iPadでバッハのような曲が作れてしまうアプリ、Fugue Machine
Fugue Machineはバッハに代表されるようなバロックや、セリエル、ミニマルなどの作曲技法から着想を得て作られたシーケンサーです。そうはいっても操作はいたって簡単。メロディーを打ち込み、再生を開始。4つの再生ヘッドのスピードを変えたり、再生方向を変えたり、ピッチを変えたりするだけで、 バッハのような音楽を作ることができてしまうのです。
開発はArpeggionomeでおなじみのアメリカのミュージシャン/ディベロッパーAlexandernaut。公式HPによると、Fugue Machineは「世界初のマルチ再生ヘッド式ピアノ・ロール」とのこと。まずはイントロビデオからご覧ください。
通常DAWソフトウェアのピアノロール・エディタは、再生ヘッドが左から右へ一定のテンポで動き、打ち込んだMIDIノートを再生していきます。でもFugue Machineの場合は再生ヘッドが4つ。それぞれの再生ヘッドはそれぞれ違う速度で動き、違うピッチで再生を行います。ここで作られる旋律もメチャクチャというわけではなく、もしキーボードやDAWソフトで作っていたら半日以上はかかってしまうような、そんな複雑なことも難なくできてしまうところが素晴らしいです。
また、これまで様々なiPadシーケンサー(ピアノロール)を見てきましたが、Fugue Machineの操作方法はとくに簡単で迷うことがありません。例えば、2本指でスクロールすればノートの移動ができ、3本指で横スクロールすればノートの長さを変えることができ、縦スクロールすればベロシティを変えることができなど、どのジェスチャーも複雑すぎないところが好印象です。
大型iPadの発売も迫っていますが、この手の革新的でユニークなシーケンサーが音楽アプリの一つのトレンドとなりそうです。もちろんMIDI接続してハードウェアシンセを操作するのも楽しいでしょう。
スポンサーリンク
スポンサー リンク
最近の投稿
- Native Instruments 、キーボードとプラグインシンセをつなぐ、KOMPLETE KONTROLバージョン1.5まもなくリリース
- iPadでバッハのような曲が作れてしまうアプリ、Fugue Machine
- 7インチのマルチタッチスクリーン搭載、AKAI MPC TOUCH 発表
- AKAI MPC Touch (リーク画像)
- MOOG セミモジュラーアナログシンセ MOTHER-32 を発表、価格$599
- Novation、2シンセと4パードのドラムマシンを合体したLaunchタイプのグルーブボックス、CIRCUITを発表
- ローランド、Boutiqueシンセの公式詳細、プレビュービデオ公開
- 「Start Something」Novationが明日発表する予定の新製品(リーク画像)
- ポータブルなアルペジエーターマシン「Arpeggio」クラウドファンディングにてオーダー開始
- Mac OS 10.11 El Capitan まもなくリリース、でもアップデートするのはちょっと待ったほうがよさそう
- 4トラックの音楽フォーマットStemsを作成するアプリ、Stem Creator公式バージョンリリース
- テクノプロデューサーDapaykによるローランドAIRAを使ったアンビエントセッション
- 車に303と606をセットしたドバイのDJ、運転中でもご機嫌アシッドハウス。
- iPhone 6s/6s plus の3D Touch技術を使うアフタータッチ操作
- 本物の土を使う本物のダーティサウンド
- コルグの Electribe2 と Electribe2 Samplerはスワップできるらしい
- 再びよみがえるローランドシンセサイザー、 BOUTIQUE – JX03 / JU06 / JU08(リーク)
- MFBのニュードラムマシン、TanzmausとTanzbär Lite
- webブラウザーで動くシンセサイザー:Viktor NV-1
- iPadコントローラConductr バージョン2.1リリース、Brandle ドラムパッド機能を追加
- モーグ、ユーロラックモジュラーシンセ MOTHER 32 をまもなく発表
- 世界最小モジュラーシンセ? Soundmachines の NS1 nanosynth
- 退屈なループサウンドを突然変異させるプラグイン、Sinevibes のHologram
- Native Instruments オールインワンDJコントローラ TRAKTOR KONTROL S5 発表
- 3次元MIDIキーボードの新たなる一歩、英ROLI社Seaboard Riseを発表
タグ
ableton Live AIRA AKAI android app Arturia AU Audiobus Dave Smith DAW DIY DJ Elektron experimental iOS iPad iPhone korg LaunchPad Mac Maschine MIDIコントローラー Moog MPC MusikMesse Musikmesse 2013 NAMM2015 Native Instrument Novation plug-in Reaktor Roland sampling Synthesizer Traktor VST Windows YAMAHA アナログシンセ アナログシンセサイザー エフェクター コントローラー シーケンサー ドラムマシン モジュラーシンセ