ワンテンポ遅れのご報告ですが、
10月2日(金)、チェリン・グラック監督を大阪にお招きし、関西取材キャンペーンが行われました!
当日朝に大阪に到着直後、間もなく一発目の取材がスタート。
夕方には神戸にも足を運び、一日のスケジュールが終わるまで殆どマトモな休憩もない、かなりキッツキツのスケジュールの中、監督には精力的に各取材にご対応頂きました。
公式HPのプロフィールにもちょっと触れられておりますが、実はチェリン監督は関西に非常にゆかりの深い方。
和歌山で生まれた後、広島でも子供時代を過ごし、その後の青春時代の殆どを神戸で過ごしていたという、云わば“関西系アメリカ人”。
ですんで日本語どころか関西弁ペラペラの監督のトークはユーモアたっぷりで縦横無尽。天衣無縫。
取材してもらっているマスコミの方々はもちろん、現場に立ち会っている我々スタッフが吹き出してしまう事もしばしば。
と同時に、日本とアメリカという二つの場所を自在に往復する監督の感覚や視点があってこその、今回の『サイドウェイズ』なんだなーと改めて勉強をさせて頂きました。
そんな国際人(?)のチェリン監督、
なんとご自分の名前の漢字表記も持っているそうで、曰く
「知恵輪 愚楽(チェリン・グラック)」
というのがそれ。
もう随分と昔に、京都の由緒ある某方からこの表記を、冗談交じりでもらったそうですが、
「愚楽」と書いて「グラック」の読みは強引やろーと思いつつも、
“愚”と“楽”の漢字の組み合わせは、それこそなんだか『サイドウェイズ』っぽいなぁと、不思議に納得してしまいました。
こういうのってなんか嬉しくなりますね。
知恵輪監督、ホントにお疲れ様でした!
色々とありがとうございました!
大阪で宣伝やってますチャーリーでした。
最新記事一覧
2009年10月02日
プレミア直前でっす
コメント:(0) 2009年10月02日 23:36
2009年10月01日
外国人特派員の皆さんからも高評価いた..
コメント:(0) 2009年10月01日 23:30
2009年09月30日
小日向さんの年齢は?
コメント:(0) 2009年09月30日 23:13
2009年09月27日
ナパバレーより!
コメント:(2) 2009年09月27日 17:43