サイバーエージェント藤田晋氏ブログ

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

半期に1度「スローガン」の苦悩と効用  (藤田晋氏の経営者ブログ)

(1/2ページ)
2015/10/14 6:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 サイバーエージェントでは半年に1度、「スローガン」を決め、掲げるようにしています。過去には、「匍匐(ほふく)前進」「勝負所、正念場、天王山」「熱狂」「暗闇でジャンプ!」といったスローガンを掲げました。2015年10月からのスローガンは「NEXT LEVEL」。つい先日の社員総会で発表したばかりです。

■予想を裏切るとはやる

 こうしたスローガンは毎回、半期の期初に行う社員総会の直前に、私がひとりで決…

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

サイバーエージェント藤田晋氏ブログ 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

藤田晋(ふじた・すすむ)1973年福井県生まれ。大学卒業後、1年のサラリーマン経験を経て98年にサイバーエージェント設立、2000年に当時史上最年少の26歳で東証マザーズ上場。07年から「アメーバ」をはじめとするメディア事業立ち上げを統括し、現在も「アメーバ総合プロデューサー」として陣頭指揮する。同世代の起業家仲間とは対照的に、派手なM&Aとは一線を画して自力で成長を求める経営スタイル。趣味は釣り、マージャン。

半期に1度「スローガン」の苦悩と効用
 (藤田晋氏の経営者ブログ)
[有料会員限定]

 サイバーエージェントでは半年に1度、「スローガン」を決め、掲げるようにしています。過去には、「匍匐(ほふく)前進」「勝負所、正念場、天王山」「熱狂」「暗闇でジャンプ!」といったスローガンを掲げました…続き (10/14)

藤田晋(ふじた・すすむ)1973年福井県生まれ。大学卒業後、1年のサラリーマン経験を経て98年にサイバーエージェント設立、2000年に当時史上最年少の26歳で東証マザーズ上場。07年から「アメーバ」をはじめとするメディア事業立ち上げを統括し、現在も「アメーバ総合プロデューサー」として陣頭指揮する。同世代の起業家仲間とは対照的に、派手なM&Aとは一線を画して自力で成長を求める経営スタイル。趣味は釣り、マージャン。

役員同士が仲良くなる簡単な方法
 (藤田晋氏の経営者ブログ)
[有料会員限定]

 サイバーエージェントには8人の取締役がおりますが、非常に良好な関係を保っています。派閥争いのようなことはまったくなく、一言で言えば「仲がいい」のです。ただし、昔からそうだったわけではありません。当社…続き (9/16)

藤田晋(ふじた・すすむ)1973年福井県生まれ。大学卒業後、1年のサラリーマン経験を経て98年にサイバーエージェント設立、2000年に当時史上最年少の26歳で東証マザーズ上場。07年から「アメーバ」をはじめとするメディア事業立ち上げを統括し、現在も「アメーバ総合プロデューサー」として陣頭指揮する。同世代の起業家仲間とは対照的に、派手なM&Aとは一線を画して自力で成長を求める経営スタイル。趣味は釣り、マージャン。

子会社社長に新卒若手を起用するメリット
(藤田晋氏の経営者ブログ)
[有料会員限定]

 サイバーエージェントグループでは、新卒若手を子会社の社長に積極的に抜てきしています。入社5年内に限定しても、これまで延べ29人が子会社社長となりました。中には、新卒1年目で子会社社長に就く例も珍しく…続き (9/2)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

10/14 14:00更新 ビジネスリーダー 記事ランキング

リーダーのネタ帳

[PR]