文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色
  • サイトマップ
  • 携帯サイト
  • Foreign Language
  • お問い合わせ先一覧

ホーム > 県政情報 > 広報 > 県政eしんぶん(報道資料) > 2015年10月7日号 > 平成27年全国地域安全運動における県下統一防犯啓発活動の推進 「和プロジェクト~みんなでつなげよう防犯の輪~」

ここから本文です。

県政eしんぶん報道資料

公開日:2015年10月7日

平成27年全国地域安全運動における県下統一防犯啓発活動の推進 「和プロジェクト~みんなでつなげよう防犯の輪~」

   本年10月11日から同月20日までの10日間、平成27年全国地域安全運動が全国一斉に実施され、本県においては、「なくそう犯罪」滋賀安全なまちづくり実践県民会議(会長知事)で採択された「平成27年度・犯罪抑止アクションプラン」の一環として、同運動期間中、滋賀県と滋賀県警察が中心となり、「和プロジェクト~みんなでつなげよう防犯の輪~」を実施します。

   このプロジェクトは、県内全12警察署管内の駅頭や商業施設等において各市町や自主防犯活動団体と協働して、運動重点である「特殊詐欺被害防止」「自転車盗被害防止」など犯罪被害の未然防止を県民に呼びかける街頭啓発活動を展開するもので、10月13日の大津警察署管内における啓発活動を皮切りに順次、県内を一周しながら推進します。

   1  日時・場所・参加者

       別紙実施一覧表のとおり(PDF:50KB)

   2  「和プロジェクト」の趣旨

      滋賀県内を大きな環(わ)に見立てて、県内全12警察署管内を防犯啓発でリレーし、各地域で県民に対する呼びかけを通じて、防犯の輪(わ)をつなぎ、地域住民同士が協力する共助の精神である和(わ)の心を広めていきます。

   3  その他

      当日の天候状況等により、急遽、実施時間・場所を変更する場合がありますので、その際は、県民活動生活課安全なまちづくり係または滋賀県警察本部生活安全企画課犯罪抑止第一係までお問い合わせください。

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

滋賀県総合政策部県民活動生活課 

電話番号:077-528-3414

ファックス番号:077-528-4838

メールアドレス:cd00@pref.shiga.lg.jp