ひかるさんのデジタルデトックスに関する記事を読んで、私もスマホ依存症チェックをしてみました。
私は、依存レベル「軽」でした。
私の場合はスマホよりもPCの前にいる時間が仕事も含め圧倒的に多いので、PC依存度はそれなりに高いと思われます。
初耳、ドクターズミー
この診断はドクターズミーというサイトで行われている「ドクターズミー診断」というもので、他のチェック項目もありました。
紹介がてら、私の診断結果もお知らせします!
アルコール依存度チェック
元・大酒飲みとしては外せない(笑)項目です。
【参照記事】私とお酒【第1回】~お酒との付き合いもミニマムに~ - ミニマリストはじめてみました。
【参照記事】私とお酒【第2回】~飲み会は行きたいと思ったところだけ行く~ - ミニマリストはじめてみました。
今の私だと・・・
まだ依存症予備軍のようです。
言い訳かもしれませんが、「過去1年で」というキーワードはずるいと思いました!
私がお酒の量を少なくしたのはたったの3ヶ月半前なのですから・・・
そして、膵炎になる前の酒量でもチェックしてみました。
アルコール依存症疑い群でした。
たくさん飲んでたまに記憶をなくすことはありましたが、私のせいで人が怪我をしたことはないし翌朝の迎い酒をしたこともないので、この回答のおかげで疑い群で済んだのかもしれません(笑)
ココロのお疲れ度チェック
比較的、問題なし!だそうです。
無理をしてカラダを壊すことが何度もあったので、もう無理をしないと決めてからはまぁまぁ穏やかに過ごせているのだと思います。
ドライアイチェック
瞳、うるおい不足です!と出てしまいました。
だいじょうぶです、原因はわかっています。
コンタクトレンズの相性はとても大事です!
痩せない生活習慣チェック
ダイエットは明日から、とよく言いますよね・・・
運動不足は認識していますが、ひとまず診断をしてみました。
身体によくない生活習慣が始まっています!ってそれはマズいっ!
思い当たる反省点があるので、認識をきちんとして贅肉の断捨離をしないと!
「贅肉の断捨離」という言葉は、らいさんの記事で知りました。
仕事含め出かける日は1日10,000歩以上歩くことを心がけます。
家にいるときは・・・久しぶりにデューク更家のウォーキングをしようかなと思っております。あくまでも予定です。
診断、楽しかったです
他にも逆流性食道炎チェックや運動不足チェックなどがあります。
お時間がある方は試しにおこなってみてはいかがですか?
・・・私、完全にPC(インターネット)依存症ですね。素直に認めます。
こんつまってこんな人
ランキングに参加しています♪