ロンドン=寺西和男
2015年10月12日21時52分
スウェーデン王立科学アカデミーは12日、2015年のノーベル経済学賞を、米プリンストン大学のアンガス・ディートン教授(69)に贈ると発表した。授賞理由は「消費や貧困、幸福についての分析」。消費行動に関する実証研究や、それをもとにした貧困問題の分析などが評価された。
ディートン氏は、消費税率引き上げなどの政策の変化が、家計レベルでの消費に与える影響などを実証的に研究したほか、貧困や格差の問題についても、実証的な手法を導入して分析した。同アカデミーはディートン氏の業績について「実際の政策立案や学界に大きな影響を与えた」と評価した。
ディートン氏は電話での記者会見で、「私個人としてだけでなく、(貧困問題などに関する)この種の研究が認識されたという意味でも、非常に喜ばしい」と述べた。
賞金は800万スウェーデンクローナ(約1億1200万円)で、授賞式は12月10日にストックホルムである。(ロンドン=寺西和男)
残り:81文字/全文:491文字
おすすめコンテンツ
PR比べてお得!