アンジェリークちえこのわくわく日記☆夫婦で愛を奏でる トータルボディー&メンタルケアサロンin徳島

オープン12年目にして徳島市西船場に移転。
次のステージは店舗兼住宅。
妻・母、そして女として楽しく生きる。
私の想いや感じたことを
ありのままに語ってゆきます。
Love&Peace

NEW !
テーマ:
雪の結晶初霜だった剣山を山登りデビュー part1


雪の結晶初霜だった剣山を山登りデビュー part2


雪の結晶初霜だった剣山を山登りデビュー part3




下山前の休憩に剣山山頂ヒュッテ



{78A735CB-A768-4A71-9DE6-6A14721EB804:01}


外気との気温に差がありすぎて
レンズが曇ってた。


{D0C55B7A-E1B4-4228-BE65-18728EBC100A:01}


ここで初めて大野海苔を口にしたハナ。


{FA7E131C-D34F-4BE1-BCEA-133092415E7C:01}


うどん食べて暫しご機嫌さん。


{02B60D5C-995E-4CCF-A849-9FB0F3232298:01}


気分も良くなって少しばかり
頂上を散策。


山頂での快便も
さぞ気持ち良かっただろう(笑)




{5D8AE069-7721-4DEF-800D-B8D4BED74DF1:01}


ユウタロウとの約束通り背負って下山。


{7716D31E-1E67-4109-BAD1-08D7B4AF2F3E:01}


一番短距離を選択したけど
急な坂道が続いたよ。


{1ABACE74-98E9-408A-A14F-705CE4CA4DFB:01}


重いけど背中で成長を感じて
感慨深いものがあったよ。


{B194DD77-2ADC-4783-810E-5E9E3E1B0D4E:01}



リフト乗り場寸前で雲の隙間から溢れる
太陽の光がとても美しかったよ。



{563A3659-36FE-4022-97AE-54030B1BCF5B:01}


剣山では初のリフト。

紅葉をゆっくり眺められた~


{0DAAB58C-FCCB-4221-B668-16909D1AEDE8:01}


帰りは木綿麻温泉で身体を癒す。



{EFBA4E49-68D5-4201-BB2B-5E0DE58F6D6E:01}


地元に戻ってきたのはもう8時すぎ。

お腹ぎ空いたと初めてのラーメン屋さん。




マユちゃんオススメだったけど
ホント美味しかったよ。


頂点って名前も登山成功を
祝ってくれてるようで
ひとりテンション上がってた。


{CF486429-334C-4593-A815-1058A75240D8:01}



ハナは待ってる間、トントン&モミモミの
マッサージをしてくれた。



{1E109590-3FA2-4545-BD8E-69AE1C37A50E:01}


「誰かいるかもね~」.なんて予言通り
ブログ読者さんに出逢っちゃったり。


世間は狭いのか広いのか…笑


お声がけありがとう。



{C9D70518-9341-4653-A48F-F151F63C68F1:01}


今回の家族de剣山登山。

何より素晴らしかったのはユウタロウ。


どんなにに弱音を吐こうが
前に進んでる姿に勇気をもらったよ。


弱音吐くことで活力にしてた。


あんなに「もう嫌だ」と嘆いてたのに
帰宅したら「また行こうな」だってにひひ


頼もしい限りだよ。


初登山が富士山だった私にとって
剣山は優しい距離だったけど
相手のペースに合わせて
進む大変さを実感。


何事もやっぱり体感して
体得してゆくことだね合格



登山スキのヤスくんはまた近々
ふたりだけで登りたいと
申しております(笑)



チャンチャン音符


いいね!した人