パパが珍しく連休だったのでゆっくり朝ごはん。
娘が起きる時間もあるので休みの日も以前より早起きになりました。
最近のコーヒーといえばチコリコーヒーばかりだったけれど、普通のコーヒーが恋しくなりました。
コーヒーを淹れるときの香りって本当に癒される
そして初めて食べたスペイン王室御用達の老舗、“マヨルカ” のエンサイマーダ 。
お出かけ先でなにやら行列があるお店をのぞいてみたらパン屋さんぽい。
吸い寄せられるように列に参加、並んでみたんです。
田舎から出てきたばかりの時は「並ぶ」ということが信じられなかったのになぁ。
そこで人気だったのがこのエンサイマーダ でした。
エンサイマーダ はバターの代わりに豚のラードを生地に練り込んで焼き上げられているそうで、
表面はとてもパリッパリ!ごくごくうす~い春巻きの皮みたいなイメージ?
このパリパリ感と中のもっちり感が何とも言えずおいしかったです。
プレーンタイプ、アーモンドクリーム入り、塩味、どれもおいしかったけれど、プレーンが好きかな!
バニラ風味のバタークリーム入りは残念ながら完売でした。
一番食べたかったかも!
前日に買ったのだけど、朝軽くトーストしたら見事にパリパリになりました。
しっかり腹ごしらえをすませたらおでかけ。
収納アイテム探しにIKEAへ。
IKEAの入り口を入るとすぐにモノトーンの素敵なテーブルが。
この椅子可愛いい!そしてお手頃価格でした。
大きめテーブル。
我が家は今150×80のテーブルを使用していますが、教室用に使うにはちょっと小さい。
180×90のものに変えようかな~といろいろ探しています。
ショールームをみていると無性に模様替えがしたくなる!
部屋の広さが書いてあるのだけど、こういうところって天井が高いので広々と感じるんですよね。
小さくていいかも!と思って買った踏み台を家に帰って組み立てたらむっちゃ大きく感じました
子供用のままごとキッチンもIKEAのはシンプルでかわいいんですよね!
おいてある場所ではたくさんの子供たちが遊んでいて大人気でした。
けれど、DIYされているかたもたくさんいらっしゃったりして。
それがまたビックリするくらい素敵でうっとりするやらテンションが上がるやら
そういうのって、いくつになってもワクワクするものですね
私も(パパに笑)可愛いままごとパン屋さんを作(ってほしい笑)りたいなぁ。
12月には1歳になる娘にはまだ早いかなぁ?
レシピはこちらから↓