“小坂3兄弟”、白星そろい踏み
2015年10月13日
中学卒業時に長男・遼が父が購入したボクシング雑誌で寮付きのジムを探し、神戸の真正ジムに入門。その後、弟らは中学卒業すると、次々と、兄の後に続いた。
今は3兄弟で一緒に住み生活する。「周りから気持ち悪いと言われるくらい、兄弟の仲はいい。近くのスーパーに行くのも一緒」と3人が口をそろえる結束の固さだ。
それぞれの個性は違い過ぎる。長男は菅原文太のような角刈り。「ボディーを打ち続けるのが自分じゃけえ。それしかできんけえ」と昭和気質の一本気。
二男はスポーツマンらしく髪を刈り上げ、さわやかな風貌。三男は頭の左側だけ刈り上げ、そり込みを入れてチャラさ全開だ。
共通項は「広島」。3人ともトランクスに「尾道」と入れ、地元を背負う。「関西に来たからって、言葉も変えるつもりは全くないけえ。3人とも広島弁は直さんよ。関西のお好み焼きもおいしいけど、お好み焼きはやっぱ広島じゃのう。広島やったら誰だってそうよ。でかい声では言えんけどのう」と、長男は言い切る。
来年、三男は新人王戦線に出陣する。長男、二男のために地元、尾道で真正ジムは興行を打つ予定だ。「チケットを売らんといけんけど地元にあんまり友達おらんのよ。チケット買ってくれるかのう」と長男は頭をかいた。
小坂家は4兄弟で3兄弟の下には末っ子の魁(15)がいるが、ボクシングには興味がない。「痛いとか減量が苦しいとか上を見てるから、嫌らしいです」と二男は残念がる。
兄弟3人で目指すはもちろん世界王者。「みんなアホじゃけえ、言葉にはせんけど、ボクシングやるんなら、世界王者しかない、いうのは互いに分かっとるじゃろう」。長男が、兄弟を代表して、高らかに宣言した。
ファイトニュース
- 亀田興、河野のKO宣言を一蹴(10月14日)
- 河野公平、挑戦者・亀田にKO宣言(10月14日)
- 麻倉ケイトが細川のラウンドガールに(10月14日)
- 1・4東京DのメーンはオカダVS棚橋(10月14日)
- 征矢学「化け物退治へ覚悟を決めた」(10月14日)
- WBA、河野と亀田興が練習公開(10月14日)
- ボクシング“小坂3兄弟”白星そろい踏み(10月13日)
- “小坂3兄弟”、白星そろい踏み(10月13日)
- 亀田興毅「最高の合宿」打ち上げ(10月13日)
- 麻倉ケイトがボクシング界とコラボ(10月13日)
- フジテレビが16日から新格闘技番組(10月13日)
- オカダ1・4東京D棚橋とIWGP戦(10月13日)
- 棚橋快勝で6年連続1・4メーン決めた(10月13日)
- 秋山 曙と前哨戦「負ける要素はない」(10月13日)
- 拳四朗が初タイトル 次は日本王座挑戦(10月13日)
- 新日1・4東京Dメーンはオカダ対棚橋(10月13日)
- 安川悪斗、宝城カイリに敗れ引退示唆(10月12日)
- 鈴木あやのいとこ・美邑弘海がデビュー(10月12日)
- オカダ、棚橋に「借りを返す」(10月12日)
- 阪神ファンAJ、帽子買い気合(10月12日)
- 大谷17年ぶりJr.シングル王座奪取(10月12日)
- 穂積、娘の誕生日に沖縄合宿から帰神(10月12日)
- 拳四朗、タイトル初挑戦「勢いつける」(10月12日)
- 大谷17年ぶりジュニアのシングル王座(10月11日)
- 新人のUN王者・磐城またも“失神勝利”(10月11日)
- 虎党レスラー・AJキャップ姿で調印式(10月11日)
- 鈴木あやのいとこ・美邑弘海がデビュー(10月11日)
- 穂積、長女の誕生日に沖縄から帰神(10月11日)
- 安川悪斗、宝城カイリに敗れ引退示唆(10月11日)
- 中嶋勝彦“母”北斗のためにも(10月11日)
- 王者・河野「餅」持参で渡米 KO宣言(10月11日)
- 丸藤、フリー潮崎の古巣への思いは理解(10月11日)
- 河野公平が“KO宣言”でシカゴに出発(10月10日)
- 武藤敬司&神奈月がベルト獲得!!(10月10日)
- K-1中島、ヒョードル推薦選手と対戦(10月10日)
デイリーおすすめアイテム
デイリースポーツお勧めキーワード
デイリースポーツが厳選してお勧めするショッピングキーワードです。