おはようございます。
ここへ来て下さりありがとうございます。
朝晩と本当に肌寒くなりましたね。
昨日の晩ごはんは豚しゃぶ鍋をしました。
心も体も温まり、しあわせな気持ちになれました。
湯気の出る料理は心も温まるね。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
先週土曜日のお弁当は、仕込んでおいた鮭の西京焼きです。
(主食、炭水化物、たんぱく質)
・白ごはんに鮭の西京焼きのせ
味噌ダレは、優しい味になり
味噌料理が好きなとうちゃんに好評で良かったです。
(主菜、たんぱく質、ビタミン)
・ごぼう、人参、いんげんの肉巻き照り焼き
前日に仕込んでおいたものをレンジで温めました。
(副菜、ビタミン、ミネラル)
・きゅうりの酢の物レシピ
晩ごはんからの、取り置きです。
(副菜、ビタミン)
・かぼちゃのレモン煮
作りおき常備菜で作ったもの。レンジで温めました。
(副菜、たんぱく質)
・たまごやき
塩、みりんで味付けをして焼きました。
調理手順
(2分↓)
①鮭の西京漬けをグリルで焼き始め
白ごはんを詰めます。
(5分↓)
②かぼちゃのレモン煮をレンジで
温めている間に、たまごやきを焼きます。
(3分↓)
③温かいものが冷めたら詰めます。
調理時間。10分。食材費。約210円。
時短、節約料理を作る為の事をまとめています。→
★
みなさんにとってうれしい水曜日となりますように

心をこめて作った料理は、笑い声がいっぱい。
たくさんの応援、本当にありがとうございます。
本当に、うれしいです。
ランキング参加中♪