VoiceTra4Uは、話した音声を認識し、シンプルな操作で内容を翻訳してくれる音声翻訳アプリです。 旅行会話などの翻訳に最適です。このアプリは、1台で音声翻訳し、翻訳結果を確認することが出来ます。さらに、言語だけではなく視覚障がいを持った方との音声による会話、聴覚障がいを持った方とのテキストによる会話ができ、言語の壁だけでなくコミュニケーションモダリティの壁も越える事を目指しています。対応言語は、アジア、ヨーロッパの27言語(方言を含めて30言語)に及びます。(詳しくは言語リストをご参照ください)このアプリで収集された音声翻訳データは、利用規約に基づき音声翻訳技術の性能改善のためU-STARの研究開発に用いられます。このアプリはアップストアより無料でダウンロードいただけます。(但し、通信料は自己負担です)
1. アプリの起動 | 2. 音声入力 | 3. 言語選択 | 4. 準備完了 | |||
サーバが通信を確立するまでお待ちください。 | 「言語ボタン」 |
翻訳元および翻訳先の言語を選択します。 国旗を画面上部までドラッグしてドロップ(離して)ください。 左右のアイコンは音声入出力の可否を表しています。 | 翻訳方向は上部の国旗をタップすることで反転させることが出来ます。 |
VoiceTra4Uの対応言語は、アジア、ヨーロッパの27言語(方言を含めて30言語)に及びます。(詳しくは言語リストをご参照ください)「アジア言語」と「ワールド言語」の二つの言語グループよりご希望の言語を選択してください。表示されている言語(旗)は、左下のマイク・スピーカーボタンにより、それぞれ音声入力対応のもの、音声出力対応のものでフィルタリング表示が可能です。 | ||||
1. シングルモード | 2. 音声入力 | 3. 処理 | 4. 結果 | |||
音声の入力方法は2つあります。 1. 画面下部のマイクボタン 2. 端末を電話をする要領で耳に近づけてください。 |
端末のマイクに向かって話します。話し終わったら、「終了」を押してください。 | システムが認識・翻訳を完了するまでしばらくお待ちください。 | 翻訳結果が表示されます。音声出力可能な言語については、結果が表示されると同時に音声が出力されます。 音声をもう一度再生する場合は、 |
|||
再入力 | ||||||
「やり直す」 |
テキスト入力 | |
音声入力の他、キーボード入力(テキスト入力)を行うことが出来ます。 *言語によってはテキスト入力のみ対応しているものがあります。詳しくは言語リストをご参照ください。 |
翻訳内容の確認 | |
画面中央部分に入力した内容が正しく翻訳されているかどうかを確認することが出来るボックスが用意されています。VoiceTra4Uは1台の端末を用いて、その場で入力した内容を別言語の話者が翻訳された結果を確認することを想定しています。もし内容が分からない場合は |
その他の機能 | |
「U-STARロゴ」 ①「このアプリについて」および「U-STARとは」は本サポートサイトへのリンクです。 ②「友達に勧める」および「サポートに連絡する」を押すと、お持ちの端末のメールアプリが起動します。 ③ここでは、接続先サーバおよびアプリのバージョン情報が記載されております。 「戻る」を押すとアプリへ戻ります。 |
対応機種
Q: | iPad、iPod Touchでは使えますか? |
A: | iPad2、iPod Touch(4G)とそれ以降のモデルに対応しております。 |
接続について
Q: | アプリを起動するとエラーが返ってきます。 |
A: | お使いの端末のネットワーク接続を確認してください。本アプリを使用するには3G/4GもしくはWi-Fiなどのネットワーク接続が必要です。 |
料金について
Q: | パケット定額サービスに加入していると通信料は定額サービスの中に含まれますか? |
A: | パケット定額サービスに含まれます。(詳しくはご契約の通信サービス会社へお問い合わせください) |
制限について
Q: | 話している途中に認識が切れることがあるのですが。 |
A: | 本アプリは「終点検知機能」が備わっており、発話の終わりから2~3秒空白があると自動的に認識を完了するように設計されております。この機能は端末の(「設定」→「VoiceTra4U」→「Use End Point Detection」)で有効化・無効化することが可能です。 ※上記が「オフ」となっている場合でも、「マイクボタン」を押してから10秒間空白が続くと、認識は終了します。 |
Q: | 「マイクへのアクセス許可」や「位置情報」について教えてください。 |
A: | 本アプリは音声認識を行うためにお持ちの端末の「マイクへのアクセス許可」が必要です。「位置情報」につきましては、「オフ」でも使用可能ですが、場所に応じて繋がるサーバを判断するため、「オン」にして頂くことをお勧めします。 |
操作方法
Q: | 外国人に使い方を説明したいのですが、どうすればよいですか? |
A: | 現在、英語・日本語・中国語(普通話・台湾華語)・韓国語での説明をご用意しております。「U-STARのロゴ」をタップすると、本ページへのリンクが表示されます。 |
動作
Q: | 翻訳結果がおかしいように思うのですが。 |
A: | 本サービスは、 「タクシーで京都までいくらかかりますか」 「少し安くしてください」 「トイレはどこにありますか」 のような旅行会話を一文単位で翻訳することを前提としておりますので、旅行会話以外の文、単語、文として成立しない発話の翻訳には対応しておりません。 |
Q: | 耳に当てても振動しないのですが。 |
A: | Ver 2.2以降 でイヤースピーカーから音が鳴ります。 |
Q: | 耳に当てても音が鳴らないのですが。 |
A: | ボリュームを大きくしてみてください。 |
*当サイトは公序良俗に反しない目的である場合に限りリンクフリー、バナー使用自由です。事後で結構ですので、U-STAR事務局宛[ u-star-sec @ ustar-consortium.com ]にご一報ください。なお、Webページの内容は予告なく変更される場合があります。