
自動車の「ナンバープレートの番号」から、名義人(所有者及び使用者)の住所・氏名を検索するデータ調査を完全成功報酬制にて承っております。判明しなかった場合は、無料です。お客様のリスクは一切ございませんので、お気軽にご相談ください。
※平仮名も含めナンバーのすべて(例:品川330 あ 12-34)が判っている場合のみ所有者調査が可能です。
※当探偵社で判明しなかった場合に検索料を一切頂いていないのは、調査能力(判明率)に絶対の自信があるからです。
自動車ナンバープレート調査の特長

夜間・休日でもお申込みを受け付けております。 24時間365日、ナンバー調査の受付が可能です。 ➡ 0120-783-009 最短24時間以内に調査結果をご報告させていただきます。

複数のデータセンターを併用することで、 99.7%の所有者判明率(前年度実績)を維持しています。 他の調査会社で判明しなかった車両登録番号(ナンバープレートの番号)であっても、 遠慮なくお申し付けください。

自動車の所有者等が判明した場合のみ有料(完全成功報酬制)となります。 万一、所有者情報が判明しなかった場合には、調査費用は一切かかりません。 ご依頼時には「お預かり金(保証金):5,000円」をお預かりしますが、 判明しなかった場合には全額をご返金させていただきます。

北海道から沖縄まで日本全国の自動車ナンバープレートに対応しています。 地域によって調査料金が変動することはありませんので、 遠方の方でも安心してご利用いただけます。
調査料金(自動車のナンバープレートの番号から所有者及び使用者情報を検索)
※
調査プラン | 所要日数 | 判明率 | 成功報酬 |
普通自動車ナンバー調査 普通自動車のナンバープレートから 所有者の住所・氏名
|
当日~3日後
|
99.7% |
29,800円 【税込み】 判明しない場合:無料 |
軽自動車ナンバー調査 軽自動車のナンバープレートから 所有者の住所・氏名 |
当日~3日後
|
90% |
休止中 判明しない場合:無料
|
大型自動車ナンバー調査 大型自動車のナンバープレートから 所有者の住所・氏名
|
当日~3日後
|
99% |
29,800円 【税込み】 判明しない場合:無料 |
小型特殊自動車ナンバー調査 小型特殊自動車のナンバープレートから 所有者の住所・氏名
|
2日~5日後 ※平均:3日 |
90% |
19,000円 判明しない場合:無料 |
原付等ナンバー調査 50~125cc未満のバイクのナンバーから 所有者の住所・氏名
|
当日~4日後
|
99% |
休止中 判明しない場合:無償
|
オートバイナンバー調査 125cc以上のバイクのナンバーから 所有者の住所・氏名
|
当日~4日後
|
99% |
休止中 判明しない場合:無償
|
ナンバー&車台番号から調査 ①ナンバー②車体番号から 所有者の住所・氏名・登録年月日等
|
当日~3日後
|
100% |
20,000円 【税込み】
|
氏名・住所から所有車両 ①氏名②住所から 所有自動車のナンバーを検索
|
当日~2日後
|
90% |
お問い合わせ 下さい
|
※成功報酬にはすべての諸経費が含まれています。上記以外の追加費用が発生することは一切ありません。※土日祝日・年末年始(12/30~1/4)は所要日数に含まれません。 ※判明する「住所」「氏名」は、自動車等の車検証に記載されている「住所」「氏名」に一致します。 ※オートローンの利用中で信販会社等の名義になっている自動車の場合は、『所有者』である信販会社等の社名に加えて『使用者』の住所・氏名が判明します。 ※稀に個別の要件により数日程度遅延する場合がありますのでご了承ください。 ※上記以外の調査も対応しておりますので、調査可否についてはご相談フォームよりお気軽にご相談ください。
成功報酬額は月に2回の価格改定(見直し)によって業界最安値水準を維持しておりますが、万一、弊社よりも安い調査会社がありましたら遠慮なくご相談ください。できる限り対応させていただきます。
お申し込み方法
- お電話
全国共通ダイヤル 0120-783-009(24h365日対応)
- メール
下記アドレス宛に、①お名前(匿名可)②メールアドレス(または電話番号)③自動車のナンバーを送信してください。 原則として、24時間以内に担当者より返信を差し上げます。
このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にして下さい
- Webフォーム
調査の流れ
- お申込み
- 着手金のお支払い
「着手金(お預かり金):5,000円」をお振込みください。
- 調査開始
ご入金の確認がとれ次第、速やかに調査を開始します。
- 調査結果のお知らせ
調査結果(=所有者等が判明したか否か)をお知らせします。
- 残金のお支払い or ご返金
A.所有者等が判明した場合:成功報酬の残金(5,000円を差し引いた金額)をお振込みください。 B.所有者等が判明しない場合:着手金を全額返金します。
- ご報告
判明した所有者情報をご報告します。

どんな人が「車のナンバーから住所・氏名調査」を利用していますか?
多い順に以下の通りです。
①迷惑駐車・放置自動車を撤去させ、賠償金を請求したい。 ②夫または妻に浮気の疑いがあったので尾行をしたところ、異性の車に乗り替えるところを目撃してしまった。ナンバーは控えられたので、まずは浮気相手がどこの誰なのか知りたい。 ③ストーカー被害に遭っているので、ストーカーの身元を特定し、厳重注意ないし法的措置を取りたい。 ③自動車事故に遭ったが、加害車が逃走してしまった。 ④金品を貸していたが、債務者と連絡が取れなくなってしまった。 ⑤ライバル企業と思われる車によって妨害工作を受けた。本当にライバル企業の車なのかを確認したい。 ⑥子供の交際相手の素性を確認しておきたい。 ⑦その他
自動車ナンバーから所有者調査の依頼理由としては、近年、②の「浮気相手の特定」が増加傾向にありますが、調査で浮気相手の身元が判明したからといって、その足で相手方の住所地に乗り込んで、抗議をしたり、示談交渉をしたりするのは得策ではありません。 それは住所判明直後の「一般の方々による示談交渉」が成功する確率は、失敗する確率の9分の1にも満たないからです(1997年~2015年調べ)。 では、どのように対応すれば良いのか? この点について、「慰謝料請求と浮気をやめさせるためのノウハウ集」で詳しく説明していますので、併せてご参照ください。
地域別自動車保有台数(軽自動車含む)
自家用乗用車の保有台数が多い都市の世帯当たり普及台数は、①筑西市(茨城県)1.89台、②西尾市(愛知県)1.83台、③掛川市(静岡県)1.78台、④白山市(石川県)1.78台、⑤伊勢崎市(群馬県)1.74台、⑥那須塩原市(栃木県)1.72台、⑦福井市(福井県)1.70台、⑧小松市(石川県)1.70台、⑨太田市(群馬県)1.70台、⑩東近江市(滋賀県)1.70台の順。上位11都市で1世帯に1.7台以上普及。1世帯に1台以上普及している都市は、前年と同じ141都市となりました。
|