アイマス年表038(2013/07-2013/08)シンデレラガールズカフェ02~キャラホビ2013
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

アイマス年表038(2013/07-2013/08)シンデレラガールズカフェ02~キャラホビ2013

2015-10-13 00:35
    2013年7月2日~8月18日:EVENT(シンデレラガールズカフェ)

     『シンデレラガールズカフェ02』がグッドスマイルカフェ×カラオケの鉄人にて開催された。シンデレラガールズのアイドルをイメージしたドリンクやフードが提供された。

    関連サイト:Phat Companyスタッフブログ / シンデレラガールズカフェ02,始まります!
    関連サイト:Phat Companyスタッフブログ / シンデレラガールズカフェ02大好評開催中!



    2013年7月3日:BD/DVD(MUSIC FESTIV@L OF WINTER!!)

     BD/DVD『THE IDOLM@STER MUSIC FESTIV@L OF WINTER!!』が日本コロムビアから発売された。昼・夜公演の内容を収録した初回生産限定の3枚組みBOXの価格は19,000円(税込)。単品の価格は8,000円(税込)。
     2013年2月10日に開催されたライブイベント『THE IDOLM@STER MUSIC FESTIV@L OF WINTER!!』の模様を収録。初回生産限定のBOXには、マルチアングル映像6曲(夜公演)が収録された。

    関連サイト:日本コロムビア / THE IDOLM@STER MUSIC FESTIV@L OF WINTER!!

    関連動画:『THE IDOLM@STER MUSIC FESTIV@L OF WINTER!!』ダイジェスト映像




    2013年7月4日~10日:GAME(シャイニーフェスタ)

     iOS版シャイニーフェスタが7月4日から10日までの期間、半額に値下げされて2,400円(税込)で購入することができた。これはフランスで開催された『Japan Expo 2013』のイベントにアイドルマスターが出展することを記念した値下げキャンペーンであった。

    関連サイト:アイドルマスター公式 / iOS版値下げキャンペーンのお知らせ



    2013年7月5日:TV(saku saku)

     テレビ神奈川にてTV番組『saku saku』が放送された。出演はトミタ栞、白井ヴィンセント。エンジョイ坂斉(バンプレスト)がゲスト出演し、『一番くじプレミアム アイドルマスターPART1』の賞品を紹介した。



    2013年7月5日:EVENT(8th ANNIVERSARY)

     ライブイベント『THE IDOLM@STER 8th ANNIVERSARY HOP!STEP!!FESTIV@L!!!!』名古屋公演がZepp Nagoyaにて開催された。チケット料金7,500円(税込)。別途ドリンク代500円(税込)。出演は、中村繪里子、今井麻美、下田麻美、長谷川明子、沼倉愛美、滝田樹里。ゲスト出演は、大橋彩香、佳村はるか、山本希望。シンデレラガールズのメンバーが、ゲスト出演という形でアニバーサリーライブに初参加した。
     今年2月に開催されたライブに引き続いて、生バンドでのライブ形式に。今回のライブでは、各公演のリーダーに歌って欲しい曲が募集されていたが、名古屋公演では中村・今井による『“HELLO!!”』が披露された。
     MCパートでは、各公演先で使用する白いボードのセットに出演者がサインを行った。これが各公演の恒例となり、このボードは、2014年に開催されたライブイベント『THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!! 2014』にて展示された。
     今後の情報公開は無かったものの、コミュニティゲーム『クマ・トモ』のアイマス8周年ライブPVが公開された。「プロデューサーさん、しんゆうですよ!しんゆう!」

    ライブセットリスト:
    M01:神SUMMER!! 中村、今井、下田、長谷川、沼倉、滝田
    M02:Vault That Borderline! 今井、沼倉
    M03:I'm so free! 長谷川、滝田
    M04:MOONY 下田
    M05:太陽のジェラシー 中村
    M06:お願い!シンデレラ 大橋、佳村、山本
    M07:DOKIDOKIリズム 山本
    M08:TOKIMEKIエスカレート 佳村
    M09:S(mile)ING! 大橋
    M10:"HELLO!!" 中村、今井
    M11:乙女よ大志を抱け!! 中村
    M12:黎明スターライン 下田
    M13:マリオネットの心 長谷川
    M14:arcadia 今井
    M15:空 滝田
    M16:Brand New Day! 沼倉
    M17:約束 今井
    M18:笑って! 中村
    M19:カーテンコール 中村、今井、下田、長谷川、沼倉、滝田
    E01:READY!! 中村、今井、下田、長谷川、沼倉、滝田
    E02:THE IDOLM@STER 出演者全員

    関連サイト:アイドルマスター公式 / 『クマ・トモ』応援メッセージムービー公開!
    関連サイト:ファミ通.com / 『アイマス』8周年ライブの名古屋公演をリポート!
    関連サイト:電撃オンライン / あの『クマ・トモ』からの応援PVも!?
    関連サイト:4Gamer / 全国ツアーの開幕を告げるアイマス8周年記念ライブ
    関連サイト:リスアニ!WEB / HOP!STEP!!FESTIV@L!!”名古屋会場レポート

    関連サイト:下田麻美ブログ / ツアー幕開け
    関連サイト:長谷川明子ブログ / 帰宅!!
    関連サイト:沼倉愛美ブログ / 久しぶりに
    関連サイト:滝田樹里ブログ / ピヨばんわ♪
    関連サイト:大橋彩香ブログ / ◎ ほっぷすてっぷすまいりんぐ。
    関連サイト:大橋彩香ブログ / ◎ いろいろしゃしん。
    関連サイト:佳村はるかブログ / 本日☆
    関連サイト:佳村はるかブログ / お疲れ様でした☆
    関連サイト:山本希望ブログ / アイドルマスター8周年ツアー☆

    関連動画:「クマ・トモ」アイマス8周年ライブPV




    2013年7月13日:EVENT(LTP03発売記念イベント)

     CD『THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 03』発売記念イベントがTwinBox AKIHABARA(東京都)にて昼夜2回開催された。出演は山崎はるか、田所あずさ、麻倉もも、沼倉愛美、夏川椎菜。CDに封入されたシリアルコードで応募し、当選した合計400名がこのイベントに参加することができた。
     ミリオンラジオの3人(山崎、田所、麻倉)が司会進行。沼倉に関するクイズを、残る4人が回答するクイズコーナーが行われた。ライブコーナーでは、沼倉による『Rebellion』、夏川による『Happy Darling』が初披露となった。

    ライブセットリスト:
    <昼夜公演共通>
    M01:Happy Darling 夏川
    M02:素敵なキセキ 山崎
    M03:トキメキの音符になって 麻倉
    M04:Precious Grain 田所
    M05:Rebellion 沼倉
    M06:Thank You! 山崎、田所、麻倉、沼倉、夏川

    関連サイト:4Gamer / 「LTP03」発売記念ライブイベントをレポート
    関連サイト:Gamer / 沼倉さんの座右の銘が正式に決定!?

    関連サイト:Togetter / 出演者感想まとめ



    2013年7月中旬:GOODS(一番くじプレミアム)

     『一番くじプレミアム アイドルマスターPART1』がバンプレストから発売された。価格は800円(税込)。S賞からD賞はプレミアムフィギュア。E賞はオリジナルポスター、F賞はミュージックディスクコレクション(音楽CD)。G賞はロングタオル。H賞はきゅんキャラ。
     ミュージックディスクコレクションには、夏をテーマにしたカバーソングとドラマが収録された。

    トラックリスト:
    ■YAYOI&YUKIHO COVER -SUMMER SONGS-
     T01:ドラマOP
     T02:ドラマ1
     T03:How do you do?
        歌 萩原雪歩
     T04:ドラマ2
     T05:夏祭り
        歌 高槻やよい
     T06:ドラマED

    ■MAKOTO&HIBIKI COVER -SUMMER SONGS-
     T01:ドラマOP
     T02:ドラマ1
     T03:シーズン・イン・ザ・サン
        歌 菊地真
     T04:ドラマ2
     T05:少年時代
        歌 我那覇響
     T06:ドラマED

    関連サイト:アイドルマスター公式 / 【一番くじプレミアム】アイドルマスター登場!
    関連サイト:一番くじ倶楽部 / 一番くじプレミアム アイドルマスターPART1



    2013年7月中旬:GOODS(ミリオンライブ!DGプレート)

     ガシャポン『アイドルマスター ミリオンライブ! DGプレート』(全20種類)がバンダイから発売された。価格は200円(税込)。
     シルバープレートの裏面に記載されているシリアルコードを入力することで、キャンペーン限定のHNカードが入手できるキャンペーンが実施された。

    関連サイト:バンダイ / ミリオンライブ! DGプレート

    関連サイト:田所あずさ / 駄菓子



    2013年7月17日:CD(音楽CD:FAVORITE TALKS)

     CD『THE IDOLM@STER STATION!!! FAVORITE TALKS』が日本コロムビアから発売された。価格は3,200円(税込)。新規録音トーク、過去に放送からのトークダイジェストと、歌姫楽園のコーナーで歌われた楽曲が収録された。

    トラックリスト:
    ■ディスク1
    T01:オープニング・トーク
    T02:アイステ!!! FAVORITE TALKS Part.1
    T03:歌姫楽園セレクション「ラヴ・イズ・オーヴァー」
       歌 沼倉愛美、原由実、浅倉杏美
    T04:アイステ!!! FAVORITE TALKS Part.2
    T05:歌姫楽園セレクション「my graduation」
       歌 沼倉愛美、原由実、浅倉杏美
    T06:新録トーク「ぬー級空手道場FINAL」
    T07:歌姫楽園セレクション「ひなげしの花」
       歌 浅倉杏美
    T08:アイステ!!! FAVORITE TALKS Part.3
    T09:歌姫楽園セレクション「一年生になったら」
       歌 沼倉愛美、原由実、浅倉杏美
    T10:新録トーク「千日前の姉YUMIのフォーチュンカードFINAL」
    T11:歌姫楽園セレクション「TRAIN-TRAIN」
       歌 沼倉愛美、原由実、浅倉杏美

    ■ディスク2
    T01:アイステ!!! FAVORITE TALKS Part.4
    T02:歌姫楽園セレクション「狙いうち」
       歌 原由実
    T03:新録トーク「アサクラ式妄想恋愛相談室FINAL」
    T04:歌姫楽園セレクション「Get Wild」
       歌 沼倉愛美
    T05:アイステ!!! FAVORITE TALKS Part.5
    T06:歌姫楽園セレクション「出逢った頃のように」
       歌 沼倉愛美、浅倉杏美
    T07:新録トーク「ショートコント」
    T08:歌姫楽園セレクション「1/3の純情な感情」
       歌 沼倉愛美、原由実
    T09:アイステ!!! FAVORITE TALKS Part.6
    T10:歌姫楽園セレクション「ロマンスの神様」
       歌 沼倉愛美、原由実、浅倉杏美
    T11:エンディング・トーク

    関連サイト:日本コロムビア / THE IDOLM@STER STATION!!! FAVORITE TALKS

    関連サイト:沼倉愛美ブログ / アイステの



    2013年7月19日:TVCM(ミリオンライブ!)

     ソーシャルゲーム『ミリオンライブ!』のTVCMが放送開始した。7月19日から8月31日の期間にゲームにログインすることで『人気アイドル「田中琴葉」』Sレアカードがプレゼントされた。さらに3日間連続でログインすることで同カードが再びプレゼントされ、カードを覚醒(強化)することができた。

    関連サイト:アイドルマスター公式 / [Sレア]田中琴葉を期間限定全員プレゼント!!



    2013年7月20,21日:EVENT(8th ANNIVERSARY)

     ライブイベント『THE IDOLM@STER 8th ANNIVERSARY HOP!STEP!!FESTIV@L!!!!』大阪公演がオリックス劇場にて2日間開催された。チケット料金8,500円(税込)。出演は、中村繪里子、若林直美、仁後真耶子、下田麻美、原由実、浅倉杏美、滝田樹里。ゲスト出演は、五十嵐裕美、松嵜麗、高森奈津美(20日のみ)、原紗友里(21日のみ)。
     今回のライブでは、各公演のリーダーに歌って欲しい曲が募集されていたが、大阪公演では仁後・滝田による『きゅんっ! ヴァンパイアガール』が披露された。

    ライブセットリスト:
    M01:神SUMMER!! 中村、若林、仁後、下田、原、浅倉、滝田
    M02:太陽のジェラシー 中村
    M03:I'm so free! 原、滝田
    M04:MOONY 下田、浅倉
    M05:愛 LIKE ハンバーガー 若林、仁後
    M06:7/20 お願い!シンデレラ (ハピ☆ハピver.) 五十嵐、松嵜、高森
    M06:7/21 お願い!シンデレラ 五十嵐、松嵜、原紗友里
    M07:あんずのうた 五十嵐
    M08:ましゅまろ☆キッス 松嵜
    M09:7/20 おねだり Shall We ~? 高森
    M09:7/21 ミツボシ☆☆★ 原紗友里
    M10:きゅんっ!ヴァンパイアガール 仁後、滝田
    M11:キラメキラリ 仁後
    M12:何度も言えるよ 浅倉
    M13:乙女よ大志を抱け!! 中村
    M14:空 滝田
    M15:黎明スターライン 下田
    M16:いっぱいいっぱい 若林
    M17:風花 原
    M18:Slapp Happy!!! 仁後
    M19:光 滝田
    M20:カーテンコール 中村、若林、仁後、下田、原、浅倉、滝田
    E01:READY!! 中村、若林、仁後、下田、原、浅倉、滝田
    E02:THE IDOLM@STER 出演者全員

    関連サイト:ファミ通.com / 会場がひとつになって盛り上がった
    関連サイト:ファミ通.com / メシアならぬ、“飯屋”の登場に湧いた
    関連サイト:電撃オンライン / 仁後さん&滝田さんの“3分の2オヤジーズ”がリーダー!?
    関連サイト:4Gamer / 大阪公演をレポート。大阪ですよ,大阪
    関連サイト:リスアニ!WEB / HOP!STEP!!FESTIV@L!!”大阪会場7/20レポート
    関連サイト:リスアニ!WEB / HOP!STEP!!FESTIV@L!!”大阪会場7/21レポート

    関連サイト:若林直美ブログ / 暑いす!
    関連サイト:仁後真耶子ブログ / 大阪っ。
    関連サイト:仁後真耶子ブログ / 1日目。
    関連サイト:仁後真耶子ブログ / ありがとうございましたっ!
    関連サイト:仁後真耶子ブログ / 改めまして。
    関連サイト:下田麻美ブログ / 大阪公演
    関連サイト:原由実ブログ / はははっ!\(^o^)/
    関連サイト:原由実ブログ / ありがとうございました!!\(^o^)/
    関連サイト:原由実ブログ / ありがとうございました!!
    関連サイト:原由実ブログ / お花♪( ´▽`)
    関連サイト:滝田樹里ブログ / カリン塔はいずこ
    関連サイト:五十嵐裕美ブログ / ありがとうございました!!
    関連サイト:松嵜麗ブログ / 大阪公演☆
    関連サイト:原紗友里ブログ / ほしみっつです☆☆★



    2013年7月20日:ニコニコ生放送(日野Pのニコニコ生放送@大阪日本橋)

      『【アイドルマスター】日野Pのニコニコ生放送@大阪日本橋【祝!8thツアー】』がニコニコ生放送にて放送された。出演は日野P(ナムコ)。ゲストは坂上陽三総合プロデューサー。この放送は21時00分から22時00分まで放送。来場者数1,595人、コメント数3,103を記録した。
     大阪公演1日目終了後に、ナムコ大阪日本橋店アイドルマスターミュージアムから放送。ナムコのキャンペーン『ナムコ アイドルマスター 真夏のきゃんぺーん』の詳細について発表された。サプライズで坂上総合プロデューサーがゲスト出演し、キャスト陣のサイン入り響のポスター(沼倉のサインは無し)や、ガミPのサイン入りの765プロポロシャツ(オレンジ色)がじゃんけん大会の勝利者にプレゼントされた。

    関連サイト:日野Pツイッター / 写真は謎のじゃんけん大会(♡˙︶˙♡)



    2012年7月24日:CD(音楽CD:ラジオdeアイマCHU!! スペシャルCD)

     『DJCD ラジオdeアイマCHU!! スペシャルCD』がフロンティアワークスから発売された。価格は2,100円(税込)。番組パーソナリティ3人が歌う、ラジオ番組のテーマ曲2曲を収録。

    トラックリスト:
    T01:イントロデューCHU!!
    T02:Mon Chéri
       歌 ハニーシトラス(長谷川、仁後、下田)
    T03:れでぃお☆マジかる
       歌 ハニーシトラス(長谷川、仁後、下田)
    T04:れでぃお☆マジかる (short version)
    T05:Mon Chéri(off vocal)
    T06:れでぃお☆マジかる (off vocal)



    2013年7月28日:EVENT(ワンフェス2013)

     ワンダーフェスティバル2013 [夏]内にて、『『デレラジ』スペシャルステージINワンダーフェスティバル2013夏』が開催された。出演は大橋彩香、福原綾香、佳村はるか。ゲストは松嵜麗、黒沢ともよ。この模様はライブコーナーを除いてニコニコ生放送にて放送された。
     『マジカルサプライ』のコーナーでは、各々が演じるキャラクターになりきってフィギュア商品の紹介を川柳で行う企画が行われ、松嵜の「あ、そだそだそだー 杏ちゃんも隣に 置いてにぃ」が優秀作として選ばれた。
     ニコニコ生放送終了後、スペシャルステージ(ミニライブ)で全6曲が披露された。黒沢による「Romantic Now」についてはライブ初披露となった。

    ライブセットリスト:
    M01:S(mile)ING! 大橋
    M02:TOKIMEKIエスカレート 佳村
    M03:ましゅまろ☆キッス 松嵜
    M04:Romantic Now 黒沢
    M05:Never say never 福原
    M06:お願い!シンデレラ 出演者全員

    関連サイト:Gamer / 川柳でフィギュアをアピール!ライブも大盛り上がり

    関連サイト:大橋彩香ブログ / ◎ ワンフェス。
    関連サイト:佳村はるかブログ / 雨が降りませんように。
    関連サイト:佳村はるかブログ / お疲れ様でした☆

    関連動画:『デレラジ』スペシャルステージINワンダーフェスティバル2013夏



    2013年7月28日:ニコニコ生放送(城ヶ崎姉妹のシンデレラアワー)

      『朝から朝まで生ワンホビテレビ14 夜の部』がニコニコ生放送にて放送された。この放送は22時30分から29時58分まで放送。来場者数99,695人、コメント数71,823を記録した。
     『城ヶ崎姉妹のシンデレラアワー』のコーナーを、佳村はるか、山本希望が担当。ユニットレベルを上げる為、2人で協力して色んなことに挑戦。二人場折でシンデレラガールズ焼きを食べたり、美嘉と利嘉のフィグマで運動会を再現するという謎企画が行われた。

    関連サイト:山本希望ブログ / 城ケ崎姉妹のシンデレラアワー

    関連動画:城ヶ崎姉妹のシンデレラアワー




    2013年7月30日:FOOD(ボイコレ アイドルマスターウエハース)

     『ボイコレ アイドルマスターウエハース』がバンダイから発売された。バニラクリーム味のウエハース1枚、ボイコレプラカードもしくはキラカード&アナザーボイス(全30種類+10種類)1枚入りで価格は157円(税込)。

    関連サイト:バンダイキャンディトイ / ボイコレ アイドルマスターウエハース



    2013年7月31日:CD(音楽CD:LIVE THE@TER PERFORMANCE 04)

     CD『THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 04』がランティスから発売された。価格は2,000円(税込)。ソーシャルゲーム『ミリオンライブ!』で使用できるSRカード『如月千早』、『北沢志保』、『田中琴葉』、『所恵美』のいずれかのカードが手に入るシリアルナンバーを封入。新曲『アフタースクールパーリータイム』、『朝焼けのクレッシェンド』、『ライアー・ルージュ』、『Snow White』、『Blue Symphony』と、ドラマパートを収録。

    トラックリスト:
    T01:ドラマパート1 「765ライブシアター開幕・1時間前」
    T02:ドラマパート2 「765ライブシアター開幕!」
    T03:アフタースクールパーリータイム
       歌 所恵美
    T04:ドラマパート3 「ステージパフォーマンス ~所恵美の場合~」
    T05:朝焼けのクレッシェンド
       歌 田中琴葉
    T06:ドラマパート4 「ステージパフォーマンス ~田中琴葉の場合~」
    T07:ライアー・ルージュ
       歌 北沢志保
    T08:ドラマパート5 「ステージパフォーマンス ~北沢志保の場合~」
    T09:Snow White
       歌 如月千早
    T10:ドラマパート6 「ステージパフォーマンス ~如月千早の場合~」
    T11:Blue Symphony
       歌 如月千早、北沢志保、田中琴葉、所恵美
    T12:ボーナスドラマ 「楽屋トーク」

    関連サイト:ランティス / LIVE THE@TER PERFORMANCE 04

    関連動画:「ライアー・ルージュ」試聴動画




    2013年8月4日:EVENT(8th ANNIVERSARY)

     ライブイベント「THE IDOLM@STER 8th ANNIVERSARY HOP!STEP!!FESTIV@L!!!!」横浜公演がパシフィコ横浜にて開催された。チケット料金8,500円(税込)。ライブビューイングのチケット料金は3,800円(税込)。出演は、中村繪里子、今井麻美、若林直美、仁後真耶子、長谷川明子、沼倉愛美、原由実、浅倉杏美。ゲスト出演は、山崎はるか、田所あずさ、伊藤美来。ミリオンライブ!のメンバーが、ゲスト出演という形でアニバーサリーライブに初参加した。
     今回のライブでは、各公演のリーダーに歌って欲しい曲が募集されていたが、横浜公演では長谷川・浅倉による『inferno』が披露された。
     ライブ中盤に坂上陽三総合プロデューサーが登場。劇場用アニメ『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』の公開時期が2014年初春に決定したことが発表された。さらにTOKYO MXとBS11にてTVシリーズが再放送されることも併せて発表された。
     ライブビューイング上映終了後、坂上総合プロデューサー、プロデューサー役の赤羽根健治が登場し、劇場版で使用する音声収録(アイドルへの掛け声やアンコールなど)が行われた。

    ライブセットリスト:
    M01:神SUMMER!! 中村、今井、若林、仁後、長谷川、沼倉、原、浅倉
    M02:Vault That Borderline! 今井、沼倉
    M03:太陽のジェラシー 中村
    M04:I'm so free! 長谷川、原
    M05:愛 LIKE ハンバーガー 若林、仁後
    M06:MOONY 浅倉
    M07:Thank You! 山崎、田所、伊藤
    M08:素敵なキセキ 山崎
    M09:Precious Grain 田所
    M10:透明なプロローグ 伊藤
    M11:inferno 長谷川、浅倉
    M12:何度も言えるよ 浅倉
    M13:Brand New Day! 沼倉
    M14:キラメキラリ 仁後
    M15:乙女よ大志を抱け!! 中村
    M16:マリオネットの心 長谷川
    M17:いっぱいいっぱい 若林
    M18:arcadia 今井
    M19:風花 原由実
    M20:ショッキングな彼 長谷川
    M21:First Step 浅倉
    M22:カーテンコール 中村、今井、若林、仁後、長谷川、沼倉、原、浅倉
    E01:READY!! 中村、今井、若林、仁後、長谷川、沼倉、原、浅倉
    E02:THE IDOLM@STER 出演者全員

    関連サイト:ファミ通.com / 劇場版『アイドルマスター』は2014年初春に公開!
    関連サイト:電撃オンライン / 劇場版『アイドルマスター』は2014年初春公開!
    関連サイト:電撃オンライン / 会場のプロデューサーと劇場版のガヤ収録も!?
    関連サイト:GAME Watch / 「HOP!STEP!!FESTIV@L!!!」横浜公演開催
    関連サイト:4Gamer.net / 赤羽根健治氏もサプライズ出演した横浜公演の模様をレポート
    関連サイト:CNET Japan / 「ミリオンライブ!」キャストもゲストに
    関連サイト:リスアニ!WEB / HOP!STEP!!FESTIV@L!!横浜会場レポート
    関連サイト:週刊アスキー / アイドルマスター8周年ライブツアーレポート。痛車も大集合

    関連サイト:若林直美ブログ / 折り返しましたー!
    関連サイト:仁後真耶子ブログ / 横浜。
    関連サイト:長谷川明子ブログ / アイマスライブツアー、横浜公演!!
    関連サイト:沼倉愛美ブログ / よ こ は ま ー
    関連サイト:原由実ブログ / ありがとうございました!!(^_-)-☆
    関連サイト:浅倉杏美ブログ / ★はちがつよっか★
    関連サイト:田所あずさ / 心地よい



    2013年8月10日:EVENT(TBSアニメフェスタ2013)

     TBSのアニメイベント「TBSアニメフェスタ2013」が文京シビックホールにて開催され、アイドルマスターステージでは、今井麻美、下田麻美、長谷川明子、鳥羽洋典(アニプレックス)が出演した。
     まずは『READY!!』のライブからスタート。その後、劇場用アニメ『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』についての質問を、キャスト陣から鳥羽プロデューサーに行う『突撃!!隣のプロデューサー』という企画が行われた。新情報として、8thライブ最終日に新PVの公開予告と、赤羽会館でのシークレットイベント開催について発表された。ステージの最後には『自分REST@RT』が披露された。

    ライブセットリスト:
    M01:READY!! 今井、下田、長谷川
    M02:自分REST@RT 今井、下田、長谷川

    関連サイト:ファミ通.COM / 新情報や人気の声優陣の登場に会場がアツく盛り上がる

    関連サイト:下田麻美ブログ / TBSアニメフェスタ
    関連サイト:長谷川明子ブログ / TBSアニメフェスタ!!



    2013年8月10日:EVENT(しろくろフェス)

     ヴァイスシュヴァルツ5周年記念イベント『しろくろフェス ~WS 5th anniversary~』内にて、『アイドルマスター トークステージ&エキジビションマッチ』が開催された。出演は若林直美、田中文啓(ブシロード)。
     トークステージでは、若林が演じる秋月律子についてのトークと、製品化できなかった秋月律子のボツカードが、ブンケイP(田中文啓)の痛恨没ネタコーナーで公開された。
     エキシビジョンマッチでは、律子デッキの若林と、響デッキのブンケイPによる対戦が行われ、苦戦したものの若林が勝利した。

    関連サイト:DuelPortal / アイドルマスター トークステージ&エキジビションマッチ

    関連サイト:若林直美ブログ / しろくろ!



    2013年8月11日:EVENT(LTP04発売記念イベント)

     CD『THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 04』発売記念イベントが恵比寿LIVE GATE TOKYO(東京都)にて開催された。(夜はローソンスペシャルパーティーが開催されたので昼公演のみ)出演は田所あずさ、麻倉もも、今井麻美、藤井ゆきよ、雨宮天。CDに封入されたシリアルコードで応募し、当選した200名がこのイベントに参加することができた。
     ミリオンラジオの2人(田所、麻倉)が司会進行役のはずであったが、ゲストの今井が司会進行役に。今井に関するクイズを、残る4人が回答するクイズコーナーが行われた。ライブコーナーでは、藤井による『アフタースクールパーリータイム』、雨宮による『ライアー・ルージュ』、今井による『Snow White』が初披露となった。

    ライブセットリスト:
    M01:アフタースクールパーリータイム 藤井
    M02:トキメキの音符になって 麻倉
    M03:ライアー・ルージュ 雨宮
    M04:Precious Grain 田所
    M05:Snow White 今井
    M06:Thank You! 田所、麻倉、今井、藤井、雨宮

    関連サイト:ファミ通.com / 今井麻美さんの心を射止めたのは……。
    関連サイト:4Gamer.net / LTP04発売記念イベント開催
    関連サイト:Gamer / 今井さんの「Snow White」など多彩な楽曲が披露

    関連サイト:田所あずさブログ / せーのっ
    関連サイト:藤井ゆきよブログ / アイドルマスター ミリオンライブ!TP04発売記念イベント



    2013年8月11日:EVENT(ローソンスペシャルパーティー)

     『アイドルマスター ミリオンライブ! ローソンキャンペーン Special Party』が恵比寿LIVE GATE TOKYO(東京都)にて開催された。出演は、今井麻美、仁後真耶子、原由実、雨宮天、郁原ゆう、渡部優衣。今井については参加の予定はなかったが、当日開催されたLTP04の発売記念イベントに引き続いて、司会として参加。
     出演者はローソンの制服を着て登場。先輩チームと後輩チームの対決が企画され、ローソンの商品を絡めた対決が行われた。結果、後輩チームが勝利したものの賞品は無く、食レポ対決の際に演じたキャラクターで、1人ずつ今の気持ちを語るという罰ゲームみたいなものをやらされるはめになった。

    ライブセットリスト:
    M01:READY!! 今井、仁後、原
    M02:キラメキラリ 仁後
    M03:ハッピー☆ラッキー☆ジェットマシーン 渡部
    M04:微笑み日和 郁原
    M05:フラワーガール 原
    M06:ライアー・ルージュ 雨宮
    M07:Snow White 今井
    M08:Thank You! 雨宮、郁原、渡部

    関連サイト:ファミ通.com / 今井さんが“アサミンゴスP”に!?
    関連サイト:4Gamer.net / 先輩チーム対後輩チームによる白熱のバトル。

    関連サイト:仁後真耶子ブログ / ローソンキャンペーン。
    関連サイト:原由実ブログ / ありがとうございました!!
    関連サイト:渡部優衣ブログ / きらめく出会いをありがとう。



    2013年8月14日:CD(音楽CD:輝く世界の魔法)

     CD『THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 輝く世界の魔法』が日本コロムビアから発売された。価格は1,260円(税込)。新曲『輝く世界の魔法』が収録された。通常バージョンの他に、ニュージェネレーションバージョン(島村卯月、渋谷凛、本田未央)も収録。

    トラックリスト:
    T01:輝く世界の魔法(M@STER VERSION)
       歌 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
        (神崎蘭子、アナスタシア、高垣楓、輿水幸子、渋谷凛)
    T02:ドラマパートT03:輝く世界の魔法
       歌 CINDERELLA GIRLS for NEW GENERATIONS!
        (島村卯月、渋谷凛、本田未央)
    T04:輝く世界の魔法(オリジナル・カラオケ)

    関連サイト:日本コロムビア / 輝く世界の魔法

    関連サイト:大橋彩香ブログ / ◎ ふぁああ。



    2013年8月17,18日:EVENT(台北漫画博覧会2013)

     台北漫画博覧会2013 日本観光庁ジャパンブースステージにて、『アイドルマスター ミリオンライブ!』のステージが開催された。出演は渡部優衣、山口立花子。
     2日間計6回のステージでそれぞれミニライブが行われたが、山口演じる百瀬莉緒のソロ曲『Be My Boy』が未発売の為、ソロ曲は渡部による『ハッピー☆ラッキー☆ジェットマシーン』1曲と、渡部、山口による『Thank You!』が披露された。

    ライブセットリスト:
    <計6回公演共通>
    M01:ハッピー☆ラッキー☆ジェットマシーン 渡部
    M02:Thank You! 渡部、山口

    関連サイト:アイドルマスター公式 / 台北漫画博覧会2013ミリオンライブステージ開催!

    関連サイト:togetter / 台北漫画博覧会2013出演者ツイートまとめ



    2013年8月21日:EVENT(CEDEC 2013)

     ゲーム開発者カンファレンス『CEDEC 2013』がパシフィコ横浜で開催され、初日のセッションにて『アイドルキャラクター徹底支援! ユーザーのハートをキャッチするキャラクターソングデザイン』が行われた。このセッションには、大久保博、内田哲也、佐藤貴文(バンダイナムコスタジオ)が講師として登壇し、シンデレラガールズの楽曲を題材としたキャラクターソングデザインについて語られた。

    関連サイト:CEDEC2013 / ユーザーのハートをキャッチするキャラクターソングデザイン
    関連サイト:ファミ通.COM / バンダイナムコスタジオ・サウンドチームが秘密を明かす!
    関連サイト:電撃オンライン / ファンの心に刺さるキャラソン制作の秘訣とは



    2013年8月23日:EVENT(Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE-)

     MAGES.と文化放送が共同で開催したアニメソングのライブイベント『Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE-』の1日目がさいたまスーパーアリーナで行われた。チケット料金は、全席指定前売8,500円。このイベントには、『アイドルマスター シンデレラガールズ』として、福原綾香、原紗友里、青木瑠璃子、高森奈津美、五十嵐裕美、松嵜麗、山本希望、黒沢ともよ、佳村はるかが出演し、『お願い!シンデレラ』、『輝く世界の魔法』の2曲が披露された。

    ライブセットリスト:
    M01:お願い!シンデレラ 福原、原、青木、高森、五十嵐、松嵜、山本、黒沢、佳村
    M02:輝く世界の魔法 福原、原、青木、高森、五十嵐、松嵜、山本、黒沢、佳村

    関連サイト:ファミ通.COM / NOB! 串田アキラや中川翔子なども初参戦
    関連サイト:タワーレコード / 串田アキラ×ももクロ、茅原×宝野コラボも!

    関連サイト:原紗友里ブログ / いよいよよいよい!
    関連サイト:五十嵐裕美ブログ / アニサマ!!(ちょっ恥ずかしい話)
    関連サイト:五十嵐裕美ブログ / アニサマの写真!
    関連サイト:佳村はるかブログ / いよいよ明日は!!!!
    関連サイト:佳村はるかブログ / ☆☆今日のアニサマ☆☆
    関連サイト:山本希望ブログ / アニサマ前日!
    関連サイト:山本希望ブログ / ☆アニサマ☆



    2013年8月24日:EVENT(Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE-)

     MAGES.と文化放送が共同で開催したアニメソングのライブイベント『Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE-』の2日目がさいたまスーパーアリーナで行われた。チケット料金は、全席指定前売8,500円。このイベントには、『アイドルマスター ミリオンライブ!』として、中村繪里子、今井麻美、若林直美、沼倉愛美、山崎はるか、田所あずさが出演し、『THE IDOLM@STER 2nd-mix』、『READY!!』、『Thank You!』の3曲が披露された。

    ライブセットリスト:
    M01:THE IDOLM@STER 2nd-mix(ショートVer.)
       中村、今井、若林、沼倉、山崎、田所
    M02:READY!! 中村、今井、若林、沼倉、山崎、田所
    M01:Thank You! 中村、今井、若林、沼倉、山崎、田所

    関連サイト:ファミ通.COM / 土屋アンナが“アニサマ”に出演!
    関連サイト:音楽ナタリー / 2日目に“時の人”土屋アンナ登場で場内騒然

    関連サイト:若林直美ブログ / お疲れサマー
    関連サイト:沼倉愛美ブログ / おれいだらけ
    関連サイト:田所あずさブログ / さすがに
    関連サイト:田所あずさブログ / 今にも
    関連サイト:田所あずさブログ / アニメロ
    関連サイト:田所あずさブログ / 涼しい



    2013年8月24日:ラジオ(ラジオdeアイマCHU!!)

     8月24日は『はにしの日』。(はにしとは、番組パーソナリティーである長谷川の『は』、仁後の『に』、下田の『し』を合わせた名称)この日の8時24分から『ラジオdeアイマCHU!!』活動120週目を一緒に聴く企画が行われ、ツイッターでツイートする際にはハッシュタグ『#はにしの日』が使用された。

    関連サイト:アイドルマスター公式 / 活動120週目『もうすぐはにしの日!』

    関連サイト:togetter / はにしの日(簡単なまとめ)



    2013年8月28日:CD(音楽CD:LIVE THE@TER PERFORMANCE 05)

     CD『THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 05』がランティスから発売された。価格は2,000円(税込)。ソーシャルゲーム『ミリオンライブ!』で使用できるSRカード『水瀬伊織』、『エミリー=スチュアート』、『真壁瑞希』、『百瀬莉緒』のいずれかのカードが手に入るシリアルナンバーを封入。新曲『微笑み日和』、『POKER POKER』、『Be My Boy』、『プライヴェイト・ロードショウ』、『Sentimental Venus』と、ドラマパートを収録。

    トラックリスト:
    T01:ドラマパート1 「765ライブシアター開幕・1時間前」
    T02:ドラマパート2 「765ライブシアター開幕!」
    T03:微笑み日和
       歌 エミリー=スチュアート
    T04:ドラマパート3 「ステージパフォーマンス ~エミリー=スチュアートの場合~」
    T05:POKER POKER
       歌 真壁瑞希
    T06:ドラマパート4 「ステージパフォーマンス ~真壁瑞希の場合~」
    T07:Be My Boy
       歌 百瀬莉緒
    T08:ドラマパート5 「ステージパフォーマンス ~百瀬莉緒の場合~」
    T09:プライヴェイト・ロードショウ
       歌 水瀬伊織
    T10:ドラマパート6 「ステージパフォーマンス ~如月千早の場合~」
    T11:Sentimental Venus
       歌 水瀬伊織、エミリー=スチュアート、真壁瑞希、百瀬莉緒
    T12:ボーナスドラマ 「楽屋トーク」

    関連サイト:ランティス / LIVE THE@TER PERFORMANCE 05

    関連サイト:山口立花子ブログ / THE IDOLM@STER LTP05 発売!

    関連動画:「POKER POKER 」「プライヴェイト・ロードショウ」試聴動画




    2013年8月28日:MAGAZINE(ガンガンONLINE)

     WEBコミック配信サイト『ガンガンONLINE』にて、『アイドルマスター シンデレラガールズ デレラジさん』(漫画:アジイチ)の連載が開始された。ラジオ番組『デレラジ』出演声優が演じるアイドル3人(島村卯月、渋谷凛、城ヶ崎美嘉)がメインの4コマ漫画。8月末まで『本日のアイドルさん』が『デレラジ』冒頭でミニドラマとして放送されていたが、9月以降『デレラジさん』が放送されるようになった。

    関連サイト:ガンガンONLINE / アイドルマスター シンデレラガールズ デレラジさん



    2013年8月28日:ニコニコ生放送(デレラジ)

      『デレラジ』第51回がニコニコ生放送にて放送された。番組1周年を記念しての動画付き放送。この放送は20時30分から21時48分まで放送。来場者数11,758人、コメント数65,656を記録した。2014年8月27日に発売された『デレラジDVD VOL.5』にこの日の模様を収録。

    関連サイト:大橋彩香ブログ / ◎ 1周年。



    2013年8月28日:アメーバスタジオ(ゆい&りかこのスターロード☆ミ)

     『ゆい&りかこのスターロード☆ミ』がアメーバスタジオにて放送された。この放送内で、台湾漫画博覧会でのイベントの話や、LTP05の開封の儀が行われた。

    関連サイト:渡部優衣ブログ / 本日21時~アメーバスタジオプレミアム生放送!。



    2013年8月31日:BOOK(漫画:コミックアンソロジーcool)

     アイドルマスター シンデレラガールズのコミカライズ作品『アイドルマスター シンデレラガールズ コミックアンソロジーcool VOL.2 クールなドラマCD付』が一迅社から発売された。価格は1,500円(税込)。アニメ『アイドルマスター』の脚本を担当した高橋龍也オリジナル脚本のドラマCDが封入された。

    関連サイト:一迅社WEB / シンデレラガールズ コミックアンソロジー



    2013年8月31日:EVENT(キャラホビ2013)

     キャララホビ2013 バンブレストブースにて、『矢尾ちゃんの部屋』が開催された。出演は矢尾一樹。ゲストは若林直美、仁後真耶子、沼倉愛美。この模様はニコニコ生放送にて放送された。この放送は11時00分から17時09分まで放送。来場者数71,564人、コメント数50,612を記録した。
     飲み会のノリの矢尾に対して、若林率いるアイマスチームが接待するような流れに。番組内で一番くじプレミアムの景品が紹介や、サイコロトーク等が行われた。

    関連サイト:仁後真耶子ブログ / キャラホビ2013。

    関連動画:矢尾ちゃんの部屋




    【あとがき】
     アイマス年表第38回目は、『シンデレラガールズカフェ02』~『キャラホビ2013』までを紹介しました。

     アイマスの8thライブツアーがスタートした時期です。このツアーには、シンデレラガールズ、ミリオンライブ!のメンバーがゲスト参加されました。今思えばこのツアーが、それぞれのコンテンツでの単独ライブイベントを行う為の足掛かりとなったのではないでしょうか。この前にも、様々なイベントでライブが行われていましたが、この場が正式なお披露目という感がありました。シンデレラ、ミリオンのメンバーにとっては、8周年を迎えた765プロメンバーと共に、ライブを経験したことが大きな経験になったでしょうし、その後のさいたまスーパーアリーナでの「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!! 2014」でそれが昇華されたものと思われます。そしてその後の単独ライブイベントに繋がっていくことになるのですが、こうして歴史を後から振り返ってみますと、ライブ展開の発展について道筋をよくよく考えられていたのだなと気付かされるのでした。

     8thライブツアーについては、幕張1日目のみチケットが入手できまして、あとは横浜と幕張2日目についてはライブビューイングで観ることになりました。幕張公演については、ライブレポートを掲載していますので、その時の模様が気になる方はそちらを読んで頂ければと思います。ということで、横浜公演について少し。この公演で一番印象に残ったのは田所あずささんでした。今であれば堂々と歌われている姿が目に浮かぶのですが、あの頃は緊張のせいか序盤は力が発揮できていない様子でした。しかし、歌いながら徐々に徐々にと輝きが増していく様には驚かされました。これはただものではないなと。あの感覚を感じたのは今のところアイマスのライブでは彼女ぐらいです。(その後、泣いてしまいメイクを直すために舞台から姿を消したこともまた印象的…)あと、伊藤美来さんもまた衝撃的でしたね。率直な感想として「アイマスのライブに本物のアイドルが出てる!」でした。そして残るミリオンライブのセンターである山崎はるかさんについては、後々語る機会があると思いますので、またその時にでも。

    アイマス年表039へ(準備中)

    アイマス年表037へ


    広告
    コメントを書く
    コメントをするには、
    ログインして下さい。