『E組日記9』「第61話 ショート+アルファ3」新作公開。
魂の叫びがtwitterでものすごいRTになってるので、この流れを肝心のこちらにも!
#電書カプセル http://dencap.me/link/1/2831 pic.twitter.com/mp2YJJIrmt
「五輪そのものに対して、ボランティアで対応できるエンジニアが必要で、今後5年間で4万人のエンジニアを育てなくてはいけない」 http://japan.zdnet.com/article/35071750/ … だそうですが、ここで、エンジニアの魂の叫びを御覧ください。 pic.twitter.com/080qsecew0
-
-
-
人材育成もボランティアでやらせるつもりなんでしょうかね? RT
@rtokunagi 「五輪そのものに対して、ボランティアで対応できるエンジニアが… http://japan.zdnet.com/article/35071750/ … だそうですが、ここで、エンジニアの魂の叫びを御覧ください@Akira0819 - その他の返信を表示
-
@Hachi_Astroboy そろそろロスジェネ世代が若さという柱を失って、息切れを起こして倒れていく頃合いな訳ですが、その辺の対策がありませんなぁ。 もうそろそろ身を捨てて奉公は出来ないんですが。0件のリツイート 3件のお気に入り -
上の人達は、自身が幸せに逝ければ満足なんじゃないですかね?きっと、リソースが有り余っていた時代にそれを消費して発展してきたのを自分たちの手柄だと思って、若い連中は努力が足りないと自己満足に浸って。氷河期世代は、彼らの枷でがんじがらめになった犠牲世代かなと。
@Akira08192件のリツイート 6件のお気に入り -
@Hachi_Astroboy 俺らの時には年金はガタガタだし、貯蓄ももう無いぞと何度言っても理解しませんからねえ。 自民党に対する文句は山積みですが、それに対抗して政権を奪うに足る政策も立候補者も立てられずに来た野党については、やたら擁護するという。2件のリツイート 3件のお気に入り -
@Hachi_Astroboy 政策立案は与党の仕事、その結果が悪いのだから悪いのは全部与党。 私は野党にしか投票していないから私は悪くない。 と言われましても。 選挙の結果は全国民の責任ですがな。 何でも反対してればよかった人達は気楽でいいよなと。1件のリツイート 3件のお気に入り
-
-
-
-
-
@damasare_naizou@hagakikatteren@rtokunagi いい大人が「ボール遊びやかけっこ」してるのを観て喜んでる人たちの精神構造が私には理解できません。 スポーツはやりたい人だけやればいいのです。3件のリツイート 0件のお気に入り
-
-
-
-
@rtokunagi そういえば東京だか政府だか 某グループの長がCoolJapanのときも「ボランティアで」っていってましたよね そもそも不足なのは今まで散々「使いつぶしてきた」ツケだと思うんですけどね0件のリツイート 2件のお気に入り -
-
-
@rtokunagi@MizuchiAT こういう状態に置かれているエンジニアさんが、一生懸命なさったとは思うのですが、作ったシステムがどういう動作をするか、私たちはよく実感しています。1件のリツイート 1件のお気に入り -
-
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。