風予告」「1コママンガで予告」の4つ。誰がどのお題を担当するかは、おもちゃの「じゃがりこパニック」で決められる。
このおもちゃ、1回蓋を開けて爆発した人が負けになる…というゲームなのだが、高木さんがゲームと関係なくじゃがりこを食べたり、ボタンを連打するように開閉したりと、4人によってルールがないがしろにされた。
続いて高木さんは「金○ロードショー 淀川○治解説風に予告」にきまり「怖い怖い怪物ですねぇ、高木美佑さん、セクシーですねぇ…」と語り口を真似たほか、「サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ」とお決まりの台詞で見事に締めた。
トリで登場は奥野さんで「1コママンガで予告」を担当。奥野さんのイラストは魔女? ラスボス? 感あふれる4号と、完全にやられている1号~3号を描いたもの。奥野さんによると「ハチャメチャなアニメ」を表現したかったとのことだ。
●ハッカドール4号役は上田麗奈さん!
CMタイム中には、2月に『ハッカドール』のアニメ化を知らされた4人の映像を本邦初公開。半信半疑の4人の新鮮なリアクションと、4号としての出演が決定した上田さんの喜びの姿が流された。VTRでは2月の4人が
「いつかやりたいって夢はあったけど、まさかこんなに早くやらせて頂けるなんて!本当に嬉しいです、気合入れて頑張ります」(高木)
「『ハッカドール』がアニメになるなんて想像もしていなかったので…頑張ります!」(奥野)
「このポンコツ4人組で大丈夫かなって思うけど、アニメはポンコツにはしません! 張り切って楽しんでもらえる作品にしたいと思います。ガッツ!」(山下)
「4号の…上田麗奈です…? 『ハッカちゃんねる』のお話を頂いて、私はハッカドールじゃないけど、みんなと一緒に番組がやらせて頂けて新鮮な体験でした。アニメでもご一緒していいのかなと思ってますが、頑張っていきますのでよろしくお願いします」(上田)
と、興奮も冷めやらぬ中コメントしていた。
ふつおた紹介をする内に、いよいよ時刻はアニメ『ハッカドール THE あにめ~しょん』の初回放送直前に。放送カウントダウンをする予定が、おでんを取り分けたりしているうちにいつの間にか放送がはじまっていた…というgdgd感も『ハッカちゃんねる』らしい。
山下さんによれば、オープニング「Touch Tap Baby」の肩をタッチする振付がお気に入りとのこと。OPには上田さん演じるハッカドール4号や、柚木涼香さん演じるハッカドール0号などが初登場していた。
アニメの放送が始まると、4人は思わず画面に見入ってしまいあわや放送事故という場面も。山下さんは「(ハッカドール1号たちは)登場だけは毎回いいんです」と分析していた。部屋の壁に岡村のポスターが貼られていたり、画面サイズが4:3のアナログ昭和風になったりのネタに4人も激しくツッコミながら第1話を楽しんでいた。
最後はEDで踊る1号~3号のMMDモデルが流れ、山下さんが「終わっちゃった…」とつぶやくほど、あっという間の10分。画面に流れる絶賛コメントに、岡村も大歓喜。4人も「すごい!」「びっくりした!」と感激のコメントだった。
告知コーナーではマチ★アソビで販売されたグッズ(完売)を紹介したり『ハッカドール THE あにめ~しょん』Blu-ray第1巻が12月25日、第2巻が1月29日に発売されること、番組OP「Touch Tap Baby」とED「Happy Days Refrain」を収録したシングルが11月25日にリリースされることを発表。
最後は奥野画伯の恐怖の4号イラストプレゼントへの応募コメントが非常に盛り上がって、番組は終了となった。
最後はEDで踊る1号~3号のMMDモデルが流れ、山下さんが「終わっちゃった…」とつぶやくほど、あっという間の10分。画面に流れる絶賛コメントに、岡村も大歓喜。4人も「すごい!」「びっくりした!」と感激のコメントだった。
告知コーナーではマチ★アソビで販売されたグッズ(完売)を紹介したり『ハッカドール THE あにめ~しょん』Blu-ray第1巻が12月25日、第2巻が1月29日に発売されること、番組OP「Touch Tap Baby」とED「Happy Days Refrain」を収録したシングルが11月25日にリリースされることを発表。
最後は奥野画伯の
次回の『ハッカちゃんねる』は11月7日(土)放送予定となっている。
アニメも中盤なのでどのような放送になるか楽しみにしたい。