
最近、ブログがS207ネタになったりポルシェネタになったり、迷走中のタケラッタです。
今日はポルシェ編…って私のブログは別にシリーズ物じゃないんですけどねぇ。
以前のブログで、現在所有している車を纏めるという話をしました。
その時は、ポルシェ・ケイマンGT4に纏めようと言うアイデアでした。GT4は限定車ではなく継続して作られていると聞いて「もしや」と思ったのですが、PC横浜が含まれる法人では納車も保証されていない状態で30人が並んでいるという話で、「手に入れられる可能性は限りなくゼロに近い」と言われました。
思い起こせば、GT4発表時、私はその週末にPCに行ったのですが、その時には30人待ちで既に受け付けが締め切られていました。
つまり、GT4発表から数日でオーダーした人がそのまま順番待ちしている状態。
そりゃ、今から並んでも無理ってもの。
ところが、懲りずに今度はポルシェ・ボクスター・スパイダーをターゲットにしたのは
webで試乗記を読んだからという単純な理由。

PCに電話
「今からボクスター・スパイダー購入の列に並んでも買える可能性はありますか?」
『GT4程ではありませんが、やはり15人ほど並んでいますので、まず無理かと』
はい、終了ーっ!
とは行かないんだな、今回は。
ポルシェ・ボクスター・スパイダーの試乗記を読んで思ったこと。
S2000で、オープンの良さ、NAの良さが良く分かった。
4台を1台に纏めるならポルシェ・ボクスターという選択もありだな、と。
選択肢はポルシェ・ボクスター・スパイダーの1点狙いではなく、ポルシェ・ボクスター・シリーズだったのですよ。( ̄ー ̄)
とは言っても、どうせ買うならGTSがいい。

と言う感じで担当と電話で話しているうちに、話が込み入ってきて…
結局、PCまで行く事になりました。
既に御存知の通り、ボクスター・ケイマンの981シリーズはフェイスリフト待ち。
ダウンサイジングターボでフラット4になってしまいます。
そういう訳で、最後ののNAを所望するお客さんが多いようです。
ところが、既にドイツ本社にフェイスリフト前のモデルを発注できるかも分からない状態との事。
但し、既に生産計画にあったり、船舶輸送中の車が在庫としてあると言うではないですか。
肝心のGTSはというと…
在庫のGTSは全部PDKでMTは1台も無し。
どうせ買うならMTがいいです。
生産終了が確定した訳では無いので、もしかしたら生産されるかもという状態で、ここ(GTS&MT)でも生産されるかも分からないのにお待ちのお客さんが並んでいるというのです。
さすがに、GT4やスパイダーのような『役付き』ほどではありませんが、先客が3人。
あと4台配車される事になれば買えるそうですが…。
『役付き』ポルシェでもないのに並んで買うのはどうなんだろう?
やっぱりS207にしようかな?

てな感じで連休中は迷走していました。
え、連休明けたら結論は出たのかって?
そんなに簡単に結論は出ませんよ。
ま、それと同じくらい購入資金も出てきませんけど。(汗)
ブログ一覧 |
Porsche | 日記
Posted at 2015/10/13 22:02:49