※イメージ画像:小嶋陽菜写真集『どうする?』宝島社

写真拡大

 AKB48のユニット「ノースリーブス」に所属する小嶋陽菜(27)、高橋みなみ(24)、峯岸みなみ(22)の3人が、10日に放送された『ノースリーブスの週刊ノースリー部』(ニッポン放送)に出演。Twitterのフォロワー数に関する話題で「水増し疑惑」に触れ、それがあるメンバーに飛び火する事態が起こった。

 番組では、小嶋のフォロワー数が200万人以上いるという話題で「それ買ったフォロワーとかではないですよね?」と高橋がツッコミ。小嶋が「買ってない!」と即座に否定すると、峯岸が「フォロワーって買えるんだ?」と乗っかり、高橋は「最近、ちょいちょい問題になってますよね」と補足した。

 高橋たちは「人数が多い方が見栄えがいいしね」「お金で解決したらダメだよ」などと悪乗りし、小嶋は「ホントに買ったみたいになるじゃん!」と反論していた。

 これはあくまで笑い話として展開された会話だが、あえて高橋が「フォロワー水増し」に言及したことでファンの間では「ゆきりんに対する当てつけか」と話題に。かねてから水増し疑惑が指摘されていた柏木由紀(24)に注目が集まることになった。

 昨年7月にTwitterを開始した柏木は、同10月にフォロワー数が約1日で3万5千人も急増。翌月にも1日でフォロワーが1万2千人も増えた。また、今年5月にはNMB48・山本彩(22)にフォロワー数を抜かれた翌日に約1万人増加している。

 普段の柏木のアカウントは数百人単位でフォロワーが増減している程度。あまりにも短期間で唐突に万単位のフォロワーが増加したために「水増し疑惑」が発生しているのだ。

 急増した直後の柏木のフォロワー欄を確認すると、謎の外国人アカウントや初期設定のままの「卵アイコン」アカウントが異様に目立つ。これも疑惑を深める要因となっている。

「ネット上にはフォロワー販売サイトが数多く存在し、水増しとバレにくい『高品質日本人アカウント』でも1万人あたり3〜5万円ほど。外国人アカウントや卵アイコンであれば、数千円で1万人のフォロワーが購入できます。不自然にならないように徐々にフォロワーを加算する追加オプションもある。フォロワー数は人気や信頼のバロメータになるため、芸能人や政治家、企業家などに利用者が多い。しかし、もし水増しだとすれば柏木さんは大手芸能プロ所属にもかかわらず、安価なプランで済ませているのはちょっと恥ずかしいかもしれません」(IT系ライター)

 謎のフォロワー急増を繰り返している柏木だが、その一方で1日で7000人以上もフォロワーが激減してしまうことがあった。

「Twitter社は定期的に怪しげなアカウントをまとめて凍結しており、その影響で購入者のフォロワーが激減してしまうことがある。増加するだけならまだしも、フォロワーが異常に激減することがあるとなれば疑惑の信憑性はかなり高いといえるでしょう」(前同)

 それにしても「水増し疑惑」に触れれば柏木に対する当てつけになってしまう危険性があるのに、なぜ高橋たちは言及したのだろうか。

「柏木とNEWS・手越祐也(27)の熱愛報道が原因でしょう。これまで手越は複数のAKBグループメンバーとウワサになり、小嶋との熱愛疑惑が報じられたこともあった。それだけに『抜け駆け』した柏木に対する嫉妬が強まり、決定的な証拠写真の流出でグループのイメージを落としたこともあってメンバー内でも批判の的になっているようです。高橋はフォロワー水増しについて『ちょいちょい問題になっている』と言っていましたが、最もメディアで疑惑が騒がれていたのは柏木ですからね。遠回しな個人攻撃といえるかもしれません」(芸能関係者)

 もし何気ない会話の中にドロドロとした意図があったとすれば、手越も罪つくりな男だが...。
(文=佐藤勇馬/Yellow Tear Drops)