読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

いつまでも夢見る少年でいたい

イラスト、小説、アニメを中心に気になったもの・ことについて書いています。

【おそ松さん2話感想】ギャグでもしっかり笑いがとれてる!トド松に弟子入りしたい。

2015秋アニメ 2015秋アニメ-おそ松さん

「おそ松さん」やっぱり今季のダークホースじゃないだろうか。

f:id:chemi_mizuki:20151013083340p:plain

僕のツボにはかなりピッタリ合ってます。悔しいけど、ボケに対してツッコんじゃう。

6つ子就職する

さすがどこでもカッコつけたいカラ松。釣り堀にもオシャレはかかしません。

f:id:chemi_mizuki:20151013083951p:plain

それを見たトド松の「見てるの爺さんと魚しかいないのに」という冷静なツッコミがいい。というか、それどこで買ったの!! キラキラしすぎだから!

そして、意味もなくサングラスを池に投げ込むカラ松。思わず「あっ!」って声が出てしまいました。本当……どういうことなんだろうか。僕にはトド松とシンクロすることしかできない。

さらに、魚が釣れないと嘆くカラ松の餌はラブレター。だから、どういうこと!? お前、魚釣りに来たんじゃないのかよ! それに食いつくの山羊だけだから!

f:id:chemi_mizuki:20151013084927p:plain

薔薇もちげぇから!! 

そんな二人の元を訪れるチョロ松と十四松。

f:id:chemi_mizuki:20151013085138p:plain

しかも池の中から。やばい……この兄弟の中で常識人がトド松しかいない。これ一々ツッコミ入れてたら身がもたないやつだ……。

そして、勝手にショートコントを始める2人。お題は「本当は怖いイソップ物語」。いや、怖いのはお前たち2人の存在じゃないだろうか。

 

その後、場面は変わって6つ子は揃ってハローワークへ。

そこで就職相談するわけですが、おそ松の「ビッグになる」発言とか、カラ松の意味不明なカッコつけ発言とか、十四松の「職種?触手!」発言とか色々気になりましたが、

f:id:chemi_mizuki:20151013090055p:plain

一番気になったのはお前だああぁ!! トド松!

就職相談に行って、その係員口説いてんじゃないよ!! 全く! 

……その手法教えてください 

 

それはそうと、やっぱり6つ子の中には常識人なんていませんでした。強いてあげるなら、チョロ松なんでしょうが、何気に池ん中から登場する人間ですからね。就職する気は一番感じられてたので、やっぱり常識人なのかなぁ……でも池の中か(ry

 

結局、全員追い返されてしまったようで、夕方から一杯ひっかける6つ子。

f:id:chemi_mizuki:20151013090725p:plain

あかん。ただのダメ人間や……

でも、トド松だけはこの先働かなくても生きていける気がします。早速、知り合った女の子に連絡とってるし、普通にヒモ生活とか満喫しそう。

 

ところでこの子達の収入源って一体どうなってるんでしょうね。トド松は「就職とか別に良くない?」とか言って、他の兄弟も頷いているし、それにしては普通に生活して、こうやって酒も飲めています。

金はどっか湧いてきているのか。謎です。

 

あとF6ネタが掘り返されてましたね。

f:id:chemi_mizuki:20151013091318p:plain

1話では、これが

f:id:chemi_mizuki:20151009153750p:plain

これだったわけです(笑) 落差が激しい!

 

そして、さりげにフェイスブックをディスっていきます。

 

6つ子職に就く

持つべき者は友。ということで、飲んだ帰りに出会ったイヤミの紹介で職に就くことができた6つ子。

その職場までイヤミの車で向かうことに。

f:id:chemi_mizuki:20151013092344p:plain

わぁ、なんて立派なブラック職場!

あかん。せめて、外観くらい何とかしようよ。というか、この辺りって漫画「カイジ」を意識しているらしいのですが、僕あんまり詳しくないんですよね。

だから、全力で楽しめないのが残念でした。

f:id:chemi_mizuki:20151013093153p:plain

ただ、さすがにこのシーンだけはカイジだとわかりました。

そして、ここで単純な作業を延々と繰り返す6つ子。

f:id:chemi_mizuki:20151013093333p:plain

ちゃんと仕事してるんだけど、そのマスク必要かなぁ……ねえ、十四松くん。

 

会社は神。安全第二。

そんな会社で働くことが立派な大人なのか。でも、これってリアルでも普通にありそうだから笑えない。6つ子も髭は伸びっぱなし、目の下にはクマを作って働き続ける様子とか、本当に笑えない。

 

酷使される中で、騙されていると気づいた6つ子は脱走。

その後、普通のアルバイトを始めるのでした。ただし、一つのバイトを交代でこなしていくというズルをしながら。

 

 

兄弟の知られざる一面

皆が出かけてしまっているため、おそ松は一人ぼっち。

f:id:chemi_mizuki:20151013094344p:plain

そのおそ松はというと、他の兄弟の声真似をしながら一人ポーカーで遊ぶという斬新な暇の潰し方をしていました。

おそ松……せめてもう少し傷口が浅い遊びをしようよ。虚しさが倍増するだけでしょ、1人6役ポーカーとか。

 

そんなおそ松も外へ散歩に出かけます。

f:id:chemi_mizuki:20151013095040p:plain

チョロ松が応援しているアイドルの握手会に出しゃばっては、そのチョロ松を差し置いて手を握り、挙句の果てには下ネタを連発し(出禁になりそう)、

f:id:chemi_mizuki:20151013095339p:plain

チョロ松をガチ切れさせたり。

その後、橋でナンパ待ちしていたカラ松を脅かして、川に落っことしてみたり。

f:id:chemi_mizuki:20151013095639p:plain

デート中のトド松に声をかけるもガン無視くらったり。

猫を可愛がっていた一松が、その猫と同化して消え去る場面を目撃してしまったり。

川の上流目指して、バタフライで泳ぐ十四松を発見したり。

この一日で兄弟の新たな一面を発見するのでした。

 

そして、一日の最後をチビ太が開いているおでん屋で過ごします。

f:id:chemi_mizuki:20151013100157p:plain

ここで、これまでの飲み代を全てツケているという驚愕の事実が発覚。

チビ太は「ツケを払うまで一滴も飲ませない」と言いますが、「皆に嫌われている」と凹んでいるおそ松を見てそっと一杯を差し出します。そして、そんなおそ松に涙を誘うような話を聞かせるも、それを聞いたおそ松は逆切れ(笑)。

所持金8円を叩きつけて店を後にしてしまいました。

 

そして、家に帰ったおそ松は自分の行動を振り返り、開口一番謝罪を口にしますが、

f:id:chemi_mizuki:20151013101152p:plain

皆はポーカーで遊んでいる最中であり、おそ松のポジションには見知らぬおじさんが座っていました。そして、兄弟は彼を「NEWおそ松兄さん」と呼び慕っているという状況。

 

そんなおっさんをおそ松が吹き飛ばして、今回は終了です。

 

 

まとめ

今回は真面目?にギャグパートだった「おそ松さん」。内容は結構面白かったです。

ただ、こういうギャグアニメは好き嫌い別れるのかなぁと他のサイトの感想を見て思ったりもしました。

でも、僕は好き! 思わずツッコミ入れたくなるボケをかましてくれる6つ子が好き!

特に、カッコつけのカラ松がキャラ的に一番好きです。あそこまで露骨ではないにしろ、男は皆カッコつけたい生き物じゃないですかね。

あとはメンタルが弱いところとか人間臭くて良い。

しかし、橋の上でナンパ待ちはどうだろう。お前は乙女かッ!! むしろ、声かけてこうぜ!見本はトド松先生にお願いしよう!

トド松先生に女子の口説き方……いや人から愛される方法を学びたい。

 

2話はどうなるかと思いましたが、僕の好みに合っているようで一安心しました。