下山前の休憩に剣山山頂ヒュッテ
外気との気温に差がありすぎて
レンズが曇ってた。
ここで初めて大野海苔を口にしたハナ。
うどん食べて暫しご機嫌さん。
気分も良くなって少しばかり
頂上を散策。
山頂での快便も
さぞ気持ち良かっただろう(笑)
ユウタロウとの約束通り背負って下山。
一番短距離を選択したけど
急な坂道が続いたよ。
重いけど背中で成長を感じて
感慨深いものがあったよ。
リフト乗り場寸前で雲の隙間から溢れる
太陽の光がとても美しかったよ。
剣山では初のリフト。
紅葉をゆっくり眺められた~
帰りは木綿麻温泉で身体を癒す。
地元に戻ってきたのはもう8時すぎ。
お腹ぎ空いたと初めてのラーメン屋さん。
マユちゃんオススメだったけど
ホント美味しかったよ。
頂点って名前も登山成功を
祝ってくれてるようで
ひとりテンション上がってた。
ハナは待ってる間、トントン&モミモミの
マッサージをしてくれた。
「誰かいるかもね~」.なんて予言通り
ブログ読者さんに出逢っちゃったり。
世間は狭いのか広いのか…笑
お声がけありがとう。
今回の家族de剣山登山。
何より素晴らしかったのはユウタロウ。
どんなにに弱音を吐こうが
前に進んでる姿に勇気をもらったよ。
弱音吐くことで活力にしてた。
あんなに「もう嫌だ」と嘆いてたのに
帰宅したら「また行こうな」だって
頼もしい限りだよ。
初登山が富士山だった私にとって
剣山は優しい距離だったけど
相手のペースに合わせて
進む大変さを実感。
何事もやっぱり体感して
体得してゆくことだね
登山スキのヤスくんはまた近々
ふたりだけで登りたいと
申しております(笑)
チャンチャン