- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
hhungry 女児アニメにハマるおじさん達の事はどう思いますか?
-
c_shiika 少年漫画と少女漫画ってくくり自体、今となってはそんなに意味を持たないような気がしている。
-
masara092 女が少女マンガにはまる率も少ない気がするんだけどどうだろう
-
rider250 何言ってんだこいつ、「白泉男子」って言葉が80年代から存在してることも知らんのか?と元「白泉男子」が言ってみる。エロイカやパタリロはもちろんのこと「ここはグリーン・ウッド」でグリとグラを知ったのは俺だ。
-
amori たぶん、少女マンガの定義が狭すぎる。
-
Mukke 『エロイカより愛をこめて』『フルーツバスケット』『彼氏彼女の事情』『エースをねらえ!』『セーラー服にお願い!』にドハマりしていた男ですが何か。/BLと百合に置き換えるとより鮮明な対比になると思うが。
-
shiju_kago 『少年漫画好きの女はすべて腐女子』という偏見は滅びればいいと思う。
-
feita でも今のごちうさとかきんモザあたりのキャラデザは明らかに少女漫画の系譜だから、代替としてそういうものにハマってんじゃないの感あるけどな。
-
mobanama 綿の国星とか萩尾望都とか川原泉とか知らんか?他にも白泉系を中心に相当数の男性読者を引きつけてたぞ。まあ四半世紀(以上?)前の話だが。少なくとも当時は逆(が|も)多かったと思うな。
-
haniwa75 90年代の白泉社系にどハマりした俺の立場は…。川原泉と清水玲子は今でもたまに読み返す。
-
liposo あー女作者っぽい展開だなーとか思うことはちょっとある。自分は読者対象じゃなかったか、って印象を受けるというか。
-
dalmacija おま中
-
rzi ブコメ、「ガラスの仮面」が意外と挙げられていない感じ。まぁオタクの共通言語になっちゃってるしね。。。
-
tomiyai そもそも男女関係なく少年マンガにはまる割合の方が大きいのではないか。
-
natu998 自らの世界観でしか物事を語れないのは当然だが、ネットの住民が世界の中心で叫ぶほど女の子は漫画なんか読んじゃいない。
-
tatsunop 観測範囲問題。/ ここ数年でのアニメ化作品は原作買った男も多いと思う。
-
nenesan0102 つ『お父さんは心配症』い、一応少女漫画なんですヨ…
-
wbbrz 面白い少女漫画を紹介させるための釣りだったら凄いな
-
shoot_c_na 中高生辺りは、花ゆめとかLaLaを買ってたオイラに対する挑戦状だな?!
-
came8244 研究室にあった川原 泉は熟読した
-
kz78 「少女漫画原作のアニメ」と「少女漫画」の間にはかなり隔絶がある気はする。
-
dusttrail 日本雑誌協会が発表してる2013~14年シーズン発行部数を見ると、少年漫画誌が735万部、少女漫画誌が207万部なので、942万人が1冊ずつ与えられるとすると少年漫画誌を割り振られる女性が約264万人出ますね。
-
akihiko810 少女漫画には独特の「文法」があるから、訓練しないと男は読めない。少女漫画の定義は「男には読めない漫画」。竹宮恵子が、ギリギリ男も読める少女漫画のライン。男でも読めるのは「女性漫画」で別物 (内田樹)
-
nanoha3 高校生時代花ゆめにドはまりしてました。そこからなかよしに行って東京ミュウミュウで(ry
-
T_Tachibana 私の周辺はアニメ版「俺物語」が人気ですね。
-
a-lex666 ―そうかな?
-
narukami 私が80年代の白泉社系を読んで育ったのは完全に兄の影響です
-
cubed-l 模写するほど山口美由紀作品にハマったが
-
decimal 区分の基準が謎だけど、少年漫画の典型を「冒険の旅へ出る」としたら少女漫画は「村の中で内輪揉め」。少年ジャンプ方式で仲間が増えて内輪揉めを始めると少女漫画。スポーツ漫画やヤンキー漫画も序列争いで少女漫画
-
Harnoncourt ブコメ勢が年寄りだらけ。この増田は若そうなので、たぶん「いまの少女マンガ」のことではないかと思う。近年の少女漫画雑誌はけっこう悲惨です。発行部数も減りまくり(汗)
-
posmoda いわゆる「少年マンガ」のほうが「少女マンガ」より市場規模が大きいから少年マンガを読む女性の絶対数が逆パターンより多いだけだろ。
-
gohankun このネタ定期的に見るな-。見るたびにブコメでボコボコにされてるけど。
-
zyoucun あれ?妹たちのなかよしとりぼんを毎月楽しみにしてた俺は…/小花美穂とかたておか夏希好きだったなー
-
mamezou_plus2 「赤い牙」とか「スケバン刑事」「ダークグリーン」と言う往年の作品がありまして…。アクションあるのに少女マンガという。竹本泉作品とか好きだし、まあ、男女共に「キャンディ・キャンディ」見てる世代だけども
-
kirte 少女マンガ売り場に入りにくいからじゃね あそこに男がいるのあまり見ない アニメ化とかすると扱いが変わって目立つところに平積みされて認知されやすくなる感じ
-
ornith 『ガラスの仮面』は紳士の嗜みです。
-
weep 気がするの? それ気のせいだから。 / 滅多に読まないが、問題提起シリーズすき。
-
deneb-y お、男性idがハマった少女漫画を開陳する場になってる。いいぞもっとやれ。
-
plutonium 少女マンガが明確に男もターゲットに含んだことがない(正確に言えばあるが撤退した)。女児アニメにはそれがある。
-
spacefrontier 姫ちゃんのリボン、赤ずきんチャチャ、りりかSOS、こどものおもちゃ、怪盗セイント・テール、水色時代、とんでぶーりん、ふしぎ遊戯、古めだと、ぼく球、パタリロ、ベルバラなどもコミックを持ってる。
-
liposo あー女作者っぽい展開だなーとか思うことはちょっとある。自分は読者対象じゃなかったか、って印象を受けるというか。
-
dalmacija おま中
-
rzi ブコメ、「ガラスの仮面」が意外と挙げられていない感じ。まぁオタクの共通言語になっちゃってるしね。。。
-
tomiyai そもそも男女関係なく少年マンガにはまる割合の方が大きいのではないか。
-
natu998 自らの世界観でしか物事を語れないのは当然だが、ネットの住民が世界の中心で叫ぶほど女の子は漫画なんか読んじゃいない。
-
tatsunop 観測範囲問題。/ ここ数年でのアニメ化作品は原作買った男も多いと思う。
-
nenesan0102 つ『お父さんは心配症』い、一応少女漫画なんですヨ…
-
wbbrz 面白い少女漫画を紹介させるための釣りだったら凄いな
-
shoot_c_na 中高生辺りは、花ゆめとかLaLaを買ってたオイラに対する挑戦状だな?!
-
came8244 研究室にあった川原 泉は熟読した
-
kz78 「少女漫画原作のアニメ」と「少女漫画」の間にはかなり隔絶がある気はする。
-
tg30yen
-
dusttrail 日本雑誌協会が発表してる2013~14年シーズン発行部数を見ると、少年漫画誌が735万部、少女漫画誌が207万部なので、942万人が1冊ずつ与えられるとすると少年漫画誌を割り振られる女性が約264万人出ますね。
-
akihiko810 少女漫画には独特の「文法」があるから、訓練しないと男は読めない。少女漫画の定義は「男には読めない漫画」。竹宮恵子が、ギリギリ男も読める少女漫画のライン。男でも読めるのは「女性漫画」で別物 (内田樹)
-
zakkicho
-
nanoha3 高校生時代花ゆめにドはまりしてました。そこからなかよしに行って東京ミュウミュウで(ry
-
T_Tachibana 私の周辺はアニメ版「俺物語」が人気ですね。
-
kmkmoriura437
-
a-lex666 ―そうかな?
-
narukami 私が80年代の白泉社系を読んで育ったのは完全に兄の影響です
-
cubed-l 模写するほど山口美由紀作品にハマったが
-
decimal 区分の基準が謎だけど、少年漫画の典型を「冒険の旅へ出る」としたら少女漫画は「村の中で内輪揉め」。少年ジャンプ方式で仲間が増えて内輪揉めを始めると少女漫画。スポーツ漫画やヤンキー漫画も序列争いで少女漫画
-
Harnoncourt ブコメ勢が年寄りだらけ。この増田は若そうなので、たぶん「いまの少女マンガ」のことではないかと思う。近年の少女漫画雑誌はけっこう悲惨です。発行部数も減りまくり(汗)
-
posmoda いわゆる「少年マンガ」のほうが「少女マンガ」より市場規模が大きいから少年マンガを読む女性の絶対数が逆パターンより多いだけだろ。
-
gohankun このネタ定期的に見るな-。見るたびにブコメでボコボコにされてるけど。
-
zyoucun あれ?妹たちのなかよしとりぼんを毎月楽しみにしてた俺は…/小花美穂とかたておか夏希好きだったなー
-
mamezou_plus2 「赤い牙」とか「スケバン刑事」「ダークグリーン」と言う往年の作品がありまして…。アクションあるのに少女マンガという。竹本泉作品とか好きだし、まあ、男女共に「キャンディ・キャンディ」見てる世代だけども
-
fiblio
-
keennnh22
-
kirte 少女マンガ売り場に入りにくいからじゃね あそこに男がいるのあまり見ない アニメ化とかすると扱いが変わって目立つところに平積みされて認知されやすくなる感じ
最終更新: 2015/10/13 23:57
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 女が少年マンガにはまるほどには男は少女マンガにははま...
- 3 users
- アニメとゲーム
- 2015/10/14 02:29
-
- b.hatena.ne.jp
- はてな meta
関連商品
-
週刊ジュニアシリーズ 週刊マンガ日本史 改訂版(35) 2015年 10/25 号 [雑誌]
-
週刊ジュニアシリーズ 週刊マンガ日本史 改訂版(37) 2015年 11/8 号 [雑誌]
-
マギ(27): 少年サンデーコミックス
-
QPトム&ジェリー外伝 月に手をのばせ(3): 少年チャンピオン・コミックス・エク...
関連エントリー
-
一般成人男性が読んでも面白い三大少女漫画は「バナナフィッシュ」「動物のお...
-
『失恋ショコラティエ』に見る、私的少女マンガ考 - (チェコ好き)の日記
-
もっと恋愛漫画を読みたい - インターネットもぐもぐ
おすすめカテゴリ - 秋の味覚
-
今日は体を温める献立です 豚肉の生姜焼きとさつまいも料理☆ - めざせ 野菜1...
-
- 暮らし
- 2015/10/10 01:38
-
-
もうすぐハロウィンなので究極に旨いカボチャのスープをプロに教わってきた - ...
-
- 暮らし
- 2015/10/03 19:55
-
-
丸ごとリンゴのチーズケーキ - 田舎暮らしおひとりさまの日々
-
- 暮らし
- 2015/10/05 21:52
-
- 秋の味覚の人気エントリーをもっと読む
新着エントリー - 暮らし
-
コンビニATMの手数料、クレジットカードのポイントで得するには? 連載「お金...
-
- 暮らし
- 2015/10/14 14:43
-
-
HIRANO KEIKO’S OFFICIAL BLOG
-
白紙撤回となった前回のエンブレム公募期間は、2014年9月12日〜 11月 11日の約2ヶ月間、エントリー(登録)後に応募要項が届くというシステムだったそうで、そのタイムラグを差し引くと実質の制作期間...
- 暮らし
- 2015/10/14 14:23
-
-
2015/10/14の記事(ぱるのぶろぐ館) - しがないネットワークエンジニアの子育...
-
- 暮らし
- 2015/10/14 14:02
-
- もっと読む